タイ人は家族ぐるみで騙します
前回に続いて、日本人男性が騙される嘘
タイ人は家族ぐるみで騙す編
家族ぐるみとは違いますが、タイ人の嘘で良く出てくる言葉
「メー マイサバーイ お母さんが病気」( ゚Д゚)テッパン
これって嘘の決まり文句みたいなもんですよね
仕事を無断欠勤するようなやつのいいわけにも良く使われます、メー マイ サバーイ だから看病していた、医者に連れて行っていた。
タイの文化的にこれを言われたら、追求しちゃ罰があたるようなふしがあります。
もちろん僕はそんなの関係なしで、
「えーどこの病院?」って聞いて、人事に電話させたことがあります。
タイの病院はすぐに教えてくれます、「そんな人は入院されていませんし、通院もしていません」って。
最近は家で看病のパターンが増えてきたので
タオ「お前は医者なんか?家にいてもなんもできひんやろ」って言ってやります。
だって絶対に彼氏や友達と遊んでいるだけやもん。
話を戻すと、「メー マイ サバーイ」といって、
だから田舎に看病に帰るからお金を頂戴...
病院代が出せないから、お金を貸して...
こういった手の嘘は多いです。
自分がお金がほしいのではなくて、お母さんの病院代
妹の大学の教科書代、弟が事故を起こしてその治療費...って家族がお金に困っている事にするんです。
これらは家族を話に出しているだけですが、家族ぐるみで外国人からお金を騙し取ろうとする人たちもいます。
こないだタイのフリーペーパーを読んでいたらこんな記事がのっていました
【タイの彼女と結婚しました、結納金とか数万バーツ支払ったが、花嫁が結婚式が終ったら失踪してしまったという話がありました。
日本人男性は、その両親に失踪したんで結納金を返してほしいといったが、「娘が逃げたのはお前のせいだ!」って逆切れされたそうです。】
結納金をもらうまではとても良い人を演じて、付き合っている娘がなにされてもいいというこの感覚がすごいと思います。
たぶん、実際には戸籍上は結婚していない内縁の結婚だったのだと思います。 タイでは内縁の妻でも結納金を納めて両親に紹介するのが普通です。
お金だけならばまだ良いですが、信じていた人から裏切られるのは堪えるでしょうね...
もちろんタイ人の中には良い人も多いので、頑張ってタイ語を学び、タイ人の文化、タイ人の性格を理解して見分けがつくようにしましょう!
3ヵ月以内の旅行ならば、無料で海外保険に入ることができる海外旅行保険付き楽天カードは年会費は永久に無料です。 とりあえず作っておいて損はしないですよ。
↓ ↓ ↓

【他の海外保険付きカードのご紹介はこちら】

