fc2ブログ
タオ

Archive2020年05月 1/1

  • 昨日から一部の制限が解除されました、ただこれでまた新感染者数が増えた場合は、また元通りの厳しい制限にするに戻ります。制限が緩和されたからと言って、まだまだ非常事態宣言中なので気を引き締めて行きましょう。とは言っても非常事態宣言の生活って結構快適なものである。いくつか上げてみよう!(・∀・)イイ!!・道が空いている、僕は製造業なのでテレワークはできないので車で通勤しているがいつもの半分ちょっとで着くので快...

  • 前回は【非常事態宣言延長戦】を書きましたが、実際にはどのように緩和されだしたのか僕の生活に関係するところを書いていきたいと思います。先ずアルコールの販売が5月3日から再開されました、市場に在庫は十分にあるのにまたいつ禁止になるかと心配になったアルコール依存の人たちと小売店の人達でハイパーマートではすごい買占めが起こっていました。僕は在庫は常に十分すぎるほど持っていないと安心できないアルコール依存(...

  • 僕の会社は生産業ですので、テレワークは導入していません。生産量は激減しているので、スタッフの半分くらいは自宅待機をしています(・A・)重要な部下はカレンダー通り出勤して、仕事のある部署は交代で出勤、ない部署は全員自宅待機になっています。※自宅待機と書いているのは緊急事態宣言中であるためで、休みですので好きなことをしていてOKです。出勤しているスタッフは100%、自宅待機のスタッフは75%の給料が支払われ...

  • 5月17日より第二回規制緩和が実施された今回大きく緩和されたのは、ショッピングモール、デパートのオープンです。第一回の規制緩和で飲食店の店内飲食が許可されたが、デパート内の飲食店は許可されていなかった。今回はデパートのオープンと共に飲食店の営業も許可された。早速初日に僕もデパートに行ってみた(・∀・)先ずデパートに入る前に、バーコードがありそのバーコードをLINEのスキャンで読み取って入店と退店をしなけ...

  • 今回のコロナで多くの業界で影響を受けたでしょう、僕の会社もかなりの影響を受けて、これからも影響を受けていくでしょう。ブログを読んで頂いている方は4月になって工場をほぼ稼動させていないのをご存知だと思いますが、いったいどれくらい売り上げや利益が落ちたのか?4月の生産量は去年と比べて15%売り上げ 40% 利益 -240万バーツ となりました。( ゚д゚)ハッ!利益だけ実際の数字を入れておきました、5月もこれ...

  • 2020年05月29日 -

    緊急事態宣言の3回目の緩和が6月1日から行われようとしている、まだ決定していないがナイトスポットとBAR以外はほぼ通常通りになる見込みと報道されている。僕の工場も少しは稼動してきており、グループ会社に預かってもらっているワーカーも半分くらい返してもらいました。6月1日には待機していた月給のスタッフも全員一度出社させる予定にしています。ってブログ書いていたら、自宅待機だった子が今朝オフィスに来ていまし...