Archive2012年05月 1/1
-
2012年05月06日 8
すみません、2回にわたり皆様にはあまり興味のない私事の恋愛話でございます。【前回の記事】続き...7年ぶりである、まーちゃんの携帯番号が分からないので、まーちゃんの実家に電話した。昔、携帯電話があまり普及していなかったとき、しょっちゅう夜中に電話してまーちゃんの母親から僕は嫌がられていたと思う。がしかし結構、なんかご機嫌だった..お母さん「え~タオ君、久しぶりやね~どうしたの? えっ? まー? あの......
-
2012年05月07日 8
就職日記は最初、コラートのアルカトラズ刑務所での日々を書きたくてはじめた( ゚Д゚)カクヨその刑務所には日本兵と呼ばれる、嫌な奴がいた( ゚д゚)、ペッしかし、この日本兵がいなかったら、今の立場の僕はいなかったと思う。カテゴリ【ライバル日本兵】から、日本兵を意識した日々を書いています。日本兵よりも成功してやろう!日本兵を潰してやろう!そんな気持ちが、どんどん僕を大きくしていったんだと思います。ライバル日本兵が日本...
-
2012年05月12日 4
僕は自分のことを努力家ではないと思う(;´Д`)シンドイノキライうさぎと亀ならば、うさぎである。ただかけっこ競争ならば絶対に亀には負けませんけどねゴールしてから、寝ますヽ(゚∀゚)ノゴールそうなんです、亀(そもそも能力が低い人)はうさぎ(能力の高い人)にはまず勝てないんです。うさぎが亀のように、努力したらそりゃ~すごい結果が期待できるんです。こんな風に僕は小学校5年生の頃から通っていた塾の先生方から教わっていた。※こ...
-
2012年05月13日 10
日本から帰ってきました(・∀・)イイ!!先ず最初に言いたこと、往路、復路ともに日本上空荒れていて飛行機めちゃくちゃ揺れたんですけど...しかもその他の日はほぼ快晴でした。 やはり持っていない男はこんなもんです..._| ̄|○ということで、しょっぱなから機上で白ワインをがぶ飲みして日本入りしたタオでしたが、その後も順調に毎日昼間から酔っ払っていました...だって、気候も良くコンビニに行けばこんな魅力的な棚があるんです...
-
2012年05月17日 10
先日、メールで下記のようなリクエストをいただきました、ありがとうございます。【タオさんの会社は女性のスタッフ・ワーカーが多いのかなと想像するのですが、どうもタイ人男性社員の存在感があまり感じられません。それで、男性社員のポストや昇進のしかた、働きぶりなどを記事で取り上げていただけないかなと思ったのです。】ちゃんと僕のブログを読んでくださっているんですね、確かに僕の会社の男性比率は現場、オフィス合わ...
-
2012年05月22日 6
30歳くらいになった頃から、その人と2回くらい会って話をしたら、一緒に仕事していなくても、この人が仕事ができる人か出来ない人か大体分かってくる。出来ない人の共通することは、必ず何かを言い訳にして生きていることです ノ゚Д゚)ジツハ会社がブラックだとか、上司が理解がないとか、早くに結婚して家族を守らなければいけないとか...などなどでもこれって全部自分の意思でなんとかなったことです、もうこんな話聞くのもうんざ...
-
2012年05月27日 6
【前回の記事】の続きです。ちょっと毎回毎回待たされるのでむかついていたので、その効率の悪い作業について意見を言ってみました。ある程度上のポジションの人間は時間に追われるようなスケジュールは立てずに、部下に仕事を回していく事が大切だと思うとやんわりと...しかしYさんは「それは難しいな~うちのタイ人できないから...」あっ、またタイ人のせいにしている...そして話題はいつしか、自分達の権限についてYさんは駐在...
-
2012年05月29日 6
久しぶりに、面白い動画を見つけたので紹介します。インドの高級ショッピングモール DFLモールが去年できたんですね。店舗数384店舗あるなかで、一番の大行列の店がなんとIZAKAYAです。そうです、日本食屋なんですって。その店を作ったのがサチン社長若干36歳 そう僕と同い年...この方は子供時代に日本ですごしたらしいです。サチン社長の思う日本の悪いところ、それは決断が遅い!です。スピードが欠けているといわれてい...