fc2ブログ
タオ

仕事ができない人 K君

前回は【現地採用と日本の新卒を比べて】でタイの現地採用のレベルを記事にしました。

このK君は以前書いた【グループ会社の社長のコネで入ったK君】でも登場しており、本来ならばうちのグループ会社で働いてはいけない子でした。

このK君は僕の今までの人生で出会った人の中で一番仕事ができなくて、残念ながら一番頭の悪い子でした。
仕事できないけど、頭は悪くない人もいます、東大出ても仕事はできないって人もたまに聞きます。

一番仕事ができないのはミン君じゃないの?(゚Д゚ )アラヤダ!!

彼は現役で大学も卒業しているので、頭は悪くはなかったです。

ただミンは僕の人生で出会った人間で一番 クズでした( ゚д゚)、ペッ
ミン君を知らない人はこのシリーズを読んでください→【それいけミン君】

その点、K君はとても分かりやすい人でした。

日本だと廃棄物の回収などの仕事をしていたのですが、タイに来たらいわゆるホワイトカラーの仕事っぽいのができるので、やはりタイはまだまだ日本人というだけで仕事にありつける事ができるということでしょうね。

僕はこのK君がそんなに嫌いではありませんでした、むしろちょっと可哀想なので可愛がっていました。
K君が仕事が出来ないのは決してサボっているからではないからです。

そんなK君とは良く飲みいって、どうやったら仕事ができるようになるか話し合いました。

結果は残念ながら、K君のようなタイプは慣れたらできる仕事(単純作業)は時間をかければできるが、頭を使わないといけない仕事はできませんでした....

なぜK君は仕事ができないのか? 興味深いので色々聞いたり、調べたりしてみました。



K君は高卒です、学生の頃の成績は平均2(5段階評価)、1と2がほとんどでたまに体育なんかが3になるくらいだったそうです。

正直、僕は1、2はとった事がないので驚きました.... 都道府県で違いはありますが、1、2をつける割合はかなり低いと思います、.単にテストの点数が悪いだけでは、1はつかないものです、普段の素行も加味されるわけですから、超駄目な奴だけが取れるわけですね。

K君は、忘れ物を繰り返す、宿題も何度言っても提出しない子だったわけです....('A`)ワスレタ

それは社会人になっても直らないようで、レポートややるべき仕事をやらない、やってこないというのを繰り返していました....

勉強ができなくても仕事ができる人もいます。

しかしここまで基本的な勉強も決められたことも出来ない子は、仕事ができるわけがありません。

例えば日本語のレベルが低いので、ビジネストークをしても理解できません。

K君は課長や部長がどちらが上かも知りません、分母と分子の区別もつきません...ちょっとしたことわざや慣用句も分かりませんし、ちょっと難しい言葉すら分からないのです。

新聞や本はもちろん、漫画ですら理解できないそうです....

タオ「といってもドラゴンボールとかは読んだよね?」

K君「ドラゴンボール、アニメ見ても意味が分からなくて何が面白いのか分かりません....」(-_-)

漫画じゃなくて、アニメでも分からないんだ...._| ̄|○ジュウショウ

日本語レベルが低いということは、もちろん外国語のレベルも低いということです、なぜならば基本的な単語の意味が分かってないですから....

基本的な能力が低いから、お客様への提案なども忘れてしまったり、忘れていなくてもやらなかったりするわけです。

稀に問い合わせのメールの返信をしてこないサプライヤーがいますが、K君のような子が担当しているんだと思います。

忘れてはいないけど、他が忙しくて数分で終わる返信を怠り、気分的にはどんどん追い込まれていくパターンですね。

このように頑張っても仕事ができない子は、基本的な学力、能力が著しく低いパターンもあるんだと分かりました。

次回、K君の性格...


タイなど勤務地が海外の求人も結構あるリクナビ、駐在員案件をゲットするなら日本で求職するのが近道!
↓     ↓      ↓




にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ ←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ

タイ・ブログランキング ←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ