fc2ブログ
タオ

タイ文化に慣れる 食事編

タイと日本ですから、そりゃあ文化も違います(・∀・)

それを日本の文化をおしつけちゃあ駄目ですよね、郷に入れば郷に従えって

食事編

僕が小さな頃、両親や学校の先生に食事は残さず全部食べなさい、好き嫌いはしないようにとしつけられました。

また米を一粒でも残すと、目がつぶれるとか言いますよね(゚Д゚)

しかし、ここタイランドでは

食事は残すのが当たり前、嫌いなものは食べません!

タイの食事は基本的におかずを何品か頼み、それを取り合って食べることが多い。

タイ人と食事にいくと、どんどん注文しますヽ( ・∀・)ノゼンブ

スープ

40cmくらいある、魚料理

野菜料理

肉料理

そしてご飯


はいフルコースです

はっきり言って絶対に食べれない量です

タイ人からすれば、僕においしいタイ料理を食べてもらおうとおすすめをドンドン注文しますが、日本人としては全部食べなければと思って頑張って食べますが、注文した当の本人はあまり食べません。

中国人と食事すると同じようにドンドン注文します、これは歓迎のしるしとして、お腹いっぱいになってもらわないといけない、そのため食べきれないまで注文するのです、客人の皿に料理が残りだしたら終了です。
でもこれはあくまで、僕が歓迎されている側ですからね

タイでは、食事に行った場合一番お金持ちの人が全部払うのが暗黙のマナーです

ですから基本的にほとんどのケースが僕の支払いです。

これって結構むかつきません?( ゚д゚)

自分食べれないなら、そんなに注文するなよ!って。

奢ってあげて、全部おいしそうに食べてくれるならいいですよ、でも頼むだけ頼んで残すんです。

僕はもったいないので、一生懸命食べます、そしてどんどん太っていきます_| ̄|○

これだけならばまだしも、

お姉ちゃんと食事に行ったことがある人なら、経験がありませんか?

好き放題注文して、ちょっと食べて

お姉ちゃん「おいしくない、こないだ食べたところの方がおいしかった」( ゚Д゚)

って奢ってもらっているのに言いません?

しかも

「この店はサービスが悪い」だの「料理が出てくるのが遅い」だの言いません?

しかし、これがタイ文化なのです

未熟な僕は7年前くらいに、これでタイのお姉ちゃんと大喧嘩しました。

奮発して連れて行った、高級シーフード料理屋でこんなことを言い出したのです。

しかしこれを今は深く反省しています_| ̄|○

タイ人と食事に行くということは、これくらいは覚悟しておかないといけないんです。

そうすると、誰もが幸せになれるんです(´Д⊂

ちなみに、タイでは誕生日は、誕生日の主役が皆に料理を振舞います、これもタイ文化ですね



 ↑      ↑     ↑
タイ語をはじめアジア言語が充実さいた音声付翻訳機
旅行、ビジネスはもちろん、タイのお姉ちゃんとの距離が縮まること間違いなし!
タイ語の発音の勉強にもなりますよ(・∀・)イイ!!



にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ ←こちらもよろしくお願いしますヽ( ・∀・)ノ


タイ・ブログランキング ←新しく参加いたしました ポチッとしてくれるとうれしいですヽ(゚∀゚)ノ
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 6

There are no comments yet.

タオ

Re

海外就職を目指せ!さん>タイ人でいつも奢られる側の人ってほんとこんな人が多いと思います。 逆に奢る側の人と食事にいくと、これまためちゃくちゃ注文します、もう食べれないところで、次はデザートの注文とかね。 食べ物がたくさんある国タイランド、残すのも文化なんでしょうね。

2009/12/19 (Sat) 21:26

海外就職を目指せ!

No title

タオさん、先週、食事を一緒にしたドイツ人の方もタイ人との食事について同じようなことを言っていました。
食べもしないのに、次から次へとオーダーして一口つまんで、美味しくないとか、向こうの店の方が多いしいから、今度行こうといわれたらしく、向こうの店が美味しいと知っているなら、なんで最初から美味しい方の店に行かないんだ。とタイ人との食事の経験を語っていました。西洋人だとおかずをみんなでシェアすること自体があまり無いので、余計にカルチャーショックだったらしいです。

2009/12/15 (Tue) 03:44

タオ

No title

kananasさん>コメントありがとうございます、ブログ一気に読んでくださったんですね!?ありがとうございます。 
ミャンマーの話は、今思えば危険ですね、あの時は無職だったんでイケイケでした、結構山賊とかが出没するらしく、ニュースで邦人1名山賊に殺害されるってことにならずに幸運でしたw
仕事頑張ってください、また時間があったらきてください!
oppapiさん>置き去りにしたんですねw 
性格の悪いお姉ちゃんに対してだったら、痛快です!
どう納得したか? 
僕はもうそんな性格の悪いお姉ちゃんとは、絶対に食事とか行かないです! きっぱり!
だって、時間の無駄なんだもん‥
P子♂さん>これがタイ気質なんでしょうかね?
日本人感覚の遠慮とかがわかるタイ人と出会うと、ほんと感激しますよね。
最近は誘われたら、お金だけ渡して好きに飲み食いしてもらいますw お姉ちゃんじゃないですよ、会社のスタッフです。

2009/12/14 (Mon) 19:37

P子♂

No title

そうそう、一般日本人には有り得ない注文の仕方ですよね。オマエ金持ってないだろ!って奴が派手に注文するからホント驚きです。
“遠慮”とか“無駄”とか気にするタイ人も居ましたが、やはり少数派ですよね。

2009/12/12 (Sat) 15:28

oppapi

タオさんはどのように納得したのでしょうか?

僕の場合、飯がまずいとかぶつぶつ
言われた時点で、トイレに
行くとか言ってその子を残しそのままばっくれます。
タオさんはどのように納得したのでしょうか?
教えてください。

2009/12/12 (Sat) 15:17

kananas

タオさん初めまして

こんにちは 
1週間弱、バンコクに滞在して帰ってきたばかりです。
バンコクのspicyな空気、余韻にまだ浸っていたくて色々見ていたらこちらに辿り着きました。。
明朗快活な文体で読みやすく、過去の就職日記から一気に読んじゃいました。面白かった!!
悩める青年がビールにゴルフにお姉ちゃんがこよなく好きなオッチャンに
変貌をとげていく感じがとくに(^^)(あくまで一気読みなのでね!・・・(笑))
でもタオさんのこれまでの行動力実行力はすごいですね。
ミャンマー旅行編での「決して道を戻ったことはない、前進あるのみ」がすごい度No1でした。
来年も健康には充分気をつけて頑張ってくださいね。
私は来週からは仕事復帰ですが、またちょくちょくのぞかせてもらいま~す☆

2009/12/12 (Sat) 13:24