Archive2012年11月 1/1
-
2012年11月02日 9
僕はブログを書きだめする、10記事くらい書く時もある。(・∀・)OK! 内容の時差も様々、1年前のことを書くこともあれば今朝のことを書くこともある、でもアップされるのは数ヵ月後、コメントだけは見ていて返信はさせていただいます。今は仕事と私生活でびっしりなので書く時間は限られている...それでも読んでくれている人が少しでもいるので書こうと思える。さて、こんな冒頭からはじまりましたが今日は適当にネタを考えずに...
-
2012年11月05日 10
去年から会社の広告を新聞などに出すようにした。おかげ様で、その広告を見て連絡していただき購入までしていただいたお客様もたくさんいます。しかし、お客様だけでなく僕の会社に物を売りたい人からの連絡も増えました。まぁ僕も昔は飛び込み営業なども経験したこともあり、電話営業や飛び込み営業をする会社の商品が全く悪いわけでもないので聞かないこともありません。ただタイ人のスタッフに電話させて僕の携帯番号を聞いてか...
-
2012年11月09日 8
以前の記事で【危険なのは同胞日本人】ってのを書きました。今回は最近僕に寄ってきたちょっとヤバイと思った日本人の話です(;´Д`)出会いは展示会でした、僕のブースにやってきたJさんという日本人、彼の商品の売り込みで僕のブースにやってきました。話していると、Jさんは僕の会社にとても興味をもったようです、というのは彼のお客様で僕の会社の商品を探している人がいるので是非引き合わせたいということでした。展示会が終...
-
2012年11月11日 19
以前【僕の会社の求職の応募資格】という記事を書いたら、反響が多く結構メールやコメントをいただいた。その中で、応募資格が厳しすぎる。人を上から目線でみないでほしい。こういった内容のものが何件かありました。うちの応募資格は下記だけ、これって難しいことだとは思っていません。・35歳くらいまでの男女・四年生大学卒・日本での職歴が3年以上あること他の会社だと、更に職歴で〇〇が必要だとか、語学で〇〇レベルであ...
-
2012年11月16日 13
こないだ年下の方、数人と囲んで話す機会があった(・∀・)イイ!!そこである質問があって盛り上がった。年下の人「タオさんは部下と食事にいったり飲みにいったらおごりますか? またどこまでおごって、どこから割り勘にしますか?」部下といっても、2つ下の部下もいればタイ人の部下もいて、部下だけど給料は同じくらいの人もいるのでケースbyケースだけど、こう答えた部下がタイ人の場合は すべて僕が出します。日本人の部下で、年...
-
2012年11月17日 4
あたり前ですが毎月会社の収支報告を確認している。.........増収、減益???(´Д⊂アレ?今年も全体の売り上げだけだと150%を越えています。それでも、月によっては減益です...やはり最低賃金のアップはかなりき厳しいですね...僕の会社は4月の最低賃金のアップによる商品価格の値上げは一切していません。今年一杯は様子を見て、来年から上げれるところは上げようと思っています。最低賃金のアップ分をなんとか補うために、工員...
-
2012年11月22日 4
前回は【部下と飲みに行く】場合、どれくらいおごってあげるの?って内容の記事を書きましたが、今日は年上の人と飲みに行く場合で思うことを書きたいと思います。海外で生活していると、年齢が離れていても飲み友達になる場合が結構あると思います。だから基本的には飲み友達でイーブンの関係だったら割り勘でいいと思います。ただ時々、多目に出した方がいいとは思いますよね。こないだ僕より8歳くらい上の方と飲みに行ってたん...
-
2012年11月23日 6
今年は大きな仕事かつやりたい仕事を2つ受注することができた...(・∀・)イイ!!実はこのふたつとも、この仕事とってやろう!って思って取れたんじゃないんです...向こうからやってきた仕事でした...щ(゚д゚щ)カモーンどうやって取れたか?一つは、今でも取引しているんだけどタイ系の会社があり、そこで働いていた日本人 Kさんがいた。すごく頑張る人で一緒に仕事していても面白いので、色々と二人で営業に行ったりしていた。しかし突然 ...
-
2012年11月29日 17
僕はタイ料理が好きです、タイに来てすぐは食べれるタイ料理が限られていましたが、2年目くらいからはなんでも食べれるようになってきました(・∀・)イイ!!当時は週に7回は食べていたと思います。結果、めっちゃ太りました...( ノ゚Д゚)10%ゾウそうです、タイ料理はおいしくて、安くて、そしてめっちゃカロリーが高いんです。昔もこんな記事を書いたときに紹介した【タイ料理カロリーチェックのサイト】ですが、グリーンカレーとかはご...
-
2012年11月30日 12
先日、【タイを活きるの方で紹介させていただいた記事、怪しい日本人が寄ってくる】の話についてですが、タイで働いて経営(金)を任されていると色々な誘惑があるのは確かです。※いや、実は日本でもあるんだと思います、でも僕が働いていたときはペーペーなんでそんな話がないだけですね。先ず、工場を建てたり、大きな設備を購入する際に賄賂的なもの渡されることなど結構あります。僕は日本人なので、最初は相手もどう思ってい...