fc2ブログ
タオ

サミティベート病院へ行ったが・・・2

そして診療室前で待っていたのだが、この日も予約の時間から45分も遅れて呼ばれた。

サミティベート病院は時間を守るという概念はないのだと確信した

そしてようやく呼ばれて処置をする部屋はここではないと、連れて行かれたのは手術室

手術室ですよ、口の中の出来物を切るだけ、日本では診療室の椅子に座ったまま処置してもらいました。
歯を抜くよりも簡単な処置に、内臓移植もできそうなたいそうな部屋に連れて行かれ、全部きているものを脱いで、手術用の服に着替えさせられました。

口の処置なのに、僕はズボンまで着替えたのです(;´Д`)

処置は悪くなかったです、ただあまりにもたいそうにするので結構緊張しました。

そして、今回使った糸は溶ける糸なので抜糸の必要はないが、切り取った細胞の検査と傷口の経過を見たいから、4日後にまた来てくれといわれました。

僕は仕事がいっぱいだからと、1週間後にしてもらうように頼みましたが、

傷口の経過をみることはとても大切だから、4日後に必ず来てくださいと言われ、仕方なしに仕事のスケジュールを調整することにしました。

そして会計に行きました、タイで歯を抜いたりする場合高いところで5,000バーツくらいだったので、今日もそれくらいかなと思っていたのですが、

驚きのサミティベート価格

20,000バーツ也

えーーーー内訳を見てまたびっくり

手術室代 5,000バーツ
手術室への案内、説明代 1,500バーツなんてものも含まれていました


海外保険かけてるから、僕は無料ですよ。
でもね、だからといってこれだけボラれると保険会社がかわいそうだし、自身もむかつきます。
もうこの時点で二度とこの病院には来ないと心に決めていたのですが、まだまだ事件は起こるのでした


ちょっと日本では購入しにくい医療品を簡単個人輸入できます!
タオの友人のサイトなので、何か問題あっても安心してください、僕が代わりにクレームしやすヽ(`Д´)ノコラ!
↓   ↓    ↓

プロペシア、AGA、フィンペシア薬の通販ベストくすり

ジェネリック医薬品ならベストくすり
安心100%正規品保障の海外医薬品通販




【必見 海外保険が一生無料でかける方法】
 知っている人は当たり前のようにやっている、絶対お得です (・∀・)イイ!!



      
無料で英語が身につくメールが毎日やってくる ( ・∀・)ノHey!



にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ ←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ


タイ・ブログランキング ←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 4

There are no comments yet.

タオ

Re

在タイ浅いさん>サミティベートは海外保険があるものとして医療費を請求してくると思います、よって実費なら大変ですね。 個人的には私立だとバムルンラードやバンコク病院の方がよいと思います。 あとローカルでスクムビットならカミリアン病院、トンロー付近だったと思います、こちらがオススメです。
僕はちょっと気になる症状だったらバムルンラード、軽い風邪ならば会社の近くの社会保険が使えるローカルの病院に行っています。 結局出してもらえる薬はほとんどかわらないです。

2012/01/25 (Wed) 21:20

在タイ浅い

No title

日本人なので、当然のようにサミティベにいったのですが、普通の治療でほぼ無理やり入院させられ、法外な治療費をとられたので、検索していてたどり着きました。
スレ主さんはそのあと、いい病院をみつけられましたか?ぜひ教えていただきたいと思います。

2012/01/25 (Wed) 10:40

タオ

No title

通りすがりの溶接工さん>久しぶりのコメントありがとうございます。
日本で予約してもそうなんですか?! 5時間待ちはひどいですね、僕も去年飛び込みで日本の総合病院にいきましたが、日本のほうが待ち時間が長かったきがします。タイは意外と病院の待ち時間は少ないかもしれません。
バンコク相当物騒です、最近は都内はどこにっても銃を持った兵隊がいます、昨日も夜中にタクシーにのったら、兵隊の検問にあいました。 ちゃんと気をつけて生活します、ありがとうございました。

2010/05/01 (Sat) 20:03

通りすがりの溶接工

No title

 お久しぶりです~
 自分も喘息とか持ってるので月1で市立の病院に行きますが、AM10時予約で診察できるの毎回PM3時とかなんですよね~
 病院の待ち時間って精神的に疲れますよね^^;
 日本の病院ですらそうなのだから、タイだと・・・しゃ~ないか、とついつい思ってしまうw
 最近タイは物騒みたいなので、被害にあわれないよう祈ってます(特にデモとか
 では、また

2010/04/30 (Fri) 13:23