Archive2021年04月 1/1
-
2021年04月05日 -
このコロナ下でも、日系企業の駐在員の帰国は普通に行われている....コロナなんでもう少し帰国は延びるかと思った人も多かったようだが、そんなことはないようだ。今まで僕の知り合いでは帰国が決まって喜んでいる人はほぼいませんでした。('A`)イヤダそして10人に1-2人くらいは、数年で日本の会社を退職してタイや他の国で働いています。タイで適応できた人ほど、日本で働くのが憂鬱に感じることが多いのではないでしょうか?...
-
2021年04月12日 -
業種によって違いますが、タイの景気は3月の規制緩和から徐々に戻ってきています。僕の会社も1月、2月は前年度比50%くらいの売り上げでしたが、3月は1、2月の2倍以上の売り上げになった。これに伴って、日給ワーカーや生産スタッフを増員しようと募集をかけたのですが、なかなか集まらない。これには事情があった。県によってルールは違うようですが、僕の工場がある県では、県外の人を採用することはNGでした。だから隣...
-
2021年04月19日 -
経営者って楽しいです(・∀・)イイ!!シュミレーションゲームを現実でやっているようなものです。人を採用して育成して昇格させて、委任する。商品を開発して生産して販売する。やりたい事を考えて、どうやったら出来るか作戦を考えて実行する。会社対会社で同盟関係、ライバル関係も自分と相手のトップ次第。こんな楽しいことを仕事にできてほんと幸せだと思います。でも、ゲームもそうですが連戦連勝ではありません。経営も大切にし...
-
2021年04月21日 -
4月18日よりかなり厳しい規制が始まりました。飲食店の営業は21時まで、店内のアルコール飲酒は禁止。娯楽施設、カラオケ、BARは休業。コンビニは23時~4時までは閉店。教育機関は屋内での授業は禁止。フィットネスは21時で閉店。などなどです。一応、今月末までとありますが、これくらいの規制だと終息は無理でしょうね。去年の今頃は感染者数はもっと少なかったのに、もっと厳しい規制をして封じ込めに成功しました。...
-
2021年04月25日 -
本日から(ほぼ)ロックダウンです。日本人に関わる内容です。・映画館、遊園地、動物園、公園、ビリヤード、ボーリング、ゲーム店、フィットネス、プール、マッサージ、展示会場、教育施設などの14日間の閉鎖。・デパート等の営業時間 11時~21時まで※こちらは昨日から実施されているのを知らずに、10時前にマーケットのドンキホーテに着いていたタオです(;´Д`)・コンビニの営業時間 5時~22時まで・美容院 洗髪...
-
2021年04月29日 -
僕は日本に住んでいる時に趣味と言えるものはなかった、強いていえば競馬....ギャンブルですやんってやつです。履歴書に競馬と書くわけにもいかず、趣味の欄には読書と映画鑑賞というなんとも特徴のないものを書いていた。そしてタイに来てからは、ゴルフという趣味が加わった!(゚∀゚)いや~ゴルフは楽しいですよ、知り合いも増えて色々良い副作用があります。他には? ? ?ウィスキー.... 趣味と言えばこれを趣味にしている人...