fc2ブログ
タオ

久しぶりの日本

ちょっと前に日本に帰ってきました(・∀・)イイ!!
仕事1割、休暇9割のスケジュールだったので東京で行きたかったところに全部行って来た。

一番行きたかったところは、靖国神社です。 終戦70周年ということでタイミングが良かったです。

遊就館は見ごたえがあり、2時間以上見学していた。

 結論、戦争で亡くなった英霊に感謝の気持ちを持てない人はあかん!( ゚Д゚)ゴラァ

語ると長くなるので、この話はここまで。

さてさて、日本についてですが、流石日本は凄いですね~。
特にコンビニの品揃えと品質の高さは毎年驚かされます(・∀・)イイ!!
初日はドキドキ舞い上がっちゃって、食べきれないのに5000円くらい買い込んでしまいました。 

他には免税の店が増えたことに驚きです、先日サボール(@sabol_bkk )さんが記事で外国に住んでいる日本人も免税対象だと書かれていました。

僕もタイに住んでいるということで免税が受けれることを知ってたいたのでガンガン活用しました(`・ω・´)シャキーン

電気屋、薬局、ユニクロ、ドンキホーテ、デパートの多くのショップ、どこもかしこも免税が可能でした。
手続きは簡単、パスポートを持って免税用レジで会計をするだけその場で免税を受けれました、その後はパスポートにレシートを貼られてそれを出国する時に所定の場所に提出するだけでした。 

※人によっては、イミグレで購入した商品を見せないといけないケースとかがあるのでご確認ください。


あとね当たり前の事ですが、日本って日本人だらけやね( ゚д゚)ハッ

タイだと日本人を見ると、「あっ日本人」って思うんですよ。 また居酒屋とか行くと、大抵知り合いにあったりします、だから日本人がたくさんいる所にいくと、向こうから声かけられる事も多いし、誰か知り合いいるかな?って探してしまうんですよ。

その癖が抜けなくて、日本でも知り合いを探してしまうんですよね、絶対いるわけないのに....なんか知っている気がしてくるんですよ。

1-2日経つとようやく慣れてきましたが...日本の友達に説明しても理解してもらえませんでした....


今回の日本滞在、やっぱり母国は良いですね~円安なので物価もタイより安いものが多いし、街は綺麗だし、サービスは良いし。
外国人のアンケートで住み心地が良い都市に日本の都市がいくつか選ばれるのが分かりました。

ただ住むだけならこれは選ばれますね、日本!


僕も日本に住んでもいいかなと思いました、働かずただ住むだけですけどね。
※働かないというのがポイント、僕が今更日本で働くと病んでしまいます

仕事は西側の国に攻めているんですが、日本支店を作って日本人スタッフの休養の場所とするのも良いかもしれないと真剣に検討中です。


無料で海外保険に入ることができる海外旅行保険付き楽天カードは年会費は永久に無料です。 とりあえず作っておいて損はしないですよ。
↓    ↓    ↓



【他の海外保険付きカードのご紹介はこちら】


タイなど勤務地が海外の求人も結構あるリクナビ、駐在員案件をゲットするなら日本で求職するのが近道!
↓     ↓      ↓





にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ ←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ


タイ・ブログランキング ←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ