外国から日本を思う
タイに移住してきて今年で11年目になる。
もう、第2の故郷とかいうレベルではなく、タイが完全なホームである(・∀・)ダヨ
タイには満足のいける仕事があり、楽しい時を一緒に過ごせる友達もたくさんいる。
そして何より、タイそのものが気に入っている。
もう一生タイでもいいと思うし、たぶんそうなるだろうと思う(゚з゚)イインデネーノ?
それでも日本には両親がまだ健在である、そして子供の頃からの親友がいる。
やはり、たまに会いたくなる。
外国に住んでいる人って
あと何回両親や日本の友達と会えるだろう?って考えません?
年に1回帰国する人で親友と会う日が1日だとします。
あと30年と考えると、30日間だけです。
中学時代の友達なんて、毎日会っていた。 朝会ってから、夜まで遊んでいた。
そのときのたった1ヵ月分よりも、このさき30年で一緒にいる時間の方が少ないんだと考えるとなんだか寂しい。
年に1回日本に帰国する人で、両親に会う日が5日だとします。
あと10年元気でいてくれたら、50日間会えることになります。
生まれてから家を離れるまで、一年ほぼ365日顔を見ていた両親とあと50回しか会えないんです。
僕の両親は2年前に離婚しましたし、その時実家も売っちゃったので日本に帰っても帰る場所がありません。
離婚前は親孝行だと思って毎年2週間くらいは実家に帰っていたのですが、この2年は帰っていません。
日本には帰っても、仕事がメインだったりします。
今年は、免許証の更新だから帰ります、もし次の更新まで両親に会わなかったらあと2回くらいしか会えないのか...っておもちゃいました。
ただでさえも外国にいるだけであまり会う機会が少ないのに、両親が離婚したことによって、日本に帰る回数が激減しました。
帰ったとしても実家にいかないことも多いので、両親と会えないのはもちろん友達とも会う回数が激減しました。
だから、今年は両親や友達に会うために絶対に帰ろうと思っているのでした。
3ヵ月以内の旅行ならば、無料で海外保険に入ることができる海外旅行保険付き楽天カードは年会費は永久に無料です。 とりあえず作っておいて損はしないですよ。
↓ ↓ ↓


【他の海外保険付きカードのご紹介はこちら】
←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ
←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ
もう、第2の故郷とかいうレベルではなく、タイが完全なホームである(・∀・)ダヨ
タイには満足のいける仕事があり、楽しい時を一緒に過ごせる友達もたくさんいる。
そして何より、タイそのものが気に入っている。
もう一生タイでもいいと思うし、たぶんそうなるだろうと思う(゚з゚)イインデネーノ?
それでも日本には両親がまだ健在である、そして子供の頃からの親友がいる。
やはり、たまに会いたくなる。
外国に住んでいる人って
あと何回両親や日本の友達と会えるだろう?って考えません?
年に1回帰国する人で親友と会う日が1日だとします。
あと30年と考えると、30日間だけです。
中学時代の友達なんて、毎日会っていた。 朝会ってから、夜まで遊んでいた。
そのときのたった1ヵ月分よりも、このさき30年で一緒にいる時間の方が少ないんだと考えるとなんだか寂しい。
年に1回日本に帰国する人で、両親に会う日が5日だとします。
あと10年元気でいてくれたら、50日間会えることになります。
生まれてから家を離れるまで、一年ほぼ365日顔を見ていた両親とあと50回しか会えないんです。
僕の両親は2年前に離婚しましたし、その時実家も売っちゃったので日本に帰っても帰る場所がありません。
離婚前は親孝行だと思って毎年2週間くらいは実家に帰っていたのですが、この2年は帰っていません。
日本には帰っても、仕事がメインだったりします。
今年は、免許証の更新だから帰ります、もし次の更新まで両親に会わなかったらあと2回くらいしか会えないのか...っておもちゃいました。
ただでさえも外国にいるだけであまり会う機会が少ないのに、両親が離婚したことによって、日本に帰る回数が激減しました。
帰ったとしても実家にいかないことも多いので、両親と会えないのはもちろん友達とも会う回数が激減しました。
だから、今年は両親や友達に会うために絶対に帰ろうと思っているのでした。
3ヵ月以内の旅行ならば、無料で海外保険に入ることができる海外旅行保険付き楽天カードは年会費は永久に無料です。 とりあえず作っておいて損はしないですよ。
↓ ↓ ↓

【他の海外保険付きカードのご紹介はこちら】


スポンサーサイト