Archive2019年12月 1/1
-
2019年12月05日 -
日本人はタイでは管理職、本来ならばタイ人を導いてビジネスを大きくしていく存在である、というのはこのブログで何度も書いている。今日はその全く逆になってしまった駐在員の例を書きたい。僕の会社は新しい工場を建設しようとしている、そこで建設会社のコンペを行っている最中です、10社近くの建設会社と打ち合わせをしています。10社中2社だけが日系の会社でした、1社は価格が2倍以上違ったのですがもう1社はタイ企業...
-
2019年12月13日 -
こないだ【現地採用の求職者はやっぱり変わっている】を書きましたが、実際にその子に会って思ったこと、予想とおりだったが、かなりおかしい...良かったこと、時間通りに来られた、服装もスーツだった、テストは合格ラインには届かなかったが40%くらい正解していた。(・∀・)イイ!!悪かったこと、部活の先輩に話す口調だった、違法滞在していることを平気で言ってた、違法労働をしていることを平気で言っていた、タイ語が全く話せ...
-
2019年12月20日 -
1年ほど前の記事で、近年は業界の飲み会なんかは部下に任せて、長い知り合いとだけ付き合いをしていたタオですが、やっぱり前に出てなんなら業界の中心として色々なところに顔を出す方が仕事的にも、プライベートでも充実するんじゃないかと思い、行動していました。結果、多くのサプライヤーや同業者と知り合いになり、仕事も順調です(・∀・)イイ!!売り上げの予想は前年度比108% 利益は106%くらいになります、景気の悪い...