fc2ブログ
タオ

Archive2021年09月 1/1

  • 2021年09月02日 -

    長く続いたロックダウンの規制が9月1日から緩和されました(・∀・)イイ!!大きく緩和されるのが、飲食店での店内飲食(アルコール不可)が条件をクリアすれば可能、マッサージ(足のみ)店の営業が可、、美容院のカットが可能、デパートの営業が可(どのような店が営業できるのかまだ情報が錯綜しています)、屋外のスポーツ施設の利用が可、スポーツ施設でも特に待たれている方が多いゴルフ場も営業再開です。他に学校がスタートす...

  • 僕はシノファームの1本目の接種から、25日目にコロナを発症しました。コロナを発症していなかったら、あと6日後に2本目の接種をする予定でした。発症しているので、当然2本目はキャンセルしました。そして無事に完治したのですが、僕の考えでは感染したのでもう抗体は上がっていくので2本目のシノファームを打つ必要はない、3ヶ月後くらいに予約しているモデルナを打てば良いと思っていました、いや今も思っています(゚⊿゚)...

  • 9月1日からロックダウンの規制緩和がされて10日が経ちました。感染者数は? 死亡者数は?感染者数はピーク時より下がっていますが、これは検査回数や誰かのちょっとした考えで変わりますから参考値程度にみています。死亡者数は毎日200人を超えていてまだまだ油断ができないですね・A・)キビシイただ病院のベットの空きが増えてきて、野戦病院も減らしていっているので、感染して重症化した時にスムーズに入院できることにな...

  • 毎回規制が緩和されると発注がいっきにきて大変なことになるが、今回のロックダウン解除後の生産は過去一で大変です...今までワーカーの人数は発注量によって調整してきていました。辞めさせるわけではなく自然に辞めていっても補充せず、注文が多ければ時々OTをして乗り切っていました。ただ普段はOTもなく、土曜日は休みの日もありました。残業がないと分かると、ワーカーは残業が多いところに移動します。うちも残業が少なくな...

  • 前回の記事で【ロックダウン解除で生産が間に合わない】を書きましたが、更に状況が悪化しています。タイトルの通り、外国人ワーカーがどんどん辞めていくんです(;´∀`)イヤン規則では15日前に退職の意思を伝えてから辞めるんですが、即日辞めるワーカーが続出です。ただこの場合規則違反なので、タイの社会保険やビザはなくなります、ビザがなくなるということはタイで働くことはおろか滞在すらできないです。※簡単に説明すると、...

  • 僕の立ち上げた会社は今年で16年目になる、当初はゼロからのスタート、毎日どうしたら会社を大きくできるのか?を考えていて実行していっていた。5年後くらいには事業として成り立つと周りにも分かってもらえるようになった、設立7年後くらいはとても勢いがあってグループや大手お客様からも表彰される事もあった。その後もずっと右肩上がりに成長してきた、2020年に初めて前年度比を下回り、2021年は2020年よりか...

  • 先日衝撃的な数字を見てしまった。日本の大卒の平均初年給が262万円...  ....  .... これってボーナス抜き? じゃなかった年収です。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルです。ちなみにアメリカは632万円、ドイツは534万円、お隣の韓国は日本より上とのことです。262万円だとボーナスの額によっては、月給が20万円以下の人もいるってこと?手取りで15万円くらいしか残らないのじゃないかしら?僕が2000年頃に大学を卒業...

  • 今月になって規制緩和がされて、生産は増えたのですがワーカーが足りなくて大変です。そんな中9月の上旬にかなりの数のワーカーが引き抜かれて辞めていきました。その時の記事がこちらです→【外国人ワーカーが辞めていく】知り合いの工場やお店も同じ状況で、ワーカーが足りなくてどこも困っているみたいです。会社総出で工場の生産をしているところもあったり、飲食店ですがオーナー自ら調理して出しているところもあるようです...