fc2ブログ
タオ

タイで働く目標の先輩

【前回の記事】で12年前に僕がタイに来たときにお世話になった社長との再会の事件を書いた。

【過去記事で今までのBOSS】ってのを書いたんだけど、この3番目のBOSSがこのアルカトラズの社長だ。

この記事にもあるが、僕のタイでの憧れの人である(・∀・)イイ!!

大きな会社の駐在員で、現地社長という肩書きの人を何人も知っているけど、僕にとってはこのアルカトラズのBOSSの方が数倍魅力的である。


なぜか?


一番の理由はタイで下から這い上がってきて成功した人だからである

元々バックパッカーでたまたま来たタイで現地採用で雇われて、そこから数年で現地社長になって、赤字会社を再建して、利益をどんどん出すまでにしたんだから実力は本物です。

現地採用の最初の給料が3万バーツ、だからこの社長との面接のとき「僕なんか3万バーツだったよ、だからタオくんは3万5千バーツなんだから僕よりいいんですよ~」だって。

普通ならば、今あんたは数十万バーツもらってるんでしょ?! 3万5千バーツなんかで働けるか!って思いますよね。

でも僕は、あー最初は3万5千バーツだけど、頑張って結果を出せば数十万バーツにもできるんだと思いました。


このハングリー精神で仕事をガツガツやるってのが僕に合っていたんでしょうね。 最初から駐在員待遇だったらあんまり頑張らなかったかもしれません、適当に仕事こなしていただけかもしれません。

でもこの社長を見ていると、上には上があってそこは実力があれば這い上がれるんだと思えました。

駐在員だったら日本の社員の条件とのバランスもあって上限がありますからね。
30歳の小僧が、社員の平均年齢が36歳くらいの企業の役員になるなんて先ず無理ですから。


ゼロでタイにやってきて、自分で仕事をつくって、会社を起こしてそこの社長になって黒字経営にして、何でも自分で決めて運営していく。

こんな活き方に憧れて、がむしゃらに追いかけました(`Д´)

前も一度書きましたが、僕が今の会社の社長に就任して黒字経営になって、何でも思い通りのことをさせていただくようになったのが数年前、その時に思い出したのがこの社長の顔。

やっと当時の社長に追いつきましたって

今でもやはり目標の社長です、いつまでもどこまでも上に登っていってもらいたいです。

僕もそれを追いかけますから、決して下に落ちないでくださいね。

まぁ~できればそろそろ追い越したと思えるようになりたいと思うのは秘密です...



ANA JCBカードなら、使うたびにマイルがもらえる。
入会マイルももらえるお得なクレジットカード!!
↓     ↓      ↓





無料で海外保険に入ることができる海外旅行保険付き楽天カードは年会費は永久に無料です。 とりあえず作っておいて損はしないですよ。
↓    ↓    ↓




【他の海外保険付きカードのご紹介はこちら】




にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ ←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ

タイ・ブログランキング ←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ



スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ