タイ人の部下が横領をした
2017年10月04日
先日、僕の会社で横領事件が起こった。
過去に業務上不正はあったが、横領は初めてだ。
手口は現金取引の客に商品を納品して現金を受け取った後に、その取引をキャンセルしてなかった事にしていたのだ。
他の部下が別件でシステムで過去の取引を確認していたらやたらとキャンセルが多く、在庫と照らし合わせると数字が合わないことから発覚した。
この横領をしたスタッフは10年間僕に仕えていて、かなり信用していた部下だったのでショックは大きい。
高卒で日給で入社して、その後どんどん出世してセールス部門のスーパーバイザーになった子である。
月給も3万バーツ近くあり、学歴社会のタイにおいて彼女の学歴からすると破格の給料である。
このまま勤めていれば、順調に昇給して安定した人生が歩めたはずだが...
慎重に協議した結果、懲戒解雇、警察に被害届を出す事になった。
ただ、横領したお金を全額返金すれば起訴の申し立てはしない事にした。
横領金額は約10万バーツで彼女は全額返金したきたが、今後彼女は日給でしか働く事ができないだろう。
しかも大きな会社だと、僕の会社に経歴を確認するために連絡があるので働ける会社は限られてくる。
社会保険の権利も失い、将来の年金も失った。
まだ30歳と若く、子供が2人もいる彼女、可哀想だが、仕方がない。
なぜこんな事をしたのか?
元々お金がなかった人が、ある程度の収入を得ることによって、クレジットカードや銀行から借金ができるようになって、金銭感覚が狂ってしまった。
両親に車をローンで買ってあげたり、弟にも車を買ってあげたりと計3台の車のローンを支払っていたようだ...
ローンが払えなかったらこれらは差し押さえられる。
彼女に残ったものは何もない。
人間の転落というのはちょっとした事から始まる、自分の部下ですので僕にも責任がある。
他のスタッフの気を引き締めさせるため、しっかと罰して今回の事を無駄にしないようにする。
早割・直前割引プランも満載!アゴダのお得な海外・国内ホテル予約
↓ ↓ ↓
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!

過去に業務上不正はあったが、横領は初めてだ。
手口は現金取引の客に商品を納品して現金を受け取った後に、その取引をキャンセルしてなかった事にしていたのだ。
他の部下が別件でシステムで過去の取引を確認していたらやたらとキャンセルが多く、在庫と照らし合わせると数字が合わないことから発覚した。
この横領をしたスタッフは10年間僕に仕えていて、かなり信用していた部下だったのでショックは大きい。
高卒で日給で入社して、その後どんどん出世してセールス部門のスーパーバイザーになった子である。
月給も3万バーツ近くあり、学歴社会のタイにおいて彼女の学歴からすると破格の給料である。
このまま勤めていれば、順調に昇給して安定した人生が歩めたはずだが...
慎重に協議した結果、懲戒解雇、警察に被害届を出す事になった。
ただ、横領したお金を全額返金すれば起訴の申し立てはしない事にした。
横領金額は約10万バーツで彼女は全額返金したきたが、今後彼女は日給でしか働く事ができないだろう。
しかも大きな会社だと、僕の会社に経歴を確認するために連絡があるので働ける会社は限られてくる。
社会保険の権利も失い、将来の年金も失った。
まだ30歳と若く、子供が2人もいる彼女、可哀想だが、仕方がない。
なぜこんな事をしたのか?
元々お金がなかった人が、ある程度の収入を得ることによって、クレジットカードや銀行から借金ができるようになって、金銭感覚が狂ってしまった。
両親に車をローンで買ってあげたり、弟にも車を買ってあげたりと計3台の車のローンを支払っていたようだ...
ローンが払えなかったらこれらは差し押さえられる。
彼女に残ったものは何もない。
人間の転落というのはちょっとした事から始まる、自分の部下ですので僕にも責任がある。
他のスタッフの気を引き締めさせるため、しっかと罰して今回の事を無駄にしないようにする。
↓ ↓ ↓
_| ̄|○ アジア人気blogランキングへ ポチッとな
(゚Д゚)ハッ まだあった!


スポンサーサイト