ALL ASIAの音楽
この曲が流れるたびに、近くにいるタイ人は「ヒカルはかわいい?」って聞かれていた覚えがある。
その当時タイでは、日本人の歌手は、ほとんど認知されていたなかったので、なんだかうれしかった。
宇多田すごいでしょ!?ってね(゚∀゚)
あれから8年、またタイでは宇多田の Come back to meがヘビーローテーションです。
やっぱり彼女はすごいな~。 日本で人気なだけじゃないですからね。
それに負けない勢いで、アジアのユニットが流行っている(・∀・)イイ!!
Wonder Girl !!
韓国の女性5人のユニットである。
断然人気なのがNobodyだが、僕は個人的にTell Meのほうが好きだ。
何がって?
ダンス…です(;´Д`)ハァハァ
この音楽をタイ人のかわいいダンサーがしっかりと踊ると、ほんとかわいいんです(;´Д`)ハァハァ
そんな記事をTakroさんも書かれていましたが、僕もこないだ生で見て、はまりました。
その店は大きなステージがあって、生演奏がきけるんですが、この日はWonder girl Day
Tell Meの間は、ずっと口をあけて見ていたタオですが、Nobodyの時はちゃんとステージ前まで行って一緒に踊りましたよ。
いやー久しぶりに、踊って楽しかったですヽ(゚∀゚)ノ
演奏が終わって、ステージから降りてきた女の子たちとまた踊って、まだまだいけますね。
そして数日たって工場を見回りしていたら、オカマの作業員の作業服の胸元にマジックで英語が書かれていました。
しかも結構大きく(゚Д゚)アレ?
作業服は貸し出しているものなので、ちょっと文句を言ってやろうと思って近づいてみたら、
WONDER GIRLって書いてありました。
なんだか、おかしくって何もいえませんでした(´д`)
憧れているんですね、たぶん
でもあなた、誰が見てもGIRLじゃないし_| ̄|○

↑
無料で英語が身につくメールが毎日やってくる ヽ( ・∀・)ノHey!

