Archive2023年02月 1/1
-
2023年02月02日 -
今の会社に入って今年で20年になります(・∀・)スゴイゾ完全なタイ企業に入社して、3年目に会社を立ち上げて好きなようにやらせてもらって、うまいこと利益もでて日本で働いているよりも、遣り甲斐もあり、楽しくてそして収入も多い。ほんと幸せな人生を送っていると思う(゚∀゚)アヒャはっきり言って、もうこれ以上の地位も収入も望んではいない、ずっとこのままでも十分だと思うし、定年もないので自分がやりたいと思う歳までやらせて...
-
2023年02月06日 -
今年のグループの昇給とボーナスが決まりました。昇給4% ボーナス2.25ヶ月分20年前は昇給8%だったので、ここ数年はかなり少ないイメージです。この1年の物価の上昇を考えると、これでは生活が苦しくなってしまいますね...去年10月に日給の最低賃金が上がった時に、月給で1万バーツ台の子の給料を上げてはいますが、2万バーツになったとしても、昇給4%だと800バーツだけです....少ないですね(゚⊿゚)スクネということで...
-
2023年02月16日 -
前回の記事で【2023年 昇給とボーナス】を書きましたが、この査定というのはとても重要なものです。タイだけではないと思いますが、ボーナスをもらって転職する人は多いです。僕の会社は前回の記事で書いたように、昇給をしっかりしているためここ10年近く重要なスタッフはほぼ辞めていないです。一方、グループ会社はここ2年間でかなりの人材が辞めていっています。なぜか? それは管理職を外からもってきて、叩き上げの評価...
-
2023年02月22日 -
よく言われるのがタイの現地採用は数年で大半は日本に帰ると言われています実際に10年もつ人はなかなか少ないと感じています。帰国する理由はなんなんでしょう?一番の理由はお金だと思っています。(;´Д`)※もちろん他にも多くの理由があるとは思います。駐在員と現地採用の給料や待遇の差に嫌気をさして帰るのではないでしょうか?一方で帰任する駐在員の9割くらいは、もっとタイにいたかった~って言います。その理由はタイ...