fc2ブログ
タオ

中国正月

僕の会社は中華系なので、昔は中国正月(今年は2月2日~6日くらい、元旦は3日)は1週間くらい休んでいた。

その代わりソンクラーンタイ正月(今年は4月13日~17日くらい)の休みが少なかった。

当時のタイ人スタッフからは、彼らはタイ人なので中国正月はとくに休みたくない、その代わりタイ正月をもっと増やしてくれと要望があった。

タイ人の多くがソンクラーンは田舎に帰省する、会社の休みが2日や3日であったとしても、タイ人の性格からして、欠勤してでも1週間くらい休む人も多かった。

僕ら管理するものからしても、ソンクラーンに工場を稼動しても工員が集まらないのでは、生産計画が立てられないので、ソンクラーンを休みにするように役員と相談した。

次の年から、僕のグループでもソンクラーン休みが1週間くらいとれるようになった、その代わり中国正月は元旦の1日しか休みがなくなった。

これで一件落着...と思ったが、

この記事を書いているのが、2月4日(金曜日)そう昨日が3日(木曜日)で中国正月の元旦で休みだったのだが。

2月4日(金曜日)もちろん出勤日です、僕も7時前には出社して皆を待っています。

やる気、満々です! だって昨日一日寝まくったもん!!(゚∀゚)



休みのスタッフ多い...(;゚∀゚)


今日、有給で休めば、木、金、土、日と4連休だからです


そういえば、先月僕が忙しくしているときに、何人か有給の申請書類を持ってきていたな~

あまり考えずにサインしたけど...φ(`д´)ハイ

スパーバイザー以下は僕がサインしなくても、その上司がサインすれば休むことができる、だから

多分出社率70%くらい


結局ソンクラーンだとか中国正月、タイ人、中国人って関係ないやん( ゚Д゚)ナイヤン

休みたいんやん!( ゚Д゚)ヤン



それならそれでもいいんです、結果がでればね

僕は年間休日300日くらいを目指して、組織作りしているから今は頑張っています。

歳とったら、ゴルフ三昧、旅行三昧の毎日を送ってやる~ってね



そう管理者がいなくても、部下への教育と指示が行き届いていれば休んでもいいんです。

むしろその管理者がいないと、仕事ができないような組織は危ないです。

さてさて、今日の生産結果がでる明日の朝が楽しみ...( ノ゚Д゚)オハヨウ



海外で働くならば、絶対に必要な英語! 今ならオンライン英会話が無料で体験できます!↓     ↓     ↓



3ヵ月以内の旅行ならば、無料で海外保険に入ることができる海外旅行保険付き楽天カードは年会費は永久に無料です。 とりあえず作っておいて損はしないですよ。
↓    ↓    ↓




【他の海外保険付きカードのご紹介はこちら】


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ ←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ


タイ・ブログランキング ←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 0

There are no comments yet.