日本に一時帰国 費用編
2018年05月09日
先日日本に一時帰国してきました、やっぱり母国はいいね~。
桜は綺麗だし、空気もご飯も美味しいし、お酒は安いし、最高!
毎日楽しく遊んで、夜は快眠でした(・∀・)イイ!!
さてさて、しばらく日本ネタでいかせて頂きます。
今日はどれくらい使ったのか、今から自分も知りたいので整理しながらまとめていきます。
今回は相方さんと一緒に帰国したので、基本交通費は2倍ですね。
滞在期間はタイ人がビザなしだと15日までなので、14泊15日でした。
航空チケット 32000バーツ×2 航空会社はTGです、成田入りの関空出、機材がA380だとTG1択です。
ホテル代 7泊 合計 48000バーツ AGODAで支払い
交通費 新幹線 25800円 残念ながら富士山は雲がかかっていました...(・A・)
母親を連れて温泉旅行 3人分 118000円(交通費込) 日頃親孝行していないので、部屋に露天風呂がついた豪華な部屋をチョイス、束の間の親孝行です。
食費 90000円程度 友達やお客さんと飲んだ夕食5回分は奢っていただきました、それ以外の食費です。
公共の交通費 バス、タクシー電車 18000円程度 PASUMO使いになり、コンビニでも使い出しました(゚∀゚)アヒャ
爆買いの買い物 200000円程度 相方さんのダイヤをはじめ、僕のゴルフグッズ、服、食べ物、ウィスキーなどなど総量50KG以上でした...
まぁ一番軽いものが一番高かったですけどね...(;゚∀゚)ダイヤ
両親へお小遣い 100000円 もう歳なんで何も欲しくないらいしです...会う時間はPRICELESS
Baht 112,000
YEN 551,800
便利上全部バーツへ 合計271,936 そのうち経費で僕の航空券や仕事で泊まったホテル代、食費などで110000バーツ程度返ってきました。
よって実際に僕が支払ったのは161,936バーツとなりました(`・ω・´)
おー! こんなもんなんだと、僕も今知りました、高いか安いか...楽しかったので問題なし!
あっスロットで3000円負けたの思い出したと書いた瞬間にナンバーズで7200円分買って負けたのも思い出した..._| ̄|○
いや~日本はお金を気にせずに使う旅行だと本当に楽しいです。
17年前に節約して生活している時は閉塞感しかなかったけどね...( ´Д`ボソ
実際に日本に住んでいたらこんなお金の使い方はしませんよ、日本におられる方が海外旅行に行く気分と同じですから、旅行はもったいないと思ってなんでも我慢したら面白くないという考えで楽しんでおります。
【旅費の一部を楽天カードで購入すると、海外保険がついてきます】
↓ ↓ ↓
【充実した海外保険、更には国内旅行保険がついてきます】
↓ ↓ ↓
←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ
←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ
桜は綺麗だし、空気もご飯も美味しいし、お酒は安いし、最高!
毎日楽しく遊んで、夜は快眠でした(・∀・)イイ!!
さてさて、しばらく日本ネタでいかせて頂きます。
今日はどれくらい使ったのか、今から自分も知りたいので整理しながらまとめていきます。
今回は相方さんと一緒に帰国したので、基本交通費は2倍ですね。
滞在期間はタイ人がビザなしだと15日までなので、14泊15日でした。
航空チケット 32000バーツ×2 航空会社はTGです、成田入りの関空出、機材がA380だとTG1択です。
ホテル代 7泊 合計 48000バーツ AGODAで支払い
交通費 新幹線 25800円 残念ながら富士山は雲がかかっていました...(・A・)
母親を連れて温泉旅行 3人分 118000円(交通費込) 日頃親孝行していないので、部屋に露天風呂がついた豪華な部屋をチョイス、束の間の親孝行です。
食費 90000円程度 友達やお客さんと飲んだ夕食5回分は奢っていただきました、それ以外の食費です。
公共の交通費 バス、タクシー電車 18000円程度 PASUMO使いになり、コンビニでも使い出しました(゚∀゚)アヒャ
爆買いの買い物 200000円程度 相方さんのダイヤをはじめ、僕のゴルフグッズ、服、食べ物、ウィスキーなどなど総量50KG以上でした...
まぁ一番軽いものが一番高かったですけどね...(;゚∀゚)ダイヤ
両親へお小遣い 100000円 もう歳なんで何も欲しくないらいしです...会う時間はPRICELESS
Baht 112,000
YEN 551,800
便利上全部バーツへ 合計271,936 そのうち経費で僕の航空券や仕事で泊まったホテル代、食費などで110000バーツ程度返ってきました。
よって実際に僕が支払ったのは161,936バーツとなりました(`・ω・´)
おー! こんなもんなんだと、僕も今知りました、高いか安いか...楽しかったので問題なし!
あっスロットで3000円負けたの思い出したと書いた瞬間にナンバーズで7200円分買って負けたのも思い出した..._| ̄|○
いや~日本はお金を気にせずに使う旅行だと本当に楽しいです。
17年前に節約して生活している時は閉塞感しかなかったけどね...( ´Д`ボソ
実際に日本に住んでいたらこんなお金の使い方はしませんよ、日本におられる方が海外旅行に行く気分と同じですから、旅行はもったいないと思ってなんでも我慢したら面白くないという考えで楽しんでおります。
【旅費の一部を楽天カードで購入すると、海外保険がついてきます】
↓ ↓ ↓
【充実した海外保険、更には国内旅行保険がついてきます】
↓ ↓ ↓


スポンサーサイト