Archive2023年04月 1/1
-
2023年04月04日 -
今の工場の建設が決まったのが、2006年。 着工が2007年で完成して稼動し始めたのが2009年でした。総建設費約1億バーツ 設備を入れると更に5千万バーツくらい、予算として2億Bいただいていたので少し余らせて予備としておいた。当初の予定では10年で償却するつもりでしたが、7年後には初期費用分は償却が終わった。償却が終わった工場の運営はかなり余裕ができる、この辺りから僕はあまり頑張らなくなった気が...
-
2023年04月11日 -
前回、【新工場を建設】をするってことを書きました。僕にとっては増設ではなく、新しく建設をするのは2回目である。初めて工場を建設した時はまだ32歳くらいだった、BOSSから相談役として紹介されたタイ人と一緒にやったのですが、その相談役が適当な人で言われた通りしたら失敗だった事も多々あった....(;´Д`)自分も経験がなかったので、自信がないので言いなりだったところがある...タイの工場建設で一番大切なこと! そ...
-
2023年04月19日 -
昔【タイのお母さん パンさん】という記事を書いた。タイに来て最初に働いた会社の人事マネージャーで、後に僕の会社でも人事マネージャーとして活躍してくれた方です。パンさんは2020年まで僕の会社で働いてくれていたその時66歳で少し身体が弱っていた、コロナの影響もあって最後はちょっと寂しいお別れ会だった。それからしばらく、重要な日にはメッセージを送ってくれていたが、ここ半年くらい連絡はなかった...今年の...
-
2023年04月25日 -
以前に【タイのワーカー事情】を書きましたが、ミャンマー人のワーカーのほとんどがまともな教育を受けていません。出稼ぎにきているので、みんな仕事には前向きです。その中でも勤勉な人、仕事が速い人、理解力が高い人がいます。しかしほとんどの職場で、そんなできる人がいても周りと同じ扱いを受けて、特にどうかなるということはないと思います。もったいないですね( ゚Д゚)ザンネン僕は20年ほど前からタイ人のワーカーから優秀...