タイで日本人の求人をする 2018年
2018年05月16日
今年、久しぶりに日本人の採用をする事にすることにしました(゚∀゚)アヒャ
職種は技術者と若い営業です。
日本人の営業はいくらでも直接応募があるのですが、技術者はなかなかマッチする人がいないのが現実です。
そこで、久しぶりに人材紹介会社にお願いする事にしました。
現在の人材紹介会社の手数料や保障期間
A社 年収の20%、B社 月給の2.7ヶ月分
保障期間
A社 90日間までに退職された場合は、他に何人でも無料で紹介もしくは50%の返金
B社 30日以内に退職100%返金、40日以内 50%返金、120日以内 20%返金
こんな感じでした、求職者は知らないと思いますが、企業からしたら結構慎重になってしまいます。
とりあえず、3社に登録して応募をまってみました。
営業の応募はかなりあります、新卒から40歳近い方まで様々な方を紹介してくれましたが、今のところ面接までしたのは2名だけです。
先ず書類の時点でこの人良いなって思う方が少ないです。
皆さん、転職回数が多かったり、1社の期間が2年未満だったり、全く違う業界を転々とされていたりと...
新卒の方は大学を卒業してからすぐにタイに来て、タイ語学校に通っているというプー太郎期間が1年以上あったりです。
逆に良かったと思った人は日本におられて、次回訪タイの際の面接を約束した後に他に就職が決まったと連絡あります。
おそらく、他社はスカイプ面接とかで採用までいくのでしょうかね?
面接した2名も、人材紹介会社からかなりお願いされて面接をしたのですが面接の途中で不採用と判断しました。
僕が面接して不採用にした理由を書きます。
・約束の時間の1時間前に到着して、人材紹介会社に連絡して面接を早めてもらった。
遅刻するのは言語道断ですが、早めについたら近くで時間を潰すのがマナーです、先方にも予定があるので早くても10分前くらいがベターだと思います。
・筆記テストがあるのですが、この結果が悪すぎる。 タイ人の足きりが60%なんですが日本人2人とも20%でした。
・営業希望のくせに、声が小さい....2人とも写真は明るい表情でしたが実際は覇気のない人たちでした。
・勤務地は工場かバンコクオフィスなんですが、2人ともバンコクを強く希望していました。
僕は仕事をするためにタイにきたので、勤務地は全国どこでも良かったです。 そして実際コラートで3年弱いましたからね。
タイに来る目的が働くためじゃない。
・タイに来て3-4年経っているのに、タイ語ができない。 そのくせ結婚を考えているタイ人の彼女がいるので末永く働きたい...
あるある過ぎて笑顔でありがとうございましたってお送りしました( ゚Д゚)イッテヨスィ
うーん、まだまだ長引きそうな求人です、人材紹介会社から紹介してもらってもあんまり直接応募の人とレベルが違わないんだよね~だったら高い金払うんだから本当に欲しいと思った人を採用したいです。
早割・直前割引プランも満載!アゴダのお得な海外・国内ホテル予約
↓ ↓ ↓
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

職種は技術者と若い営業です。
日本人の営業はいくらでも直接応募があるのですが、技術者はなかなかマッチする人がいないのが現実です。
そこで、久しぶりに人材紹介会社にお願いする事にしました。
現在の人材紹介会社の手数料や保障期間
A社 年収の20%、B社 月給の2.7ヶ月分
保障期間
A社 90日間までに退職された場合は、他に何人でも無料で紹介もしくは50%の返金
B社 30日以内に退職100%返金、40日以内 50%返金、120日以内 20%返金
こんな感じでした、求職者は知らないと思いますが、企業からしたら結構慎重になってしまいます。
とりあえず、3社に登録して応募をまってみました。
営業の応募はかなりあります、新卒から40歳近い方まで様々な方を紹介してくれましたが、今のところ面接までしたのは2名だけです。
先ず書類の時点でこの人良いなって思う方が少ないです。
皆さん、転職回数が多かったり、1社の期間が2年未満だったり、全く違う業界を転々とされていたりと...
新卒の方は大学を卒業してからすぐにタイに来て、タイ語学校に通っているというプー太郎期間が1年以上あったりです。
逆に良かったと思った人は日本におられて、次回訪タイの際の面接を約束した後に他に就職が決まったと連絡あります。
おそらく、他社はスカイプ面接とかで採用までいくのでしょうかね?
面接した2名も、人材紹介会社からかなりお願いされて面接をしたのですが面接の途中で不採用と判断しました。
僕が面接して不採用にした理由を書きます。
・約束の時間の1時間前に到着して、人材紹介会社に連絡して面接を早めてもらった。
遅刻するのは言語道断ですが、早めについたら近くで時間を潰すのがマナーです、先方にも予定があるので早くても10分前くらいがベターだと思います。
・筆記テストがあるのですが、この結果が悪すぎる。 タイ人の足きりが60%なんですが日本人2人とも20%でした。
・営業希望のくせに、声が小さい....2人とも写真は明るい表情でしたが実際は覇気のない人たちでした。
・勤務地は工場かバンコクオフィスなんですが、2人ともバンコクを強く希望していました。
僕は仕事をするためにタイにきたので、勤務地は全国どこでも良かったです。 そして実際コラートで3年弱いましたからね。
タイに来る目的が働くためじゃない。
・タイに来て3-4年経っているのに、タイ語ができない。 そのくせ結婚を考えているタイ人の彼女がいるので末永く働きたい...
あるある過ぎて笑顔でありがとうございましたってお送りしました( ゚Д゚)イッテヨスィ
うーん、まだまだ長引きそうな求人です、人材紹介会社から紹介してもらってもあんまり直接応募の人とレベルが違わないんだよね~だったら高い金払うんだから本当に欲しいと思った人を採用したいです。
↓ ↓ ↓
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!


スポンサーサイト