fc2ブログ
タオ

円安-バーツ高

最近の円安の勢いはすごいですね(・ー・)イェイ

あっと言うまに1万円が3400円台、3300円台になりました。
※2013年1月12日頃に為替

一年前は4000円だったんですけどね。

日本から観光でタイに来られる方は残念かもしれませんが、

僕にとっては歓迎なんですキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

先ず仕事面では日本へ輸出をしているのではないので、あまり影響はないのですが、バーツが高いと日本から工場の機材を安く買うことができます、ということで現在どんどん補強しております。

そして一番の理由は、バーツだけで給料をもらっている人たちにとってバーツ高はうれしいです。



現地採用の多くがバーツだけで給料をもらっていると思いますが、年収を計算するとき日本円で計算するんじゃないでしょうか?


年収200万バーツだった場合、1バーツ2.5円だったら500万円ですが、1バーツ3円だったら600万円と計算できます。

たった1年で100万円も給料増えちゃった!ヽ( ・∀・)ノワーイ って思っちゃいます。
※逆もしかり..._| ̄|○ヤバイ

為替って怖いですよ...

このまま1バーツ4円くらいいってもらいというのが個人的希望ですが、別にバーツを円に替える気はないので結局は同じなんですけどね。


僕ら現地採用の人たちはたぶんバーツ高歓迎でしょうが、タイで年金生活をされている人や日本の貯蓄でタイで生活をしている人にとってはバーツ高は辛いですよね。


でも為替ってこういったもんだと思います、絶対にこうなると言えることではなく何か大きなもの(組織)によって操作されているんだと感じます。

だから為替によって一喜一憂しなくて、生活できるようにしないといけないと思うわけです。

ひょっとしたら、バーツが大暴落するかもしれませんしね、円も同じです。

そうなった時の事を考えてリスクヘッジをとも思いますが、なかなか実際には動けないタオでございました



さてさて、今年の末にはどのような為替になっているでしょうかね 




無料で海外保険に入ることができる海外旅行保険付き楽天カードは年会費は永久に無料です。 とりあえず作っておいて損はしないですよ。
↓    ↓    ↓



【他の海外保険付きカードのご紹介はこちら】

新感覚!一発入力で留学の資料

請求が最大6社から届きます!

こんなサイト見たことない!!

留学Style!
↓    ↓




にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ ←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ


タイ・ブログランキング ←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ