fc2ブログ
タオ

Archive2021年01月 1/1

  • 新年明けましたおめでとうございます!この記事は年末に色々と思い返しながら書いています。2001年にタイに移住して、今年で丸20年になります。何も考えずにタイにやってきて、タイが気に入ったから就職活動をして働き出した僕は26歳でした。大学を出て3年ちょっと日本で働いただけで、何も出来ないくせに何でもできると思っていました。就職活動は何でもやります! どこでも行きます! 最初はいくらでも大丈夫です、後...

  • 先月12月上旬くらいからタイは怪しい状況になっていました。ミャンマー(国境付近のタチレク)に出稼ぎに行っていたタイ人女性が密帰国して、タイの北部を出歩き、飛行機に乗ってバンコクにもやってきたその後コロナ感染が判明した。僕はこの時点でこれは感染が広がっただろうと思いました。その10日後くらいです、サムットサコーン県の市場で超大きなクラスター(千人以上)が起こりました。※これはタチレクが関係していたの...

  • 衝撃が走った!(;・∀・)知り合いのタイ人がコロナ陽性となり病院に連れて行かれたと連絡があった。今日はコロナ陽性になった人の例を書こうと思う。このタイ人はJさんといいます、平日はバンコクで働き土日は郊外にある実家で過ごしていました。お母さんがリスクのある市場に行って、その週末にお母さんと接触したからということで自宅待機を命じられていたのですが、Jさんは感染リスクはかなり低いし仕事に早く復帰したいため、...

  • 2021年01月11日 -

    今まではバンコクの日系デパートといえば、伊勢丹、東急、高島屋でした。※僕がタイにきた2001年にはそごうがあったし、そのちょっと前は大丸もありました。伊勢丹が去年の8月に撤退、そして東急が今月撤退する予定になっています。当時は今みたいに日本の飲食店やブランドが進出していなかったので、バンコクに来たときは必ず伊勢丹か東急に足を運んでいた。 特に何を買うわけでもないんですが、小さな頃から知っているデパ...

  • 日本にいた時は夢も希望もないサラリーマンでしたが、タイに来てからは将来に希望をもてるようになりました。結果を出せば評価される環境にいたので、なりたい将来をつかむために頑張ってきました。最初の10年の結果は、希望していたよりもずっと良かったです。そこで僕は更に大きな目標をたてました、50歳前にはヨーロッパに会社を立ち上げ、60歳くらいにはアフリカ大陸まで進出したいなとざっくりな目標です。実際にBOSSか...

  • 2020年の売り上げ、利益等があがってきました(;・∀・)売り上げ、生産量ともに2019年比90% 利益は81%でした。利益は去年9月の時点では70%でしたが後半追い上げて、ななかな健闘した数字だったと思います。さて、健闘したと思っている僕の会社の昇給は?例年ならば12月の間に新年度の昇給率を決めて、従業員それぞれの査定をするのですが、今年は本社から昇給率のお達しが遅く、年が変わって半月くらい経って...

  • タイに移住する前は、何もできないくせに出来ると思っていた生意気なサラリーマンだった(゚∀゚)アヒャ自分はもっとできる、出来ない先輩や上司に命令されたくない。なんでこんな事させられないといけない、こんな給料で働けるか!あー嫌だ嫌だ! もう辞めて転職する。なんて事を日常的に思っていたし、友達や同僚に愚痴っていた。今のコロナ下で時間ができたので、色々とネットを見ていたら、こんな事を言っている人は幸せになれないと...

  • 2021年01月26日 -

    去年の1月はまだコロナがタイでは軽視されていたが、その時からPM2.5は問題になっていた。ちょうど今頃に書いた記事がこれだ、【タイで空気清浄機を買う】これらの空気洗浄機を使って1年、どうだったか?なかったケースと比較はできないからはっきりとは言えませんが、気分的には良かったし、2台購入したが故障もせず元気に毎日働いています。 特にオフィスで働いている方はほぼ365日24時間働いています、フィルターを...

  • コロナの第2波の対策として多くの規制がされているタイランドですが、まだまだ収束に向かっているとは個人的には思えません。そんな中、先週から1部規制が緩和されはじめています、ジムやマッサージ、スポーツ施設などの営業が許可されました。そして今日更なる規制緩和が決定されるということです、とても危険なエリアと危険なエリア、あまり危険ではないエリアなど市や県で色分けしてそれぞれのリスクに合わせて規制を緩和して...