fc2ブログ
タオ

大佐の友達!?

バンコクには小さな日系企業でどうしようもない人が働く会社がいくつかある。 今日はそんな会社の話。

その会社は以前とんでもなく駄目な駐在員がいた会社で、僕は絶対に取引をしないことと決めていた。

結局その駐在員は解雇となって、新しく現地採用を雇って駐在員不在で経営をさせていたようだが、関わりたくなかったのでこちらからは連絡しなかった、それが先日、日本の社長とばったりと会ってタイ側の担当に挨拶にいかせるという話になった。


まー挨拶に行かせるというのを嫌ですとは言えず、会うことにしたのだが...( ´Д`)イヤダ

新しい現地採用のトップは、また変わった人というか、やはりどうしようもない人だった


挨拶に来られて、色々話をしていたらどうもタイに住まれて長いことが分かった、ということは以前もタイのどちらかで働いてたことになる。

そこでどちらで働いてたのか?って質問をしたら、


その現地採用のトップ Nさんはニヤリと笑って、今までの経歴を語り始めた( ̄ー ̄)ニヤリ


3~4社転職されているのだが、すべて駄目な会社で社長と喧嘩して辞めてやったと言うのである。

こいつ何者だよ、聞くんじゃなかったと思っていた僕の気持ちとは関係なくどんどんヒートアップするNさんの話。

Nさん「今の会社に入ってからも、今まで働いていた会社の社長達が協力して邪魔をするんですよ」

おいおい、そんな暇な奴いるんかいな、もしホントだとしたらあんたよっぽど悪いことしたんだろう

Nさん「でもね、何も手出しできなくしてやったんですよ」( ̄ー ̄)ニヤリ

なんなんだこいつ...(;゚∀゚)コワイ

Nさん「僕は〇〇大佐と知り合いでして、その筋で守ってもらっているんですよ、そればかりか政府筋も融通がきくのでビジネスは有利なんですよ」

でたよ、大佐。 昔、ミャンマーの〇〇将軍と知り合いだという奴もいたなと思い出した...


怖い、正直絶対にこいつと友達になりたくない、だって嫌われたら〇〇大佐の筋の人(たぶんただのおっさん)が殺しにくるんだもん...


適当に話を切って、じゃー今後のプランを簡単に話したら

Nさん「あー僕は忙しいのでタイ人スタッフが対応します」

じゃー最初からタイ人とタイ人でやらせろよ...でもNさんと直接やらんでいいのは良かった。

そして、半年くらいが経ちましたが、一切のビジネスプランが進んでいません。 

やはり大佐(たぶんただのおっさん)の力というのはこのレベルなんだろうか..._| ̄|○

ただこのNさんが駄目なんじゃなくて、日本の社長が駄目なんでしょうね。

見る目なさすぎ、Nさんがこの会社からいなくなって、大佐と思われる人と嫌がらせをするのは近いと思った。


ただいま円高 海外旅行でしょ!
海外ホテルもお得に予約!じゃらんnet



3ヵ月以内の旅行ならば、無料で海外保険に入ることができる海外旅行保険付き楽天カードは年会費は永久に無料です。 とりあえず作っておいて損はしないですよ。
↓    ↓    ↓



【他の海外保険付きカードのご紹介はこちら】


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ ←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ


タイ・ブログランキング ←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 4

There are no comments yet.

タオ

Re

トゥッ・ムー さん>こんにちは、お久しぶりです。 日本でもタイネタが豊富ですね!
でもそろそろタイが恋しい時期じゃないでしょうか?
駐在員が解雇ってすごいですよね、でもその人はほんとうにすごかったです、今もタイにおられて現地採用で働いていますね、転職して速攻電話かかってきました、仕事の話でしたがもちろんお断りしましたけど。
これからも宜しくお願いします。 アライナ親子のブログの更新も楽しみにしています!

2011/09/10 (Sat) 07:02

タオ

Re

ヒラヒラさん>こんにちは。 タイには○○人いますね、といってもプロというよりもお金に困った人が受けることが多く、すぐに捕まっていますけど...w

2011/09/10 (Sat) 06:58

トゥッ・ムー

コネ

タオさん お久しぶりです。
コメントは久しぶりですが更新のたびに興味深く読ませて頂いています。
そのおっさん、タイ人みたくコネを自慢してるわけですよね。
その知り合いと言うのもタイ人レベルの知り合いで、間接的な繋がりで
話も単なる威嚇だけだったりとか。(*´ー`) フッ
こういった奴に共通して言えるのは、自分では何も出来ないから偉い人の名前出して影に隠れてるだけ。
壁になる人が居なくなれば居場所が無くなって消えて行く運命でしょうね結局。
だけど、その日系企業、駐在員を解雇ってよほどひどかったんですね?
新しいブログへのリンクありがとうございます。
今気付きました。(^_^)

2011/09/09 (Fri) 20:29

ヒラヒラ

必殺@@人?

タイには、仕事であるそうですね~もしかして〇ム〇ム〇ソンもそうだったのかも…

2011/09/09 (Fri) 14:10