Archive2014年09月 1/1
-
2014年09月02日 -
ミン君の仕事っぷりはというと、給料が8万バーツの日本人への期待値が100としたら、ミン君は40くらいだった。【過去記事 ミン君の待遇】でもそれでもいいのです(・∀・)イイ!!即戦力として採用したわけではありません、1年、2年かけて仕事ができるようになったらでいいし、ミン君にも焦らないで良いよと言っていました。そうです、すべては僕のワガママで採用したんです(・∀・)ダゾミン君って実際に仕事はあまりできないんだ...
-
2014年09月05日 -
下記のような記事が今日のタイねたで先週掲載されていました。ここから記事のコピペ現在、日本人がタイへ入国する際、ビザなしで30日間の滞在許可が与えられますが、低迷する観光業界支援の為、8月29日から日本を含む49ヶ国・地域のパスポート保有者は、これを30日間延長出来るようになります。入国時に自動的に60日間の滞在許可が与えられるのではなく、入国管理局に延長申請する必要があり、手数料は1,900バーツ。観光ビザ(60日...
-
2014年09月09日 -
前回は【己を知らないミン君】を書いたが、実際のミン君のその時の仕事能力を書いてみよう。前回も書いたが、ミン君に支払っている給料(8万バーツ)に対して、会社が求めることの40%くらいしか出来ていなかったミン君。 でもそれは分かっていたことだが、何が出来ていなかったのか?先ずタイ語ミン君はタイ歴も10年近くあり、タイ語ができると本人も思っている。 実際、他の人のタイ語(タオも含む)が出来ていないとか、...
-
2014年09月12日 -
僕は日本の会社を3年で辞めてタイにやってきた(ノ∀`)アチャー大学を卒業して、3年しか働かずタイに行った僕なんかのことを、辞めた会社の人は駄目な人間だと思っていただろう。それがなんとかタイで自分でゼロから立ち上げた会社の社長になったのだから、僕としては前の会社の人に見てもらいたいという思いはあります。お客さんによく「日本ではどちらで働かれていたんですか?」って聞かれるけど、前の会社の名前を出すと100%の...
-
2014年09月16日 -
前回は【ミン君の仕事能力】を書いたが、今日は実際の仕事っぷりを書いていきます。要領が悪いので、めっちゃ仕事が遅い新卒で入社して1年弱のタイ人スタッフでも3時間くらいで終わる仕事を、8時間もしくはそれ以上残業してやっていた。しかもその仕事のクオリティーがタイ人よりも低いので大変です。僕としてはちゃっちゃとやってもらった事を見せてもらって、その後修正点を指示して1日で完了したいのだが、その日に提出して...
-
2014年09月19日 -
タイで現地採用として働くならば、未来のある仕事に就きたい(・∀・)イイ!!海外で働くのって難しそう....って日本にいる人は思うと思いますが、実は!タイで何でもいいから現地採用の仕事を探すのは、日本でアルバイトを探すくらい簡単です。日本では絶対に会社員になれないような学歴、経歴でも、日本人というだけで雇ってもらえることが多々あります。日本人向けコールセンターをはじめ、旅行業、日本人向け不動産の営業、人材紹介...
-
2014年09月23日 -
前回は【ミン君の仕事っぷり】を書いたが、ミン君はすぐに即戦力となって活躍をしだしたわけではなかったし、周りからも期待されていたわけではない。周りの反応は、同業界の人からは何度もタイで転職をして、結局はタオの強力なコネで就職させてもらったという事も言われていたし、そう言われている事を本人も知っていた。 僕のお客さんや知り合いの同業者が僕の会社を訪問した際に、ミン君を知っている人だと「あータオさんの所...
-
2014年09月26日 -
前回は【 タイで未来のある仕事】を書きましたが、今回はタイの転職事情を書きたいと思います。僕自身はタイで1回の転職経験があります(゚Д゚ )アラヤダ!!最初は日系の会社に現地採用で就職して、駐在員待遇になり、最後は工場長兼GMになって退職しました。その後、タイ企業へ工場長として転職しました。 この転職の際の給料は前職の最終給料とほぼ同じでした。最初の給料は3万5千バーツでしたが、一つ目の会社で駐在員の給料にま...
-
2014年09月30日 -
前回は【精神的に追い詰められて酒に逃げるミン君】を書きましたが、この辺りからおかしなことを言い出すことが多かった....いきなり部屋に来て、ミン君「自分の父親の体の調子が悪いです、いつ亡くなるかわかりません....」(゚д゚)ヤバイヨ危篤なの?って聞くとそうではなく、数年前から調子が悪くあと1年くらいだと言われているとのこと。そんな事言われても、危篤ならばすぐに一時帰国させてあげれるけど、こういうのって亡くなる...