2016年 スタート
2016年01月06日
明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします(・∀・)ヨロシク
この記事は年末に書いています、正月はホアヒンでじっくり休養する予定なので、
この記事がアップデートされる頃にはすっごいリフレッシュしていると思います(゚∀゚)アヒャ
昨年は充実した年でした、人材が成長して組織が固まった感触があります。
毎年書いているのですが、自分の意識をはっきりさせるために2016年の目標を書きます。
仕事
・新しい業態の部署を立ち上げます、輸出入を自社で行う貿易部です。 今までは商社や本体の貿易部を使っていましたが、
今後は自社でやりたいと思います。 主にはアセアンと日本となりますが、まだ少ないですが欧米も取引していきます。
・不景気なタイですが、去年から輸出しているミャンマーをはじめ諸外国への輸出に力を入れて、前年度比の利益の120%は確保します。 ※同業他社は前年比100%を死守しているくらいなので、結構ハードル高いです。
・今年は更に日本人を一人追加採用したので、更に新しいことにもチャレンジしていく予定です。
仕事以外の目標
・ちょっと近年、ダラダラ打っていたゴルフですが、気合を入れなおしていこうと思います。
週に1回ラウンドして、平均で90台はキープしたいです。数年前は80台も結構出ていたのに、ここ数年駄目駄目です....
そしてこれが一番の目標
人との出会いの場に積極的に出て行く事
僕はあまり社交的なタイプではなかったのですが、タイに来て会社を任されるようになってからは積極的に人と会っていました。
人脈は広がり、ビジネスにもとても役立ちました。 またプライベートでの友達も増えて、タイの生活も充実してきました。
しかし、ここ2年くらいですね。 あまり人と会わなくなりました....(ノ∀`)アチャー
理由は、僕の部下の日本人が優秀なので僕が出なくても彼が出席してくれれば問題ないからです。
あとですね、僕もタイ歴15年となり年齢的にも業界でも中堅より上になってきたと思います。
今までは先輩方の話を聞くことで、飲み会は勉強になっていたのですが、最近では僕が一番上って事が多くて周りは「はいはい」聞いている事が多いのです、昔は熱く意見をぶつけていたんですが、それがなくなって面白くなくなってきたのも大きいですね。
はっきり言って、邪魔くさいから怠けていました....(゚⊿゚)イラネ
こないだ、同い年の友達から「タオは元々人嫌いなとこあるよな」と指摘されました。
僕は人見知りで、あまり知らない人と飲みに行ったり、大勢の前で話すのとか苦手です、ただ立場上やらないといけないのでやっていました、それもかなりテンション高くやっていたので普通に見れば社交的な人間だと思われているでしょう。
でも仲の良い友達は気づいていましたよ....
この友達から、もっと色んな会に参加してくれたらうれしいって言われました。
そうですね、ここ2年新しい友達も僕の直接のビジネスの人脈もほとんど出来ていません。
ってことで、今年は昔みたいに積極的に人と会っていこうと思います。
これが最大の目標です(・∀・)イイ!!
海外保険だけでなく国内旅行の保険にも入ることができるクレジットカード、世界の多くのラウンジも無料で使えます
↓ ↓ ↓
タイなど勤務地が海外の求人も結構あるリクナビ、駐在員案件をゲットするなら日本で求職するのが近道!
↓ ↓ ↓
←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ
←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ
この記事は年末に書いています、正月はホアヒンでじっくり休養する予定なので、
この記事がアップデートされる頃にはすっごいリフレッシュしていると思います(゚∀゚)アヒャ
昨年は充実した年でした、人材が成長して組織が固まった感触があります。
毎年書いているのですが、自分の意識をはっきりさせるために2016年の目標を書きます。
仕事
・新しい業態の部署を立ち上げます、輸出入を自社で行う貿易部です。 今までは商社や本体の貿易部を使っていましたが、
今後は自社でやりたいと思います。 主にはアセアンと日本となりますが、まだ少ないですが欧米も取引していきます。
・不景気なタイですが、去年から輸出しているミャンマーをはじめ諸外国への輸出に力を入れて、前年度比の利益の120%は確保します。 ※同業他社は前年比100%を死守しているくらいなので、結構ハードル高いです。
・今年は更に日本人を一人追加採用したので、更に新しいことにもチャレンジしていく予定です。
仕事以外の目標
・ちょっと近年、ダラダラ打っていたゴルフですが、気合を入れなおしていこうと思います。
週に1回ラウンドして、平均で90台はキープしたいです。数年前は80台も結構出ていたのに、ここ数年駄目駄目です....
そしてこれが一番の目標
人との出会いの場に積極的に出て行く事
僕はあまり社交的なタイプではなかったのですが、タイに来て会社を任されるようになってからは積極的に人と会っていました。
人脈は広がり、ビジネスにもとても役立ちました。 またプライベートでの友達も増えて、タイの生活も充実してきました。
しかし、ここ2年くらいですね。 あまり人と会わなくなりました....(ノ∀`)アチャー
理由は、僕の部下の日本人が優秀なので僕が出なくても彼が出席してくれれば問題ないからです。
あとですね、僕もタイ歴15年となり年齢的にも業界でも中堅より上になってきたと思います。
今までは先輩方の話を聞くことで、飲み会は勉強になっていたのですが、最近では僕が一番上って事が多くて周りは「はいはい」聞いている事が多いのです、昔は熱く意見をぶつけていたんですが、それがなくなって面白くなくなってきたのも大きいですね。
はっきり言って、邪魔くさいから怠けていました....(゚⊿゚)イラネ
こないだ、同い年の友達から「タオは元々人嫌いなとこあるよな」と指摘されました。
僕は人見知りで、あまり知らない人と飲みに行ったり、大勢の前で話すのとか苦手です、ただ立場上やらないといけないのでやっていました、それもかなりテンション高くやっていたので普通に見れば社交的な人間だと思われているでしょう。
でも仲の良い友達は気づいていましたよ....
この友達から、もっと色んな会に参加してくれたらうれしいって言われました。
そうですね、ここ2年新しい友達も僕の直接のビジネスの人脈もほとんど出来ていません。
ってことで、今年は昔みたいに積極的に人と会っていこうと思います。
これが最大の目標です(・∀・)イイ!!
海外保険だけでなく国内旅行の保険にも入ることができるクレジットカード、世界の多くのラウンジも無料で使えます
↓ ↓ ↓
タイなど勤務地が海外の求人も結構あるリクナビ、駐在員案件をゲットするなら日本で求職するのが近道!
↓ ↓ ↓


スポンサーサイト