fc2ブログ
タオ

あまり上品でないタイ語

こないだ書いた記事で【タイ語の丁寧語】を書きましたが、語尾をかえるだけで普通の言葉が丁寧語に変わるタイ語、逆に語尾を変えると下品なことばにも変わります。

タイの政治家だと、故サマック氏は豪快な話し方でしたね、一方現首相のアピシット氏はとても丁寧な話し方で、気持ち悪いくらいです(;゚Д゚)

ではどんな風に変わるのか

例えば 丁寧語から


アライ?  何?

アライ(ナ) カップ? 何でしょうか?



僕は部下と話すときでも、アライ ナ? くらいは気をつけて言っています。
カップがなくても、ナをつければ優しく上品に感じます。

一方、下品なタイ語を使う人は

アライ ワ ? 何やねん?

アライ ニィヤ? 何でやねん?


※あえて関西弁で、意訳させていただきましたw 
ちなみに僕も関西です、関西の人と話すと自然に戻ります



ニィヤは感嘆や疑問分に使うことが多いですが、ワはいろんな言葉の後ろにつけることができます。

ボク シ ワ ! 言えよ!
ターン シ ワ ! 食べろよ!


ここまでひどいタイ語を使う人はなかなかいませんけどね( ´Д`)

ただ、友達同士であったり独り言、突拍子な時には普通の人でも使うこともあります。

その場合は、仕方ないですが

お客さんに向かって、こんな言葉を使っているタイ人を良く見かけます。

特に外国人相手の店員がよく使っています、そんな性格の人だからボッタクリ商売的なことをしているんだと思います


お客さんや友達が買い物をするときに、たまに一緒に行くのですが、ショッピングって楽しいじゃないですか?
しかもそれが外国だったりするとテンションも上がりますよね(;゚∀゚)


そんなときは、僕は横にいるだけで思う存分選んでもらって、好きな人には自分で値段交渉してもらいます。

友達が楽しそうにショッピングをしているのに、店員同士がそんなあまりよくない言葉で


「こいつ何人?」

「日本人やと思うけど、めっちゃとろいねん」

「かうんやったら、はよかえよ、邪魔臭い」

「はぁ~結局かわへんねぇんたら、どっかいけちゅーねん」


※あえて関西弁で書いておきました。

って話しているのが聞こえると、もう嫌になっちゃいますよね。

友達は聞き取れないからいいのですが、僕はこんな奴のところから買う気はしませんよね。

今回ここで、紹介したのは知っておくと、そのタイ人が実際のところいい奴なのかどうか少しは判断できるからですが、逆に今までむかつかなかったタイミングでむかつくことも多くなるのがデメリット(;´Д`)





3ヵ月以内の旅行ならば、無料で海外保険に入ることができる海外旅行保険付き楽天カードは年会費は永久に無料です。 とりあえず作っておいて損はしないですよ。
↓    ↓    ↓




【他の海外保険付きカードのご紹介はこちら】


海外で働くならば、絶対に必要な英語! 今ならオンライン英会話が無料で体験できます!↓     ↓     ↓




にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ ←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ


タイ・ブログランキング ←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 5

There are no comments yet.

タオ

Re

> 下品な言葉、おもしろかったです。教本にはこのようなことは書いてないので、とても参考になります。ありがとうございます

2011/03/10 (Thu) 16:54

タオ

Re

Hideさん>コメントありがとうございます。 どんな立場になっても、どんな人へ対しても丁寧なことがば使えるってとてもかっこいい事だと思います。 僕のBOSSがそんな人です。

2011/02/28 (Mon) 06:00

Hide

No title

タオさんのブログへは、週に一回は訪問し、毎回楽しく読ませて頂いております。下品な言葉ですが、覚えておくと便利ですね、でも、うっかり言ってしまわない様に気をつけたいと思います。私は、今まで殆ど語尾に「カップ」を付けていなかったので、今後は気をつけて行きたいと思います。

2011/02/28 (Mon) 05:31

タオ

Re

> Niyaiさん>典型的な日本人顔ですか、僕は最近タイ人と見られるのでうらやましいです。
> 話し言葉って大切だと思います、できるだけ丁寧な言葉を話せる人間になりたといと思っていますが、短気なものでなかなかw
>
> uraさん>コメントありがとうございます。
> 教科書にのっていないことを、これからも書いていきたいと思います、よろしくお願いします。
>

2011/02/27 (Sun) 18:46

Niyai

No title

タイ人男と路地を歩いていたら、
「なんでこんなとこ、日本人が来るんかいの」
という悪口が聞こえたことがあります。
(典型日本人顔なので)
人の裏庭に踏み込んでいるのだから、せめて品行方正にしないといけないなと思いました。
(表側だけですが)

2011/02/26 (Sat) 15:18