Archive2023年09月 1/1
-
2023年09月07日 -
先日、タイで会社、工場を立ち上げたが、ずっと赤字で撤退する日系企業に訪問する機会があった。訪問目的は、業界が近いためうちのグループが買収もしくは工場だけ買い取りする可能性を見に行くことだった。今回は、日系企業ということで僕も同行してくれと言われたので行ってきた。【失敗には理由があるが、成功には理由がないことがある】、と言われることがある。これほんとだと実感しました、これじゃあ失敗するだろうって事が...
-
2023年09月14日 -
先週は【タイから撤退する日系企業の実態をみた! オフィス編】書きましたが、今回は工場編です。工場を運営している僕としては驚きがいっぱいでした(゚∀゚)マジカ・工場にエントリーする時に1人ずつしか入れないシステム、厳重にしているのは良いのだけれど1人につき2分くらい時間がかかる。 全員が入るのに1時間くらいかかる計算ですよ...しかも工場に入ったらその厳重にしたことが無駄になるくらいワーカーの管理が出来ていな...
-
2023年09月21日 -
最近、日本向けの商品の問い合わせが多い(;・∀・)おろらく、物価が高くなってきてどうにかして安い商品を探せ!ってことになっているんだと思う。※現在、日本が相当安い国になっていることに気づいていない...僕は10年くらい前から、日本向けの商品は断っている。理由は、安い価格のオファーのくせに品質は日本製と同じ、必要書類は多い(日本語限定もある)、決まる前からサンプルを気軽に要求してくるスタンス、日本式の工場...
-
2023年09月28日 -
部下にも色々なタイプがいます。・一番頼れる部下は、自分で考えて実行、改善をしてくれるタイプなかなか得がたいですね、僕の部下には数人しかいません。・指示したら、大体のことはできるタイプ 僕の部下はこのタイプが一番多いです、指示したらちゃんとやってくれる。逆に言えば指示がなければやらないです。 優秀な上司の下でなら活躍できます。・指示をしても、なかなかやらない、忘れてしまうタイプ困った部下です、一生懸...