fc2ブログ
タオ

タイで出来る日本人を採用するのは超困難

今回の記事もタイトルのままなんですが、タイで日本人の現地採用はたくさんいますが、優秀な人を採用する事は相当難しいです

最近、他業種でもいいので若くてやる気のある日本人紹介してくれって、異業種の方々にお願いしているのですが、皆声をそろえて言います。

「いないな~もしいればこっちが欲しいくらいです」(゚Д゚ )オラン

タイで働く現地採用は多いですが、正直他の国の現地採用と比べてもレベルが低いです。

タイ語も英語もできなくてなんとか仕事はある、学歴も高卒から受け入れられる国タイランド、そして不純な動機の人が魅力に感じる夜の街....だからレベルが低いんですよね。

僕の会社の募集条件で、営業職、大卒、日本での職歴3年以上 英語日常会話、タイ語日常会話 勤務地 バンコク郊外 これだけの条件なのに、

人材紹介会社から難しいですね~って言われます。

求人の条件を、営業職、大卒またはそれ相当の職歴、語学 不問 勤務地 バンコクにすると、アホみたいに応募がきます。

そして応募してくる方もア......以下自粛(ノ∀`)アハ

もちろん出来る現地採用の方もいます、そういう人って学歴か技術があって、語学もそこそこできて、勤務地なんてやりたい仕事があるところならどこでも良いって考えをもたれています、そしてすでに活躍されているので転職せずに長くその会社に勤めているんで、応募してこられる事はほぼないです。

一番大切なのは、何のためにタイに来たかなんですよ、僕は仕事を一番に考えていたので、勤務地はタイ国全土で自分の活躍できる仕事を探していました。

多くの方はタイで遊びたいのがタイに来る理由です、こういう人はバンコクかパタヤしか興味がありません。
数年楽しんで帰国されるのがほとんどなんでどうしようもありません。

彼女や奥さんがタイ人だからタイで働くって人はそれなりに生活できれば十分って方が多いです。
少しでも良い生活をさせてあげたいから仕事を頑張るって考えにならないのかな~と思ってしまいます。 

僕が探している日本人は、将来的に自分の工場や会社を運営できるレベルの人なのでなかなか見つかりません....

地頭が良くて、若くてやる気があれば、なんとか教えてあげれるんだけどな~残念です。

あー永遠のテーマです





_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな

(゚Д゚)ハッ まだあった!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ


タイ・ブログランキング
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ