fc2ブログ
タオ

タイ警察の実態!

タイ警察の笑い話の一つでよく聞く話(・∀・)

タイでも一応、バイクに乗るときはヘルメットを着用しなければならない。

時々、タイ警察が検問をしている。

ノーヘルだと、その場で罰金(国のものにはならない)を払うか、切符を切られたうえ罰金を最寄の警察署にはらいにいくかである、この場合は国のものになる可能性がある...

タイの警察官の給料は少ない

だから、給料前になると、お小遣い稼ぎのために頻繁に検問をする。

つかまると大体、50バーツ~100バーツを支払うと、そのまま通り過ぎることができる。

警察署まで払いに行くと、300~500バーツになる。 だからほとんどの人はその場で払ってしまう。

だからいつまでたっても、よくならないのだが...

バンコク郊外でのヘルメット着用率は10%以下

そんなタイでは警官は面白いように、ノーヘルのバイクを捕まえることができる

大体いくらくらいなのだろう? 3時間くらいで100台は軽く超えるだろう


時給 3,000バーツ以上 僕より稼いでるね...(;´∀`)


一生懸命、ノーヘルのバイクを捕まえる警官(゚д゚)ウマー

そして、検問が終わった警官が、バイクに乗って警察署に帰る(*´∀`)マンゾク

もちろん、警官もノーヘルである_| ̄|○


police.jpg


※この写真は帽子をしっかり着用しているのでOK(?)である。

また、警察官のほとんどヘルメットをかぶっている、しかしあご紐はしめてないですが...


FC2 アジア ブログへ ポチットなヽ(゚∀゚)ノ  

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ ←こちらもよろしくお願いします(ノД`)書く活力をください...
スポンサーサイト



タオ
Posted byタオ

Comments 2

There are no comments yet.

タオ

No title

フーフー岡村さん>おはようございます。 宗教がからむと難しいようですね、ターバンはヘルメット代わりでOKということは聞いたことがあります。 その昔、ドラゴンクエストの防具で、ターバンは帽子もありましたが、タイ警察ではこれらは事故から身を守るという認識なのでしょうか? さすが微笑みの国ですw

2008/09/06 (Sat) 07:33

フーフー岡村

ムスリムはターバンでOK?

・・・だそうですね。
イスラム教義に敬意を表して、ヘルメットの代わり?に
ターバンでいいということらしいですが。
シーク教とかも?
実はその辺の宗教はよく分からず、区別もできない私ですが。

2008/09/05 (Fri) 23:18