fc2ブログ
タオ

タイで住みだしてもうすぐ10年

僕がタイに来たのは9.11テロの数日後、そう2001年です

今年が2011だから、もうすぐ丸10年たつんです( ´∀`)ハヤイナ

最初タイに来たときは、3年くらいたったら日本に帰るかもしれないと思っていました。

実際、1年目で帰ろうかと思いました...が負けず嫌いなんで少なくとも与えられた仕事は出来るようになってから次を考えようと思いとどまりました

あれから、10年ですね

感慨深いです、まだタイにいます


当たり前ですが10年前はタイの右も左も分からなかったのですが、今ではタイめちゃくちゃ知ってます(・ー・)エヘン

タイ語なんかまったく知らなかったのですが、今では中華系タイ人に間違えられるくらい話せます(・ー・)クラップ


実はタイ料理が苦手だったんですが、今ではパクチーとか生でバサバサ食べれます(・ー・)アロイ


コンドミニアムも買いました、会社の名義で土地も買いました、自分の会社も設立しました

全部、タイで稼いだお金でです。 10年前には考えられなかったことです。

良いボスにめぐり会え、良い友達もたくさんできました、とても充実した幸せなタイ生活を送っています

いつまでも今のような生活が続けばと願わずにはいられません、もっと上の生活を目指さないわけではないですが、
今後このまま普通にしていれば手に入る生活で十分だと思う自分もいます。 

若い頃はもっと野心家だったのですが...これは自分の能力がどれほどか分かったせいでしょうね

老後を悠々自適に過ごすために、買った田舎の土地に家を建て始めました、そしてその付近の畑や田んぼを数ライ買いました、これで年金がなくてもなんとか食べてはいけるでしょう。

ただ一つだけ気になることがあるんです

それはタオ家が滅亡すること、僕は長男で男1人、親父も長男で男1人、祖父の代もタオ家の姓を継いだのは祖父1人。

代々続いたタオ家が僕の代で終るんですね..._| ̄|○スマヌ

なんかちょっと不孝者やん...

老後は蓄えさえあれば、なんとか可愛いお姉ちゃんに世話してもらえると思うのですが、その子に財産は全部あげたとしても、タオ家を継いでもらうことはありえませんしね。

現在、35歳今子供ができたとして、成人する時には56歳ですか...
って真剣に思うこともあるんですが、「まっ自分の人生だからいいか!」とも思います。

そして「まっいいか!」が毎回勝ってしまいます。 

だって子供できたら、大変やもん。

そもそも子供苦手やもん。

ほら、やっぱりいらんしヽ( ・∀・)ノ イランデー



後先考えずに子供だけつくる人もいますが、僕にはそれはできません...作るからには自分が育ててもらったように育てたい。

最近、日本でも結婚をしない人が増えてきているそうですが、なんか安心しちゃうタオでした( ´∀`)オマエモカ




ただいま円高 海外旅行でしょ!
海外ホテルもお得に予約!じゃらんnet



3ヵ月以内の旅行ならば、無料で海外保険に入ることができる海外旅行保険付き楽天カードは年会費は永久に無料です。 とりあえず作っておいて損はしないですよ。
↓    ↓    ↓



【他の海外保険付きカードのご紹介はこちら】


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ ←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ


タイ・ブログランキング ←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 8

There are no comments yet.

タオ

Re

ヒロシさん>おーなんか深いコメントをありがとうございます。
36歳の時というと、僕の今ですね。 僕も子供は苦手です、友達や姉の子供を無責任に可愛がるのはいいですが、
自分の子供だと責任もありますからだぶん自分の父親が接したような厳しい親になるような気がします、そうすると怖がられて母寄りの子供に育つのではないかと心配だったりもしますw
一番怖いのは、育てた人の責任かもしれませんが馬鹿な子供に育つことです。 良い大学にいけないとかではなくです。
タイなんでゆっくりと考えていきたいと思います。

2011/09/06 (Tue) 12:03

ヒロシ

今の考えが一生続くわけではないですよw

こんにちは。またまたお邪魔します。
結婚なんて、まったく必要ないでしょう。禿同。日本人妻とフィリピン人妻との結婚経験を持つヒロシ君が保障しますw
28で最初の結婚をしまして、2度目は出来婚です。36の時に初めて子供が出来ました。子供がいなければ2度目の結婚は絶対しなかったでしょう。
ただ、自分も子供が特に得意ではなく、むしろ苦手なんですが子供がいることだけは正直、後悔はないですね。

2011/09/03 (Sat) 13:49

タオ

Re

とらさん>改めてお誕生日おめでとうございます!
9月3日はドラえもんと同じ誕生日ですね。
36歳まで見事に育ったことに感謝です。
40歳までにとかいろいろ考えますが、なったらなったでつらいですよねw 

2011/09/03 (Sat) 09:33

タオ

Re

Yasさん>こんにちは。 
>現在は育児休業中で毎月の大半を
タイで過ごしています。
自営業でしょうか? それともそんな制度が整っている会社でしょうか?
いずれにしても良い環境ですね。
3人もですか?! 僕には1人でも難しそうですが、できるならば男女1人くらいがいいなと思います。
でもいろいろ邪魔くさいのでの。ピッコロ大魔王みたいに、口から生めないかなと妄想していますw
タイの奥さんを持って信頼関係があるならば、いろいろとやれることが広がりいいですね。
これからもお互い将来のために頑張りましょうね!

2011/09/03 (Sat) 09:32

とら

ありがとうございます
本日、無事36歳まで育ちましたよ、私…
何とか40までには…、とか思ってたりもします
まあ何とかなるかな!

2011/09/03 (Sat) 06:35

Yas

No title

今晩は。何時も楽しく拝見させて頂いています。
私はタイ人と結婚し、現在は育児休業中で毎月の大半を
タイで過ごしています。
両親は当初猛反対でしたが、幸いにも弟がいますので、
日本の資産の大半は弟に任せる事で決着出来そうです。
子供は出産時の事故で帝王切開になった為に最大で
3人迄しか作る事が出来ませんが、それぞれが成人する迄は
頑張って保険付き定期の蓄えを残す予定です。
農地も嫁の名義で買い始めていますので、日本が
駄目になった場合も此方で自給自足出来る様にします。
タオさんよりも少し年上ですが、一つだけ言えるのは
子育てするならば、体力の有る少しでも若い内が良いですよ!
タオさんの様に様々な体験をしている方ならば、
良い父になって子供の良いアドバイザーになれるでしょう。
でも。。。タイ嫁の浮気心配性は半端無いですね。。。
子供の将来性を広げる為にはタイ嫁の方が良いのですが。

2011/09/01 (Thu) 22:11

タオ

Re

とらさん>もうすぐお誕生日おめでとうございます。 あと2日ね。
営業のお姉ちゃんにはすでに3社もお客さんを紹介してあげています、今度食事でもと誘われてもいますよ!
でもまだ行かないです。
だって、邪魔臭いもんw 
1人って寂しいですよね、若いうちはいいですが仕事も体力も余命も減ってきたときどう思うか想像すると...怖いw
大丈夫です、日本人は結婚しない傾向らしいです。
確実に仲間は増えていますよ!

2011/09/01 (Thu) 09:49

とら

うっふっふっふ…
何かこういうエントリがいきなり出てきたって事は…
ω゜)ニヤリ
ズバリ、以前出てきた日本人のお姉さん営業とは上手く行きませんでしたね!?
いや、私の勝手な想像ですが、ホントのところずっと気になってたんですよね~
余計なお世話かなw
と、生涯独身を決意(覚悟)している私としては仲間が欲しい…
一人は気楽 一人は快適 一人は自由!
でも一人は少し寂しいなあ…
すんません、ちょっと酔いながらコメントしてます。
もちろん一人でね!

2011/08/30 (Tue) 20:30