タイのお姉ちゃんの魅力 1
では日本人男性はそれだけでタイのお姉ちゃんにはまるのか?
※ここでのタイのお姉ちゃんは、いわゆるお水のお姉ちゃんです、一般のまっとうなタイ人女性は含まれません。
ちょっと僕なりに考えてみました(・∀・)つドウヨ
ちょっと話す日本語がかわいい
旅行者や出張者が最初からタイ語が話せる人は少なく、そんな方がはまるタイ人女性の多くが日本語を話す。
レベルの差はあるが、結構外国人が話す日本語ってかわいらしくないですか?
僕も最初聞いたときは、正直かわいいと思いました。
拙い日本語なので、子供と話している気がするんですよね。
それがかわいいんです。
そんな僕も拙いタイ語を話します、僕は一生懸命話しているわけですが、たまにお姉ちゃんに「かわいい~もう一回言って!」(*´∀`)とかねだられます。
日本語がかわいいから、その子もかわいい性格の子?
それは完全な間違いです、拙い日本語を話しているお姉ちゃんも、タイ語で友達と話しているのを聞くとそれは下品なタイ語を話している人も多いです。
日本語を敬語で覚えたから、意味がわからなくても、デス、マスをつけるだけです、タイ語だと、ワなどを語尾につけるような人でも、日本語はきれいな人がほとんどです。
※最後にワをつけることは、きれいなタイ語ではないです、例えば アライナ? アライナカー?というのはきれいな話し方ですが、アライワ?というのとても汚い言葉です、自分に対してや親友に対してならOKですけどね。
感覚的にいうと、関西弁だと「何やねん?」的なものでしょうか?
ただ日本語を少し話すお姉ちゃんと日本語を教えながらの会話、楽しいんですよ。
また足りない分は英語を使ってのコミニュケーションが楽しんですよ、タイだったら結構下手な英語でもあまり馬鹿にされないのでガンガン使うことができるのも安心です。
そしてだんだん自分もタイ語を覚えてきてそれを使うのがこれまた楽しい!( ´∀`)アライ?
コミュニケーションが十分出来ないと、内心をぶつけ合うこともできないのがちょっと歯がゆいですが、逆に踏み込んでいけないのが相手の嫌な面が見えないのもいいのかもしれません。
僕のほどんどの日本からのお客さんが、カラオケでは日本語が話せるタイ人女性を選びます。
僕ですか?
僕は日本語を話せる夜の商売のタイ人は基本的に信用できないのと、もともと商売ッ気が強いので機械的な話しかできないので選びません。
カラオケ入って、日本語できる人~?ってママが聞いて
誇らしそうに手を上げるお姉ちゃん達、
僕は手を上げずに、申し訳なさそうにしている隅っこに座っている様なお姉ちゃんを選びます
だって日本語話すタイ人、性格悪いもん!( ゚Д゚)ニホンゴキライ
これはタイに住んでいる日本人の友達の共通認識です。
じゃー僕は今...
そう、中国から働きに来たお姉ちゃんが大好きです!
だって片言のタイ語を話すのがかわいいもん!(;´Д`)
全然成長していない..._| ̄|○
次回もタイ人女性の魅力(?)に迫ります

無料で英語が身につくメールが毎日やってくる ( ・∀・)ノHey!
【タイでかける保険ならAIAタイランド保険】 ←貯蓄型生命保険は、元金保障はもちろん満期時には約2倍になりますよ!
Byホームページ作りなら【格安ホームページ】 自分のホームページが49,000円ぽっきりでもてます。WORD PRESSで自分で更新も簡単!

