Archive2012年09月 1/1
-
2012年09月01日 2
最近タイでビジネスチャンスをつかもうと、日本から中小企業だけでなく個人経営のような小さな会社もよく出てきている。正直、美味しいところは大手企業や商社が何十年も前から進出してきて取っちゃっているので、今更感はあるが日本のマーケットは衰退するばかりと思われているので、どうにかしようと思っての選択なのだろう...小さな会社には海外事業部なんかないので、日本で国内営業をしている人なんかがいきなり海外視察に来...
-
2012年09月05日 10
最近、僕のグループで日本人の求人をしていたが、更に僕の会社でも日本人を増やして事業を拡大しようということになった。そこで早速求人をすることになった。僕の日本人の求人方法は3つ( ・∀・)つコレ1、知り合いに適当な人材がいないか聞くこれだと、事前にどのような人だったかを聞くことができるので少し安心だ。ただ最近はあんまり良い人材がフリーでタイにいることがなくなってきた気がする、辞める前に話がついているケース...
-
2012年09月07日 9
以前僕がタイでコンドミニアムを買った時にそのシリーズを書きました。【コンドミニアムを買う その1】あれから4年が経ち、今とても気になる物件が現れました...(・∀・)イイ!!場所はシャングリラホテルやオリエンタルホテルの対岸チャオプラヤー川すぐ黒く高くそびえる鋭い建物その名はTHE RIVERじゃじゃーん!ヽ(゚∀゚)ノ ワーイめっちゃかっこいいやん!めっちゃ高いし、たぶん倒れたら川の向こう岸に届くと思う。※それがどうした......
-
2012年09月11日 12
前回の記事で【タイで日本人の求人をしてみました】を書きましたが、今回の中で最も印象に残った求職者の方二人についてです...1人目はYさん 女性の方です(・∀・)つこの方は実は僕と同じ業界でバンコクで1年くらい働いている方です。以前一度仕事を一緒にすることになり、何回かメールでのやり取りをしたんですが...Yさん【えー私ちょっとこのあたり詳しくなんです、タオさんが私の上司の〇〇に説明してください...】こんな感じ...
-
2012年09月13日 2
タイではまだ昔の日本のように接待にバンバンお金を使う会社も結構多い( ・∀・)イケイケ夕食に連れて行って、それからカラオケ、そしてお持ち帰りの費用までフルコースを会社が支払うところもある。※持ち帰りの費用はカラオケ代に含まれるので、別に怪しい領収書にはならない...昼間は遅い時間から迎えにいって、ゴルフに連れて行くんだと...ある人がいうには飯食わして、酒飲まして、遊ばせて、女抱かせればいちころだと...ま~い...
-
2012年09月17日 12
前回の記事【勘違いな求職者】で日本人に内定を出したと書きましたが、内定のポイントを書こうと思います。以前、【履歴書で不採用にするポイント】を書いたことがありますが、今回はこの日本人の方に内定を出したポイントです。先ず学歴が非常に良かった...(・∀・)イイ!!僕は学歴だけで決め付ける方ではありませんが、この大学はまぐれで合格できるレベルではないので、それなりのIQレベルだと判断しました。職歴は聞いたことがない...
-
2012年09月19日 10
今日はほんとどうでもいいような内容の記事を書きますのであしからず...僕は結構なイラッちなタイプである、そんな僕をイライラさせるタイプを書きたいと思う。とにかくトロイ人が苦手、見ていてウキィーってなってしまう(;゚∀゚)イライラ今日も朝セブンで見かけたんだけど、冷蔵庫の棚を開けてなにやら選んでいる...( ゚д゚)ポカーン 僕も同じ棚に用事があったのでその人を待っていたのだけど、その棚には栄養ドリンクしかないんですよ。お前...
-
2012年09月23日 13
【前回の記事で日本人の面接】を紹介しましたが、今回はこの日本人の採用までを記事にします。この日本人の方をコトシさん(仮名)とします。コトシさんにメールで一度タイに来ていただき、最終面接をしましょうと連絡しました。返事は、すぐに行きます!って実際に7日後くらいにタイに来られました。 気になったのは、すでに採用が決定しているかのような返信メールの内容だったことです、最終面接なのでほぼ採用ですが、万が一...
-
2012年09月25日 16
僕が初めてタイに来たのが2001年の7月。日本で3年勤めた会社を辞めてすぐの時です。 元々外国に行くのが好きでいろんな国に行きましたが、ここに移住したいと思ったのはタイが初めてでした。そもそも移住地を探して旅行にいかないですけどね...ちょうど3年間日本で仕事したら外国に行こうと漠然と考えていたので、タイミングも良かったのだと思います。なぜタイに住みたい(住める)と思ったのか?かっこよく答えると、国...
-
2012年09月29日 17
【前回の記事新人日本人の入社まで その1】前回の続き...コトシさんとスクムビットの街を歩いていたのですが、またおかしな行動が...コトシさん( ´∀`)ウーン トヨタ 、はぁすごいな~。パナソニック、ラーメン〇〇、ヤキニク〇〇〇〇ヤ、ニホンマチ、フドウサン、いやー、ふーんこんな感じで目に付いた看板を独り言で読んで声に出すんです。ちょっとおかしいとは思いながら、最初は「そうですよバンコクいろいろあるでしょ」...