fc2ブログ
タオ

Archive2021年05月 1/1

  • 今週の月曜日にバンコク(ほぼ)ロックダウンの記事を書いたのですが、1週間もしないうちに更なる規制強化の発表がありました。今まで最高に危険なエリアをレッドゾーン表現していたのですが、その上を表現するダークレッドゾーン!という区分がされました。今回はそのダークレッドゾーンへの規制強化です。バンコク、チョンブリー、チェンマイ、ノンタブリー、パトゥンタニ、サムットプラカンがこのゾーンに当てはまります。我々...

  • 先週、【タイで新しい趣味を作る】話を書きましたが、ダイビングの方はどうだったか結果を書きたいと思います。僕が取得しようと思ったライセンスはオープンウォーターという一番初歩のライセンスです。これがあれば18mの水深まで潜ることができます。講習は3日間、1日目学科 プール講習、2日目 海での講習 学科とテスト 3日目 海での講習半日 終了といった感じです。受講する前に思ったのが、もう15年以上机に座っ...

  • 2021年05月07日 -

    転職活動、僕が最後にしたのが29歳でした、それから15年以上転職活動をしようと思わない現在に感謝します(゚∀゚)さて、転職活動ってどのタイミングでやりますか? 退職してから? 在職中?辞めてしまってから就職活動してみつからなかったらやばいですよね、だから転職エージェントは在職中に転職先を探すことを薦めています。僕は馬鹿なので、今まで辞めてから探していました...在職中に探す時間もなかったし20代だったので...

  • 前回の【転職活動は気をつけて!】の続きです。サイの話を聞いたのが金曜日だったので、月曜日になるまで1人で考えました。やはり結論はサイは要らないでした( ゚Д゚)イッテヨスィ月曜日になって工場長と一番信頼しているマネージャーを呼んで、サイの転職活動の事を聞かせました。先ず2人ともタオに気に入られていて、給料も高いのに「なぜ?」と驚いていました。2人のサイのイメージもみんなと同じでした、部下のあたりがきつく、協調性...

  • 親父が自営業をしていて、幼い頃から仕事場に連れて行ってもらったりしていたせいか、物心ついた時から商売っ気があったと思う。商売の基本は安くかって高く売るです!(゚∀゚)いかに安く仕入れるか、いかに安く仕上げるかが重要になってきます。安く仕上げるには無駄をなくし効率よくする、勿体無いと感じることが大切です。※高く売るというのは、適正価格があるので競走に負けてしまうためあまりよくないです。そんな商売気質のおか...

  • 本日からコロナ規制が緩和されます。そのメインはバンコク、パトゥンタニ、ノンタブリ、サムットプラカン(赤黒ゾーン)での飲食が21時まで可(席数キャパの25%を上限)、23時までデリバリー可、アルコールの店内飲みは終日不可。その他のレッドーゾーンは23時まで飲食可、席数制限なしとなっています。公園の開放など待ち望んでいる人も多いかと思いますが、今の時点で僕が知っているのは飲食店の営業についてです。これ...

  • 僕らの世代は今では絶対にやっていはいけない教育や指導を受けてきた(ノ∀`)アチャー幼稚園の時に水泳教室に通っていたのですが、20秒顔を水につけることができなく、何回もやらされて最後には頭を押さえられた記憶がある...小学校で給食を残すことは絶対に許されなく、嫌いなものが出ても減らすことすら難しかった。食べれなかったら、昼休みもずっと食べて最悪昼の授業が始まっても食べてた人もいた。僕は基本的になんでも食べてい...

  • 先日、【40代の僕が日本で学んできたこと】を書きました。ためになったことも多いのですが、日本の仕事のやり方が嫌になって海外に出てきました。日本で働いて一番嫌だったのが、残業している人が偉いという社風だったことです( ゚Д゚)ペッ8時半に始業して、一番早く帰る人で19時くらいです。19時前に帰るときは、同じ部署の上司、先輩に「すみません、ちょっと早いですがお先に失礼します」っていう悪習慣があった....おいお...

  • 2021年05月28日 -

    タイはずーっと緊急事態宣言が出ているのですが、規制は緩和されたり強化されたりしています。もうすぐ5月も終わろうとしていますが、6月の規制はどうなるのでしょうか?感染者数が全然減っていないので僕は大きな緩和はないと思います。去年の今頃は生産を完全にストップして工場のリノベーションをしていましたね、コロナが収束したらバリバリ生産していくぜー!って思っていました。※2020年は4、5月が悲惨な状況でした...