fc2ブログ
タオ

Archive2018年05月 1/1

  • 前回まで、【タイの現地採用で成功するなんて、ほんと難しいぞって事】を書いていました。今日は一転して日本で働くよりタイの現地採用の方がいいぞって人の事を書きます。今までの記事は僕に近い人へのアドバイスです、どういう人かというと大学を卒業して、それなりの会社に新卒で入社していて、そのまま定年まで無難に暮らしていける人です。日本にいた方が現地採用で働くより良い生活ができるんじゃないの?って本当に思ってい...

  • 2018年05月09日 -

    先日日本に一時帰国してきました、やっぱり母国はいいね~。 桜は綺麗だし、空気もご飯も美味しいし、お酒は安いし、最高!毎日楽しく遊んで、夜は快眠でした(・∀・)イイ!!さてさて、しばらく日本ネタでいかせて頂きます。今日はどれくらい使ったのか、今から自分も知りたいので整理しながらまとめていきます。今回は相方さんと一緒に帰国したので、基本交通費は2倍ですね。滞在期間はタイ人がビザなしだと15日までなので、14...

  • 今年、久しぶりに日本人の採用をする事にすることにしました(゚∀゚)アヒャ職種は技術者と若い営業です。日本人の営業はいくらでも直接応募があるのですが、技術者はなかなかマッチする人がいないのが現実です。そこで、久しぶりに人材紹介会社にお願いする事にしました。現在の人材紹介会社の手数料や保障期間A社 年収の20%、B社 月給の2.7ヶ月分保障期間A社 90日間までに退職された場合は、他に何人でも無料で紹介もしくは...

  • 2018年05月23日 -

    日本から戻ってきて1ヶ月が経ちましたが、また日本に帰ろうかなと考えているタオでございます。6月に展示会があるから、これを見に行くという理由で1週間くらいいったろかいなと思っています。一番そう思わせるのは、両親の存在です(・∀・)先月の帰国時も、温泉に連れて行ったりしていたので結構一緒の時間を作ったのですが、なんだか不完全燃焼。母親は一緒に歩いていると、どんどん近づいてきて肩がつく感じであるきます、僕...

  • 前回【タイで日本人を採用する】を書き、まだまだ時間がかかりそうな事を書きましたが、その後かなりの人数を紹介してもらう事ができて、無事に採用する事ができました。僕の働いている業界はタイでは盛んなんですが、今回応募していた業種はその中でもコアな部分を作れる人だったので、人材紹介会社もそんな人はあまりいないと思うと言っていましたが、実際探してみるとかなりの人が興味がある業種だったようです。ただコアな業種...