fc2ブログ
タオ

タイで沈没する日本人

もう一つのブログ 【微笑みの国タイランドでの就職日記】ではタイで働きたい人の採用について書いているが、昔から言われているが、タイで現地採用で働く、働きたいと思っている日本人はかなり変わった方が多い。
※自分もその一人であるのは間違いないですが...

今日はたくさんの求人者や現地採用の人を見ていて、駄目な人って結局こうなんだろう!って事を書きたいと思います。

先ず駄目な人の反対の立場にいる成功者の特徴

「努力したからといって報われるとは限らないが、成功した人はすべからく努力している」って言葉を良くききます。

これは、努力した人がみんな成功するというわけではない、ただ成功した人はそれなりの努力をしているということです。

ただ成功した人に言わせればこの努力を努力と思っていない場合が多いです。

明らかに成功している人の努力話に、「大変でしたね~」って返しても、100%、「いやそんな事ないですよ」

その後に続く言葉が「当然のことをやっていただけ」、「自分の責任を果たしただけ」、「その時は必死でとにかくできるだけの事をしただけ」みたいな言葉が返ってくる。

成功者は努力を努力と思っていないから、上になったら下に同じような事をやらすので、パワハラとかブラックとか言われる要因なんだと思います。


一方、駄目な人は基本的に努力をすることが出来ません!

共通点

・間違いなく学生時代から勉強していないですね。 学生の本分をサボっていた人が仕事できるのでしょうか? 
こういう人は仕事についての勉強もしないので、結局知識が低いままです。


・とにかく嫌なものからは逃げます。 嫌いな客、嫌いな仕事.....とにかく何でも避けようとします。
そして結局仕事も転々とするわけです。


・私生活でもトレーニングやスポーツ(タイだとゴルフ)やダイエット、読書、セミナーなどしんどいことはすぐに止めます。
逆に好きなものは結構勉強します、タイの現地採用だと風俗関係のお店とかですね....あと人の噂などをネットで調べたりです。



結局しんどい事に対しては継続力がないんです、

仕事もただ時間を浪費するものは長く続けられます、毎日同じ仕事や使いっ走りな仕事です。
何年やってもその結果報われるものではないのに....

しかし、仕事の専門知識や語学を退社後に磨くということは絶対にしません....

しんどい事、嫌な事は決して自分からしません、上司の立場の人に強制的にやらされた時だけやります。

そして上司に言われなくなったら良い習慣で自分のためだったにも関わらずすぐに止めてしまいます....


これらの共通点は動物の本能のままなんだと気づきました


駄目な人を放っておくと、動物のような生活をしだすでしょう。

寝ること、飯を食うこと、女性を抱くこと

いわゆる、三大欲求ですね、これだけはできるんです。 

ぶくぶく太って、満足するまで寝て、買春しにいく。


タイに逃げてくる日本人は結構こういう人が多かったりします.....タイは動物のように生活できる環境が整っている国だと思います。


だらだらしていても、タイ人もだらだらしているから現地の人は気にしない、ましてや外国人ならなおさら。

物価が安いので、タイ飯ならば好きなだけ食べれる。

言わずと知れた、夜の天使の国


まともだった人もこういう国に働かずに生活していると、ほんと駄目人間になってしまいますよ...

もし僕が初めてタイに来て就職をしないで1年間くらいタイ語学校に通ってブラブラしていたら、今の人生はなかったと思います。

危ない危ない....


9割以上の方が留学保険に加入
留学保険ならAIU







タイなど勤務地が海外の求人も結構あるリクナビ、駐在員案件をゲットするなら日本で求職するのが近道!
↓     ↓      ↓




にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ ←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ

タイ・ブログランキング ←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ