人に怒られる事
2017年02月15日
子供の頃はよく怒られました(ノ∀`)アチャー
新入社員の時もよく服装や態度、話し方でよく注意をされました。
先日、【微笑みの国タイランドでの就職日記】で熱血上司と合理的な上司の中でも書きましたが、怒ってくれる人、注意をしてくれる人は鬱陶しいですが、有難いことです。
僕はもう15年くらい人に怒られた事がありません、今の立場になってから注意すらされなくなりました。
少数の対等に話せる親友だけが、僕が間違っていた時に諭してくれます。
それがです、こないだ怒られたんです! ヽ(`Д´)ノウワァァァン
その時の話
アプリでBOOM BEACHというゲームをやっているんですが、これはネットゲームでチームに参加して協力して大きな島を征服していくものです。
簡単なんで、数年やっているうちに僕の軍隊は最高レベルです、そしてずっと同じチームに参加していたんですが、そこでもトップレベルでなかなか活躍していました。 しかし最近は周りが弱すぎて飽きてきたので、レベルが高いチームに移動したんです。
そこはかなりハイレベルなチームでした
皆さんハイレベルな攻撃方法で司令官からは的確な攻撃指示書が出ていました。
そこでも、僕の軍隊は強い方でした。
攻撃指示書がかなり略されて理解するのに時間がかかりました。
入隊して2日目です、これだと思う作戦指示がされていた標的に攻撃をしました。 僕の中ではかなり成果を出したと思っていましたが、すぐに司令官と他2名くらいから下記のような注意を受けました。
「〇〇さん、指示書をよく読んでください。 これをやられると他の人が困ります」といった感じです。
僕はすぐに、指示書の理解が間違っていた事を謝罪しました。
まだまだここで頑張ろうと思っていました...
それからしばらくしてログインしたら、別の隊員からダメだしのコメントが入っていました。
A「昔同じこと中国人がやったな」
A「今回の事以外もダメダメ」
B「これをやるなら、参加しないでくれている方が助かります」
とくにAという隊員からの発言は丁寧ではなく、グサッとくるものでした...
失敗して怒られるって辛いもんですね~(´・ω・)
最初に丁寧に注意された時は、素直に謝りましたがそれでもこうやってダメだしされるとこたえます...
たかがネットゲームです、ここで「スミマセン もう一度チャンスをください!」っていうわけもなく、すぐに謝罪とお別れのコメントを入れて除隊しましたが...
この件で学んだこと
・怒り方は丁寧かつ、次回のチャンスを与える言い方が大切
完全にダメだしすると、された人間はどうする事もできない。
・利を与えてくれる人以外から怒られると、人は我慢する事をしない。
要は今与えられている利と怒られることに堪えることの天秤である。
久しぶりに怒られて、結構へこんだタオでございました..._| ̄|○ツライ
【旅費の一部を楽天カードで購入すると、海外保険がついてきます】
↓ ↓ ↓
【充実した海外保険、更には国内旅行保険がついてきます】
↓ ↓ ↓
←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ
←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ
新入社員の時もよく服装や態度、話し方でよく注意をされました。
先日、【微笑みの国タイランドでの就職日記】で熱血上司と合理的な上司の中でも書きましたが、怒ってくれる人、注意をしてくれる人は鬱陶しいですが、有難いことです。
僕はもう15年くらい人に怒られた事がありません、今の立場になってから注意すらされなくなりました。
少数の対等に話せる親友だけが、僕が間違っていた時に諭してくれます。
それがです、こないだ怒られたんです! ヽ(`Д´)ノウワァァァン
その時の話
アプリでBOOM BEACHというゲームをやっているんですが、これはネットゲームでチームに参加して協力して大きな島を征服していくものです。
簡単なんで、数年やっているうちに僕の軍隊は最高レベルです、そしてずっと同じチームに参加していたんですが、そこでもトップレベルでなかなか活躍していました。 しかし最近は周りが弱すぎて飽きてきたので、レベルが高いチームに移動したんです。
そこはかなりハイレベルなチームでした
皆さんハイレベルな攻撃方法で司令官からは的確な攻撃指示書が出ていました。
そこでも、僕の軍隊は強い方でした。
攻撃指示書がかなり略されて理解するのに時間がかかりました。
入隊して2日目です、これだと思う作戦指示がされていた標的に攻撃をしました。 僕の中ではかなり成果を出したと思っていましたが、すぐに司令官と他2名くらいから下記のような注意を受けました。
「〇〇さん、指示書をよく読んでください。 これをやられると他の人が困ります」といった感じです。
僕はすぐに、指示書の理解が間違っていた事を謝罪しました。
まだまだここで頑張ろうと思っていました...
それからしばらくしてログインしたら、別の隊員からダメだしのコメントが入っていました。
A「昔同じこと中国人がやったな」
A「今回の事以外もダメダメ」
B「これをやるなら、参加しないでくれている方が助かります」
とくにAという隊員からの発言は丁寧ではなく、グサッとくるものでした...
失敗して怒られるって辛いもんですね~(´・ω・)
最初に丁寧に注意された時は、素直に謝りましたがそれでもこうやってダメだしされるとこたえます...
たかがネットゲームです、ここで「スミマセン もう一度チャンスをください!」っていうわけもなく、すぐに謝罪とお別れのコメントを入れて除隊しましたが...
この件で学んだこと
・怒り方は丁寧かつ、次回のチャンスを与える言い方が大切
完全にダメだしすると、された人間はどうする事もできない。
・利を与えてくれる人以外から怒られると、人は我慢する事をしない。
要は今与えられている利と怒られることに堪えることの天秤である。
久しぶりに怒られて、結構へこんだタオでございました..._| ̄|○ツライ
【旅費の一部を楽天カードで購入すると、海外保険がついてきます】
↓ ↓ ↓
【充実した海外保険、更には国内旅行保険がついてきます】
↓ ↓ ↓


スポンサーサイト