銘柄選び
はじめて株を買う時の銘柄って何買いました?
僕はタイ株は7-11です。
だって何買ったらいいか分からないでしょ?
7-11だったら毎日見かけるし、よく使うでしょ
日本のセブンイレブンの株も15年くらいで100倍になったって、フーフー岡村さんのブログに書いてあったし、こりゃー買うしかないでしょって買いました。
参考にされたい方は、フーフー岡村さんの2年で2倍にされた方法が書かれた、タイ沈没マニュアルをどうぞ
去年の2月くらいに買ったのですが、その年の6月くらには3倍弱になりました。
僕は2倍ちょっとのところで売っちゃいましたけどね。
また下げたら買おうと思っているのですが、下がらない...('A`)
こんな感じです、Easyです
そのほか買った株で、AP株 これはコンドミニアムなど住宅のデベロッパーです。
なんで買ったかというと、
僕が一昨年購入した、コンドミニアムがAPの開発したものだったからです( ゚Д゚)ナニカ?
はいそれだけです。
これも、去年の3月頃に買ってその年の6月には2倍弱になりました。
その時点で売りましたが、AP株はそのまま上がり続けました。
最近の政治不安などから、また下げだしていたところ
日本のフリーペーパーの記事で
APの開発したコンドミニアムはいい!
去年から110~120%の価格上昇率だ!
ってベスト3に上げられていた。
だから、こないだ今下げているAP株を買いました。
※いまも下げ続けていますが...
僕の株の銘柄の選び方
身近なものです。
身近じゃないものも買いました、DTACこれは携帯電話の会社、僕の携帯電話はADVANCE(AIS)です。 下がりました、下げて損切りしました。
そして、今僕が売った時の130%くらいになっています。
ということは身近なものじゃなくても上がるんですが...(;´Д`)
2007年から2008年で僕の株資金は140%程度になりました。
カシコン銀行の売っているファンドがいろいろありますが、1年間くらいで大体130%~140%の増益なのでボチボチですかね。
2007年の前半はクーデターの影響でSETが600台前半にまで落ちていた、僕はそこをたまたま買ったわけで、新政党ができ全体的に上がりすぎほど上がったのがその年の6月です。
今、また世界的な株価の下げ、不安定なタイ政府により、外国人投資家が毎日売りこして、株価は下がり続けています。 クーデター後の株価に迫っています。 どこまで下がるのでしょうか?
ここで判断しなければいけないのは、クーデター後に全体の株価が上昇したときに便乗して上昇し、そして現在下げているものがあります。 これらは、今買ってもあがらないかもしれませんねφ(`д´)カキカキ
( ゚д゚) タオは株は素人です、あてにしないでください
FC2 アジア ブログへ ポチットなヽ(゚∀゚)ノ
←こちらもよろしくお願いします(ノД`)書く活力をください...
僕はタイ株は7-11です。
だって何買ったらいいか分からないでしょ?
7-11だったら毎日見かけるし、よく使うでしょ
日本のセブンイレブンの株も15年くらいで100倍になったって、フーフー岡村さんのブログに書いてあったし、こりゃー買うしかないでしょって買いました。
参考にされたい方は、フーフー岡村さんの2年で2倍にされた方法が書かれた、タイ沈没マニュアルをどうぞ
去年の2月くらいに買ったのですが、その年の6月くらには3倍弱になりました。
僕は2倍ちょっとのところで売っちゃいましたけどね。
また下げたら買おうと思っているのですが、下がらない...('A`)
こんな感じです、Easyです
そのほか買った株で、AP株 これはコンドミニアムなど住宅のデベロッパーです。
なんで買ったかというと、
僕が一昨年購入した、コンドミニアムがAPの開発したものだったからです( ゚Д゚)ナニカ?
はいそれだけです。
これも、去年の3月頃に買ってその年の6月には2倍弱になりました。
その時点で売りましたが、AP株はそのまま上がり続けました。
最近の政治不安などから、また下げだしていたところ
日本のフリーペーパーの記事で
APの開発したコンドミニアムはいい!
去年から110~120%の価格上昇率だ!
ってベスト3に上げられていた。
だから、こないだ今下げているAP株を買いました。
※いまも下げ続けていますが...
僕の株の銘柄の選び方
身近なものです。
身近じゃないものも買いました、DTACこれは携帯電話の会社、僕の携帯電話はADVANCE(AIS)です。 下がりました、下げて損切りしました。
そして、今僕が売った時の130%くらいになっています。
ということは身近なものじゃなくても上がるんですが...(;´Д`)
2007年から2008年で僕の株資金は140%程度になりました。
カシコン銀行の売っているファンドがいろいろありますが、1年間くらいで大体130%~140%の増益なのでボチボチですかね。
2007年の前半はクーデターの影響でSETが600台前半にまで落ちていた、僕はそこをたまたま買ったわけで、新政党ができ全体的に上がりすぎほど上がったのがその年の6月です。
今、また世界的な株価の下げ、不安定なタイ政府により、外国人投資家が毎日売りこして、株価は下がり続けています。 クーデター後の株価に迫っています。 どこまで下がるのでしょうか?
ここで判断しなければいけないのは、クーデター後に全体の株価が上昇したときに便乗して上昇し、そして現在下げているものがあります。 これらは、今買ってもあがらないかもしれませんねφ(`д´)カキカキ
( ゚д゚) タオは株は素人です、あてにしないでください
FC2 アジア ブログへ ポチットなヽ(゚∀゚)ノ

スポンサーサイト