fc2ブログ
タオ

タイで単に駄目な奴

タイ化という言葉がタイの日本人社会では使われる(・∀・)つ

意味としてはタイ人の悪いところの習慣が身についていくことである

例えば、時間に遅れるとか、約束を守らないとか、やれると言ったことができない、しないとかです...


こんな症状をタイ化と言いいますが、本当にタイ化だろうか?

タイに住んだからこうなるのだろうか? 


今なら、はっきり言えます、

違います

タイに来る前からこんな奴だったんです( ゚Д゚)マチガイナイ

僕は11年タイにいますが、絶対に時間に遅れませんし、やると言った事はやります。


昔タイに来てすぐの人が、毎回朝の約束に遅刻してくるんです。

夕方の待ち合わせなんかだったら、前の仕事が手間取ったりすると時間に間に合わないこともありますが、朝一の約束に遅れるって間違いなく寝坊ですよね...

何度文句を言っても遅れてくる、タイに来てまた1年くらいの若者がです。 これはタイ化でしょうか?

いえ違います、ただ時間にルーズなだけです( ゚д゚)、ペッ


またタイに来てすぐの若者ですが、仕事で、できる、やりますといったことが全然できていませんでした。

なんでしないのか聞くと、「他の仕事が忙しくて忘れていました....」だって...

いや、忘れたらあかんやろ...( ゚д゚)、ペッ

これはタイ化でしょうか? 

これも違います、責任感が低く、記憶力が悪いだけです...


そうタイでこんな人を見かけたらすぐにタイ化と片付けるのは間違っていました、もともとこんな奴でそんな奴だからこそタイが好きになりやすいのです。

タイ人がゆっくりしている人が多いので、タイ人相手だと当たり前だから安心しちゃったり、優越感を感じられるからだと思います。

今後、時間にルーズな人や責任感がない人、やる気のない人をタイでみかけてもタイ化とは言わないでおこうと思います。

ただ単に駄目な奴です( ゚Д゚)ナニカ?

ではタイ化とはなにか?

・辛いものが食べれるようになった
・タイ人とタイ語で同等の交渉ができるようになった
・タイのスタンダードのマナーや清潔感などに対して我慢できるようになった

要はタイに慣れてきたということだと思うことにします。




こないだ、タイに来られて35年目の75歳のおじいさんとお話する機会がありました。

このおじさん、約束の時間にお店でちゃんと待っていてくれました。

外を歩いてやってきた僕は、顔中汗だらけです。

それを見ておじいさん、ウェイトレスのお姉ちゃんに「冷たいおしぼり持ってきてあげて」って言ってくれて、
「暑かったでしょう、まずちょっと落ち着いてください」っと気を利かしてくれた。

それから、興味深いお話をいろいろ聞かしていただいて、僕が先にお店を出たんですが、それから1時間後くらいに電話がかかってきました、

おじいさん「さっきは遠いところありがとうね、そうそう、タオさん名刺入れお店に忘れていたよ、店の子に預けて置いたからまた近くに来たときに取りによるといいよ、それじゃまたね」

しっかりされていますね、僕の方がおっちょこちょいでした...(;´Д`)ホントダ

このおじいさんを見て思いました、僕も何歳になっても変わっちゃいけないところは変わらないだろうと...


これが日本人です( ´_ゝ`)ヤルヨ



3ヵ月以内の旅行ならば、無料で海外保険に入ることができる海外旅行保険付き楽天カードは年会費は永久に無料です。 とりあえず作っておいて損はしないですよ。
↓    ↓    ↓



【他の海外保険付きカードのご紹介はこちら】

新感覚!一発入力で留学の資料

請求が最大6社から届きます!

こんなサイト見たことない!!

留学Style!
↓    ↓




にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ ←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ


タイ・ブログランキング ←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 8

There are no comments yet.

タオ

Re

4keさん>こんにちは。 
ですよね~タイにきたから駄目になったんじゃないです!
駄目な日本人がタイにはまりやすいというのは否定しませんけど。。。w
このおじさん、なんかとても印象深いです。 
たぶんもう会うことはないでしょうが、タイに移住してきた先輩としてずっと覚えていそうです。

2012/08/02 (Thu) 17:01

タオ

Re

シーサーさん>タイ人はできない、日本人はできるってことはあまりにも強引な考えです。
日本人もピンキリですし、タイ人もできる人はできますから。
あとそんなに簡単に人間性が変わるもんじゃないです、タイに来て変わったのならば元々そういうところがあって、タイでそれが表面化しただけでしょう...

2012/08/02 (Thu) 16:58

4ke

仰る通りです!
タイに来る前から、駄目な人ですよ~。
それに引き換え、この方(おじいさん)は凄いですね。
見習うとこがたくさんあります♪

2012/08/01 (Wed) 18:45

シーサー

No title

よい話ですね。
自分もタイ人で接する相手ってかなり限定的ですけど、しっかりしている人はしっかりしているなあと。
その上基本タイ人気質の世話好きですから、とても好感を持っています。

2012/07/31 (Tue) 10:22

タオ

Re

タバンさん>コメントありがとうございます。
時間を守るって誰でもやろうと思えばできると思うんですよ、
スケジュールを作るのも自分だし、もし無理っぽかったら最初から言っておけばいいんですよね。
時間に遅れてくる奴はその時点で信頼できないと考えていますが、今のところ正しい結果がでています...

2012/07/22 (Sun) 06:23

タバン

No title

taoさん
今回の内容私も賛同します!!
仕事で時間を守れない日本人は
      ↓
>ただ単に駄目な奴です
まったくその通りだと思います。

2012/07/21 (Sat) 22:07

タオ

Re

THAIKAさん>ブログ読んで下さっているんですねありがとうございます。
ミン君ではないですが、確かにミン君もタイ化で片付けれないですね、彼も来てすぐに遅刻魔でした...
最後はすごしましになっていましたが、やっぱ時間にルーズだな~ってところはありました...
日本のテレビもそうですね、タイを発展途上国として紹介したいんんでしょうか?...
タイ人のすべてが駄目なわけじゃなくて、すべてが貧困なわけでもないですよね...
だから日本人はタイ人を下にみるのかもしれませんね。
そしてタイに来て現実に直面し、おまえはタイ人以下、日本語が出来るタイ人というくくりになっているのかもしれませんね... 

2012/07/21 (Sat) 17:03

THAIKA

No title

>昔タイに来てすぐの人が、毎回朝の約束に遅刻
もしや、ミンくんのことですか?w
>ただ単に駄目な奴です( ゚Д゚)ナニカ?
この手の外人にとって「タイ化」というのは都合の良い言い訳ですね。
去年の洪水のとき、日本のテレビ局で報じているタイ洪水のニュースを見て思ったのですが、
ナゼかニュースに映っているタイ人というと、身なりが貧相で、在タイの我々が見れば、明らかに「スラム暮らし者」や「地方からの出稼ぎ者」と分かるタイ人ばかりなのです。
で、普通に会社勤めして、身なりもキチンとしているタイ人が出てこないんですよね。
まるで「タイ人の全てがこんな身なりで貧乏人ばっかりです」と言わんばかりでした。
これでは、テレビでこの様子を目にした(ダメな)日本人に「タイに行けばラクショーじゃん」という都合良い錯覚を植え付けかねないなと思いました。

2012/07/21 (Sat) 08:31