fc2ブログ
タオ

日本語と外国語

一般の社会人の平均日本語能力を10とすると、

僕の日本語は9くらい 

あんまり言葉知らないんですぅ~(´・ω・)

漢字を読むのはできても、書く事は苦手なんですぅ~(´・ω・)


タイに8年も住むと、どんどん日本語力が低下していくのが感じ取れる('A`)

そんなたいしたことない、日本語力に比べて、外国語力はさらに低い

話すだけだと、

タイ語は4くらい

英語は3くらいではないかと思う


まーそれでも日常会話はストレスなくやっていけるのですが・・・

前も就職日記で書きましたが、僕はタイ語と英語を同時に使いこなすことができない。

白人と英語だけで会話することはできるが、タイ人と白人と3人で会話する時に、タイ語と英語を分けて話すことができない。

タイ語も英語も同時に聞き取ることはできるんです、でも英語とタイ語を区別して話すことができないんです。

簡単にいうと、英語の中にタイ語が混ざっちゃうんです。

大袈裟に書くと

What プート? 何言ってんですか?って感じですね。

僕の脳みそはきっと、語学向けではないので日本語と外国語しか区別できないようです。

それに比べて僕のBOSSの語学レベルは

中国語 8 タイ語 10 日本語 8 英語 7といったところでしょうか

これを確実に分けて使えるんです、同時にです。

これってすごいと思います、才能ですね

英語とタイ語を切り替える練習をしないといけないと思っているんのですが、それよりも不安なのが

たまにタイ歴が30年とかのおじいちゃんをみていると、日本語よりタイ語のほうが上手かったりします、というか日本語の発音が相当悪かったりします。

将来僕は日本語とタイ語を切り替えられなくなるのではないか、とても心配です('A`)





 ↑      ↑      ↑
進化した英語教材! こんな方にオススメ
●英会話能力を身につけたい ●通勤時間に英語を身につけたい ●忙しいけど英語を身につけたい ●リスニング能力をつけたい ●テレビの英語番組を見て学習している方 ●お仕事で急に英語コミュニケーションが必要になった方 ●TOEICなどの試験を受ける方


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ ←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ


タイ・ブログランキング ←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 4

There are no comments yet.

タオ

Re

TJASさん>コメントありがとうございます。 ご指摘いただきました記事を読みなおしました。
 これは英語とタイ語が混ざるという意味でした、この極端な例だとWhat プート Wahtの英語とプートのタイ語が混ざっているということですね。
紛らわしくてすみませんでした、また宜しくお願いします。

2011/11/21 (Mon) 07:53

TJAS

タイ語間違ってるやろ(爆)
プート は話すって意味やし、
何?ってならへんやん(^^)v
やから、アライが正しい思うで(^^)d

2011/11/20 (Sun) 07:16

タオ

No title

Myitsonさん>コメントありがとうございます。相手がビルマ人だと問題ない、そう僕も相手がタイ人だと問題ないのですが、これが香港人とかだと、何いってるんだこいつ状態ですねw 
ボスは日本の大学を卒業しており、両親は華僑で中国語で話します、それにしてもすごいです。

2010/01/19 (Tue) 11:18

Myitson

No title

日本語と外国語の区別はできても外国語同士の区別ができない・・・
これは自分もまんまそうです。 自分はビルマ語と英語が片言だけ話せるのですが、かなりの頻度で混じってきます・・・
ビルマ人が相手だと特に問題ないのですが(だから尚更直らない・・・) それ以外の外人が相手だと、確実に(゚Д゚)ハァ?  です。  自分だけでないと知って安心しました(笑)
それにしてもBOSSのタイ語10 中国語8はいいとして、日本語8はすごいですね。 どうやって習ったんだろう・・・

2010/01/18 (Mon) 02:19