fc2ブログ
タオ

自分で限界をつくる

【前回の記事】で、自分の目標みたいなことを書きましたが、それは自分で限界を決めちゃっているんです。

昔中学時代の僕の恩師が、いろんなためになる話をしてくれました

その中で【サーカスのノミ】という話がありました。
※今、Wikipediaで調べたら本当にあった...

自然界のノミは、ジャンプ力がすごく数メートル飛ぶやつもいるらしい、だけどそんな飛ばれるとすぐにいなくなっちゃうので、サーカス用のノミはガラスのコップの中で育てられるのだ。 ノミはジャンプしたら、コップの天井にぶつかり落ちてくる、それを何回も繰り返しているうちに、天井にぶつからないくらいのジャンプしかしなくなるそうだ。
そしてコップの外に出しても、コップの中と同じ高さにしかジャンプしなくなるという。


この話で恩師が言いたかったのは、自分の限界を自分で決めているということです( ゚д゚)ダメダメ


分かりますよ先生、でもねかといって僕がホリエモンのような実業家になんてなれると思えませんよ('A`)

いや、それがいかんのですけどね_| ̄|○ボクハダメ

そう僕は自分で自分の限界をすでに決めちゃっているんです。

三国志のゲームで例えちゃいましょう!

三国志のゲームには下のような身分がある。

農民や商人、兵隊などの
※99%がここに入ると思われるのですが...

名もない武将や文官

名のある武将や文官

太守

君主

君主から皇帝を名のる

中国全土を治める真の皇帝



いや~名のある武将や文官程度になれれば、恩の字ですよ~、太守なんかになっちゃったらたまりませんね~ってのが僕(*´∀`)
※実際には三国時代に太守になれる確率なんて、ヒルズ族になるより難しい。

僕の知人でもいるんですよ、やるからには中国統一だって人ね( ゚Д゚)イクヨタオチャン

一方、はじめから農民って人もいますが...('A`)

皆が、皇帝になれるわけないのですが、最初から皇帝になることをあきらめている人がほとんどというのが現実。



あわよくば太守になれるようにがんばりたいと思う、限界線をすでに決めているタオからでした(;゚∀゚)



日本でカードを作るなら楽天カードがお勧めです、年会費は永久に無料で海外旅行保険が付いてくる!

もういちいち、海外旅行保険をかける必要なしです。
↓       ↓       ↓




【他の海外保険付きカードのご紹介はこちら】



Byホームページ作りなら【格安ホームページ】 自分のホームページが49,000円ぽっきりでもてます。WORD PRESSで自分で更新も簡単!



にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ ←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ


タイ・ブログランキング ←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 3

There are no comments yet.

タオ

No title

ヘタレ侍バンコクさん>こんにちは。
>しかし自分の実力を把握して夢を語るべきとも
これ重要ですよね、かつ難しいです。
出来ない奴が、夢ばかり語るのはいつか己を知っていくでしょうね、知らずに自分は運がなかっただけと思っている人もいますが...
でも出来るのに、限界を決めている人もいるのも確かだと思いますが、その限界に向かっていくパワーを考えれば、どこかで幸せを見つけるのも生きかただと思います。
現在の僕は小さな県の、役所の長くらいだと思われます...w
こんにちは。 〇〇さん?
人それぞれの価値観、確かにそうです。
それゆえに、ピラミッドという形ができあがるわけです。 
少年よ大志をいだけ! やはり少年時代から大志を抱いていなかった僕には、ここらあたりで限界を感じていますw

2010/12/23 (Thu) 07:56

ヘタレ侍バンコク

No title

夢を持つのは自由です。
しかし自分の実力を把握して夢を語るべきとも
個人的には思ってます。
自分の実力、現在地を把握していないのに夢
だけ語っている若い奴見たら”頭大丈夫か?”
とさえ思っちゃう若年寄りな自分が居ますwww
結局僕も太守にはなりたくないですね~。と思っちゃいます(>_<)
ってか、タオさんの現在地って”太守”じゃないですかwww

2010/12/22 (Wed) 11:59

-

No title

タイの社会もそうなんですよね。
華僑や印僑は志が大きかった。
だから実質タイ社会を牛耳ることができましたよね。
でもタイ人の場合は自らの幸福や快楽を求めるがために、むしろ進んで「限界」を定めてしまいましたよね。
限界を定めず大志をもって無限の可能性に挑戦することから「幸せ」を見出すのか。
逆に自ら限界を定めて小さな枠の中で負担の少ない最低限の暮らしをすることに「幸せ」を見出すのか。
人や民族によって価値観が変わってきますね。
>僕の知人でもいるんですよ、やるからには中国統一だって人ね( ゚Д゚)イクヨタオチャン
>一方、はじめから農民って人もいますが...('A`)

2010/12/22 (Wed) 07:30