fc2ブログ
タオ

2014年最後の記事

先日、【微笑みの国タイランドでの就職日記】の方で2014年ってどんな年だったか書きました。

今年はタイ人の採用はもちろん、日本人を3人新たに採用しました。 これは事業を大きくするためです。

タイで商売をするだけならば、日本人はこんなに必要ないのですが、近い将来タイ国以外の国に進出しようと考えています。

タイ国以外でオフィスまたは工場を建設するつもりです。 
その場合、やはり最初は僕がその指揮をしないといけないので、タイ国で僕の代わりに対応できる人がほしいと思ったからです。 

本当は今の状況で満足しているところがあるのですが、もう少しやれるんじゃないか?と思う自分がいます。(゚д゚)マダマダ


以前にも書いたことがあるのですが、僕は今までに感動するくらいの達成感を味わったことがありません。

14年前にタイに来た時には考えられないよう立場になったんですが、なんとも達成感がないんです。

それでも、それなりに満足できる生活をしてしまっています。

だから、なんかもうこれでいっか~?って思ってしまうように数年前からなりました。

そう思ってからの自分は何かを失ったような、楽しいんだけど心の底から満足していないような気分の時が多いです。

この記事を書いている今でもそうです。


やはり、何か目標がないと人間だめになってしまうんじゃないでしょうか?

その目標は年数をかけたら届くものではなく、苦労しないと届かない目標の方が面白いんじゃないかな?



僕の場合上司がいないので、何をするのもしないのも自分で決めないといけません。

でも居心地の良い今の生活から、大変な生活に自らしようとは思えないですよね....

だから、先ず部下を増やして工場を増設することにして、新しいことをやらないといけない状況を作ることにしました。

ヘッドオフィスの人件費が増えて、減価償却費が増えました....

しかしまだまだ、切羽詰っていません....10年前はマイナスから始まった僕の会社、今はこれでも十分やっていけます。



何かやらないといけない状況に追い込みたいと思ってのことなんですが、どうしましょう....

なんかこう社内でも社外でもライバル的な存在もしくは、すっごい有能で将来が楽しみな部下が現れないかしら....


2014年末 悩める アラフォーです(;´Д`)


今年最後の記事がなんとも、元気のない内容ですみません。

早めにやる気を取り戻すので、来年も宜しくお願いしますヽ( ・∀・)ノイクデー



タイなど勤務地が海外の求人も結構あるリクナビ、駐在員案件をゲットするなら日本で求職するのが近道!
↓     ↓      ↓






にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ ←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ

タイ・ブログランキング ←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ