fc2ブログ
タオ

Archive2021年03月 1/1

  • 2021年03月02日 -

    僕は16年前からタイ企業(中華系)で働いている、僕からするとタイ企業の環境にもう慣れたもんですが、今日は先ずグループ会社も合わせてタイ企業の福利厚生がどんなものか書きたいと思います。僕が16年前に入社した時の福利厚生を発表します!(゚Д゚ )イクヨ!!パンパカパーン!ヽ(゚∀゚)ノ社会保険寮以上!はいこれだけです、AIAなどの民間の保険、社用車支給、交通費、住宅手当、一時帰国費用、携帯電話代、何もありません。なぜか?...

  • 2021年03月05日 -

    前回は【タイ企業の福利厚生】を書きました、今日はタイ企業で働いてみて、知り合いから聞いて感じたことを書きていきます。一番気になるのは給料ですよね、知り合いやグループ会社の日本人をみるとかなり差がありますね。安い場合は4万バーツ(最低給料以下)の人もいますし、高いと30万バーツ以上という人もいます、長く働いている人で多いのが8万バーツ前後かなと思います。僕の場合は交渉で給料を上げてきました、入社した...

  • 去年の3月21日ゴルフをしていた時にその報が入ってきた。飲食店、デパート、政府が指定する施設がクローズする( ゚Д゚)マジデその瞬間からこれからどんな事になるのか考えると、ゴルフどころではなくなってスコアなんてどうでもよくなりました。一緒にプレーをしていた1人はその3ヶ月後に解雇となって日本に帰国した....その後も飲食店、旅行会社、人材紹介会社、不動産などでは解雇されている話を良く聞きます。先日、ダイビング...

  • 2021年03月16日 -

    僕の両親は息子の人生を1番に考えてきてくれたと思う(・∀・)アリガト!良い大学に行かせて、大きな会社に就職して、安心した人生が送れるようにと色々としてくれた。おかげで大きな会社に就職できましたが、3年で辞めてタイに来てしまった親不孝ものです、それでも両親はそんな僕を応援してくれていました。僕がタイに来て、1年目に親父が癌になって手術をすることになったんですが、親父はそれを僕が知ると会社を休んで、最悪は辞...

  • 2021年03月22日 -

    会社を経営していると、やりたい仕事とやりたくない仕事、あまりやりたくないけど利益確保のためにやっておく仕事、色々あります。自営業者の人たちも同じだと思いますが、僕はやりたくない仕事は受けないし、やりたい仕事は利益が少なくても取りにいこうと頑張ります(゚∀゚)アヒャやりたい仕事は、利益が多くてボリュームもあり、将来性もあるものです。って当たり前ですね。それ以外に影響してくるのが、取引相手の人間性や商売の面白...

  • 2021年03月29日 -

    タイに移住して20年目、最初は貧乏でしたが15年ほど前から少しは貯金できるようになり、10年ほど前からはちょっとはその貯金を運営していこうと頑張っているタオです( ゚∀゚)今日は僕が何をやっているか、少し紹介します。前提として、タイでずっと生活する、仕事は定年まではもちろん続けます。資産をどう配分しているか?(やろうと思ってではなく現在どうなっているか)です。日本の銀行(YEN) 全体の約10%日本に帰った...