fc2ブログ
タオ

Archive2017年07月 1/1

  • タイトルにある言葉、すごいインパクトですよね!(゚Д゚ )アラヤダ!!今日はちょっと日本で話題になっている豊田議員が秘書を罵倒した話について書きたいと思います。正直言って、僕は豊田議員の気持ちが少し分かります。豊田議員ってすごい勉強が出来る方ですよね、そしてこの秘書、受け答えを聞いたり、ネットにある言動をみると頭は決して良くないと思います。今回、この豊田議員を追い詰めたのは本望でしょうが、自分も追い詰められ...

  • 外国で働くと現地採用者と駐在員には確執があると言われている。実際のところどうなんだろう?間違いなくありますよね~(゚д゚)僕は両方に友達がいるので、お互いの主張を聞かせれている。ただ人がどう思っているかを今回は書こうというのではなくて、僕がどう思っているのか? どう思ってきたのかを、何回かに分けて書こうと思います。僕がタイに来たのは今から16年前でした、その時は海外で働く事を目標に来ていました。正直、...

  • 今の会社に入社して数年はよくヘッドハンティングのお話をいただいた、相手は客やコンペディターの会社がほとんどです。あるタイ企業の会社からは電話がかかってきて、「とにかく、今の倍の給料でこないか?」って、僕の給料を確認せずに誘ってくるところもあった。それは僕が工場長時代のことで、社長職に就いて会社が安定してからはヘッドハンティングの話はなくなった。投資とか出資とかジョイントベンチャーの話はしょっちゅう...

  • 先週から【現地採用と駐在員の確執】を書いています。その後、僕は日系の会社に現地採用として就職をした。当時はその会社には現地採用がいなく、駐在員が6人くらいいた。面接の時に試用期間が終わって、期待通りの働きをしていたら駐在員にしてもらえると言ってもらっていた。結果、4ヶ月目から駐在員にしてもらった。現地採用のときの僕の給料は3万5千バーツ ボーナス年1回 寮は無料 以上である。※2001年は現地採用...