Archive2011年07月 1/1
-
2011年07月04日 2
日本で転職する場合、基本的に同業種、同職種になる場合が多いですよね。 まー給料との兼ね合いもあるでしょうけど。昔、今の業界に飽きて、昔から気になっていたマスコミ関係に応募したことがあるんですが、見事に不採用でした...(・A・)しかし、タイの現地採用はそんなことはありません、僕は運良くタイでもメジャーな業種出身だったので日本とタイで同じ業種で働いていますが、実際は全くの異業種で働く人も少なくありません。...
-
2011年07月05日 6
タイの選挙が終りました。結果、タクシン派の勝利です(・∀・)今までもタクシン派は選挙で負けたことがありません、勝ったらなんかいちゃもんつけられて、やり直し選挙を強いられ、それでもまた勝つ、どうしても民主主義体制の選挙では勝つことができないから、クーデター、そして空港占拠なんて手荒い手段で追い出されてしまった。そこで暫定で政権を担ったのが、アピシット氏率いる民主党、数年政治の舵ををとってきましたがあま...
-
2011年07月09日 3
サラリーマンみたいに組織に属していると、色々と不満があると思う('A`)やれ、給料少ないのに残業が多い。〇〇さんは実力はないのに、〇〇さんから気に入られているから昇進する。こうやったほうが、絶対に会社のためになる。なんでこんなことさせられるんだ、まったく意味がない。僕はこんなに仕事できるんだから、もっと給料をもらわないとやってられないこんな感じねほんと僕も昔日本のサラリーマンやっていたときは、同僚や仲...
-
2011年07月10日 4
最初は、その2でやめようと思っていた【タイで働く現地採用女性】シリーズですが、ちょっと好評なのと、この女性のことを書きたいと思えるような出会いがあったので、もう少し続けてみようと思っています。今日は前回のような【女性を武器にする営業 かおりさん】とは違った方の話です。さてタイで働いている女性のほとんどが現地採用と言ってもいいでしょう、というのは駐在員の女性と出合ったことがないからです。 女性はタイ...
-
2011年07月14日 2
【前回の記事 やりたい事があるなら偉くなれ】文句があるなら偉くなれってことですね。今の会社でも最初出来ない上司に不満、その上司が採用した部下に不満、そしてやっているビジネスプランに不安があった( ゚д゚)キィーもう分かっています、文句を言っても時間の無駄なので、今の会社では初めから一生懸命仕事をこなしました、1年後にはこの駄目上司を越えて独立し、最初にいた部下は全員解雇して、はじめあったビジネスプランを軌...
-
2011年07月15日 8
日本人と結婚するんだったら、わかちゃんだろうな~って思っていただけれども、最近運命の出会いがあった。【寡黙な記者わかちゃん】それは大きな展示会があった翌週、頂いた名刺をセールスが分けていた。タイ人...タイ人スタッフが対応する。英語圏の人(EUやアメリカ、オーストラリア、香港、中国など母国語が日本語、タイ語と違う国)...これは英語が得意なタイ人スタッフが主に対応する。日本人...僕しか出来ないので僕が対応...
-
2011年07月19日 6
僕が所属しているグループはタイ企業なので、日本企業の合弁パートナーとしてもビジネスをいくつかやっている。直接は関係ない僕だが、日本人ということで必ず日本企業側のタイ社長を紹介される。日本企業のタイの社長の年齢は40歳~50歳くらいが多いように思える。僕より年上の人ばかりだが、たまに飲みにいったりもする。人としては良い人ばかりなのだが、いくつかはうまくいっていない会社があり、その原因が現地社長という...
-
2011年07月20日 1
ここ数年間、一番の飲み友達だったゆうさんが帰任してかなりの月日がたった( ´Д`)サミシ【飲み友達ゆうさんとのお別れ】当たり前ですが、ゆうさんが帰ってからももちろん飲みに行き続けています。ゆうさんの会社とは商売があったのですが、なんかあまりにも仲良く過ぎて接待という感じではなかったです。 ゆうさんがいなくなって空いた(?)、その時間で客様や特にサプライヤーさんと飲みに行くことが増えましたね。今までもお客...
-
2011年07月24日 2
BOSSから褒め言葉か、釘をさされたのか、ちょっと真意が読み取れない言葉を受けた翌週に本社の人事部長と、各工場責任者の会議があった。【前回の記事】近年、タイはタイ人作業員が不足している工場が多く、ミャンマー人を雇う工場が増えてきた。タイ人は汚い、臭い、きつい、いわゆる3Kの仕事はしなくなってきたのだ。これだけでも記事がかけるくらい思うところがあるのだが、それはまたの機会にとっておきます( ゚д゚)ハァ~?僕らの...
-
2011年07月25日 13
僕が小さな頃に見ていた好きなアニメベスト5をあげろと言われたら、絶対に入ってくるのが北斗の拳!(・ー・)シャオー一番ドキドキしたのが、南斗最後の将のあたりかな(;゚∀゚)ユリアタイでも北斗の拳の再放送が何度も繰り返し放送されている。こないだちょうどテレビをつけたら、山のフドウがケンシロウに正体を明かしているシーンだった。そして、海のリハクが雲のジューザに力を貸してくれという手紙を送っているところだった。ジューザ...
-
2011年07月29日 0
【前回の記事】人事マネージャーのいい加減さに腹を立てていた人たちは、質問とも文句とも取れることを言いはじめた。僕もいくつか疑問があったが、タイ人マネージャー達が概ね質問してくれたので、ずっと聞きに回っていた。例えばQ 人材紹介会社によってコストが違うが、紹介される人の質に影響するのか?A わからない、たぶん影響しない※うん適当、そして他人事。Q 自社の特別作業員には最低賃金の他に、一部の人には技能手当...
-
2011年07月30日 5
タイに10年、バンコクにはそろそろ7年いることになるタオです(・ー・)モウタイジンこの間に多くの方と知り合いになり、中にはプライベートで飲みに行ってもらえる友達もできました。日本人は頻繁にタニヤとかGOGOなんかに遊びに行っているイメージがあるかもしれませんが、在タイで仕事をメインの生活をしている人の多くが、プライベートでこういった場所にはいかないでしょう、僕や友達はまずいきません。また水商売のお姉ちゃんを...