これからの人生の夢(目標)
2019年04月03日
イチロー選手引退しましたね~
年齢も近く、昔神戸に住んでおり、2001年に海外デビューをしているという共通点を勝手に見つけて重ねあわそうとしているタオです...(゚∀゚)アヒャ .
イチロー選手がプレイヤーとして凄いことは間違いないのですが、小学生の時にすでにプロ野球選手になるという夢があってそれを実現している事を人として尊敬します。
僕が文集などで書いた、将来の夢....
タクシーの運転手、動物売る人.....
職業的に悪いと言っているのではないですよ、ただ夢ですからね....
そして中学の時の目標はよい高校に入学する事。
高校の時の目標は現役で恥ずかしくない大学に入学する事。
そして大学の時の目標が条件の良い会社に入社する事......
もう全然あきませんやん...._| ̄|○
社会人になって3年目の目標、どこでもいいから海外で働く事....
少し夢らしくなってきましたかね....いやなってないな、現実社会から逃げようとしていただけです。
そして逃亡先がタイ!
タイに来てのすぐの目標、最低3年頑張る、タイ語を覚える。
しかし、3ヶ月でタイから逃げ帰りたくなりました...._| ̄|○
※【理由を知らない人は僕の過酷なタイはコラートでの生活を最初から読んでみてください】
ここで逃げ出さなかったのには2つの理由があります。
日本の親友にその事を相談したら、「お前最低タイ語覚えるまでいるっていってたやんけ~」ってカス扱いされた事と、
当時の彼女(今の奥さん)をおいて日本に帰れなかった事です。
ここで踏みとどまって、次の目標が
このコラートの会社で駐在員を抜いてトップになってやると言う事でした。
ここから人間的に変わったと自分で思っています(・∀・)イイ!!
そしてコラートで工場長兼GMになった後退職して、今の会社に転職しました。
その新しい会社での目標が、ここで自分の工場を立ち上げてその責任者になる事でした。
それが叶ったのが、入社して4年目の事でした。
そこからは、会社を大きくする事が目標でした。
7年目からは結構大きくなって、僕の地位は安泰となりました。
そこから更に海外進出という夢を持ちましたが、今ではその夢も薄れてきました。
そして最近までの目標、
この地位と生活を引退するまで維持する.....
おいおい、また昔のタオに戻っているぞ....(・ー・) オワッタナ
イチロー選手だけでなく、本当に努力して結果を出して、人生に後悔などあろうはずがないと言える人の話を聞くたびに、今の駄目タオではだめだと思って少しやる気が出てきます。
次の目標、今建設予定をしている工場を無事に立ち上げてその工場の生産をいっぱいにするというやらなければいけない事を、本気でやるという事です。
言われたからやるのではなく、自分から乗り気のなってやっていこう! これです(`・ω・´)シャキーン
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

年齢も近く、昔神戸に住んでおり、2001年に海外デビューをしているという共通点を勝手に見つけて重ねあわそうとしているタオです...(゚∀゚)アヒャ .
イチロー選手がプレイヤーとして凄いことは間違いないのですが、小学生の時にすでにプロ野球選手になるという夢があってそれを実現している事を人として尊敬します。
僕が文集などで書いた、将来の夢....
タクシーの運転手、動物売る人.....
職業的に悪いと言っているのではないですよ、ただ夢ですからね....
そして中学の時の目標はよい高校に入学する事。
高校の時の目標は現役で恥ずかしくない大学に入学する事。
そして大学の時の目標が条件の良い会社に入社する事......
もう全然あきませんやん...._| ̄|○
社会人になって3年目の目標、どこでもいいから海外で働く事....
少し夢らしくなってきましたかね....いやなってないな、現実社会から逃げようとしていただけです。
そして逃亡先がタイ!
タイに来てのすぐの目標、最低3年頑張る、タイ語を覚える。
しかし、3ヶ月でタイから逃げ帰りたくなりました...._| ̄|○
※【理由を知らない人は僕の過酷なタイはコラートでの生活を最初から読んでみてください】
ここで逃げ出さなかったのには2つの理由があります。
日本の親友にその事を相談したら、「お前最低タイ語覚えるまでいるっていってたやんけ~」ってカス扱いされた事と、
当時の彼女(今の奥さん)をおいて日本に帰れなかった事です。
ここで踏みとどまって、次の目標が
このコラートの会社で駐在員を抜いてトップになってやると言う事でした。
ここから人間的に変わったと自分で思っています(・∀・)イイ!!
そしてコラートで工場長兼GMになった後退職して、今の会社に転職しました。
その新しい会社での目標が、ここで自分の工場を立ち上げてその責任者になる事でした。
それが叶ったのが、入社して4年目の事でした。
そこからは、会社を大きくする事が目標でした。
7年目からは結構大きくなって、僕の地位は安泰となりました。
そこから更に海外進出という夢を持ちましたが、今ではその夢も薄れてきました。
そして最近までの目標、
この地位と生活を引退するまで維持する.....
おいおい、また昔のタオに戻っているぞ....(・ー・) オワッタナ
イチロー選手だけでなく、本当に努力して結果を出して、人生に後悔などあろうはずがないと言える人の話を聞くたびに、今の駄目タオではだめだと思って少しやる気が出てきます。
次の目標、今建設予定をしている工場を無事に立ち上げてその工場の生産をいっぱいにするというやらなければいけない事を、本気でやるという事です。
言われたからやるのではなく、自分から乗り気のなってやっていこう! これです(`・ω・´)シャキーン
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!


スポンサーサイト