Archive2011年05月 1/1
-
2011年05月02日 6
日本だと間違い電話をしたら、「〇〇さんの番号ではないですか? すみません間違いました」って言いますよね。昔、自宅の電話で電話番号が表示されていなかった頃は無言で切る人もいましたが、大体の人が謝って切ります、これ常識でしょう。ここタイでは全くこの常識は通用しません!( ゚Д゚)タイ人は携帯番号を頻繁に変えるためか、間違い電話が多い。携帯から携帯でも間違えてくるのだから、メモリする時点で間違っているのだと思...
-
2011年05月04日 4
東日本大震災にて被災された地域の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。僕は昔から海外志向が他の人に比べて強い方だった、姉も海外に出ていたことも影響していた。学生の頃、描いていた海外就職とは英語や現地の言葉でバリバリ仕事をこなす。ちょっとワイルドな仕事ぶりで、日本では考えられないビジネスマン。こんな感じです( ´∀`)カッコイイ実際の僕はアジア英語を使い、発音の悪いタイ語との二刀流。タイに来てからほとんど運動...
-
2011年05月07日 4
僕はプライベートではあまりタニヤとかは行かないんだが、日本からのお客さんが来たときは時々いく。そこのお姉ちゃん達はどこで覚えたのか、ちょっとお客さんが容姿のことを褒めたりすると「ゴマスリ」をする真似をする( ・∀・)スリスリ誰かが教えたんだろうな~、そして広まっているし...そう、日本だと上司やお客さんのご機嫌をとることをゴマスリといいますが、タイではなんて言うんだろう?同じような意味で使う単語リィヤァ ...
-
2011年05月09日 0
タイで働きたいという人は結構多いと思う。前回の記事ではタイで働くのはそんなにハードルの高いことではないと書いた。実際そうだと思う、重要なのは決心だと思う(゚д゚)イクゼしかし決心したが、その後どうしたらいいのか分からないという人が多いと思う。僕にもメールで、タイでの就職活動はどうしたらいいのか? 現在こんな状況なんだけど、これはどういうことでしょうか?みたいな内容のものを結構いただく。そんなの自分で調べ...
-
2011年05月12日 3
タイではもうすぐ総選挙が行われる、民主与党とタクシン派野党の実質2大政党の対決となる。【タイの政党の選挙前評価】前評価をみると、タクシン派野党の方が優れていると国民は評価しているようですね。民主与党は、タクシンは悪者というイメージを作っておりますが、実は民主与党は正式な選挙でタクシン派に勝ったことがないのである。選挙で負けたら、タクシン派が不正をしたとか言いがかりをつけて、また再選挙に持ち込み更に...
-
2011年05月14日 2
東日本大震災にて被災された地域の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。また必死に救援活動をされている皆様、有難うございます、頑張ってください!皆さんは達成感によって泣いたことありますか?僕は一度もありません、テレビなんかで高校野球児やオリンピック選手などが優勝して泣いたりしているのをみると、いいな~と思います。もっと身近な日常でも、学校行事や受験などで成功して涙している人をみかけます。羨ましいです(´...
-
2011年05月15日 0
ちょっと古い話題ですが、ホリエモン懲役になっちゃいましたね。少し前にホリエモンが朝まで生テレビに出ていたのですが、そのときの僕が感じたこと。こいつやばい!でした。議題はリビア問題から展開した国土問題とかだったんですがホリエモン「沖縄なんてあげちゃえばいいんですよ! 北朝鮮が本当に沖縄なんてほしいなんて思ってませんよ!」ホリエモン「アメリカ軍がいなかったら、本当に北朝鮮とか韓国が攻めてくるの??攻め...
-
2011年05月17日 5
皆さん、Titterやfacebookはされていますか?ここタイではFacebookが大変人気です、まーそのほとんどが出会い系サイトのようなものですけどね...僕はご存知のように、Titterはtaobkkの名前でやっております。ほんとどうでもいいことばかり、つぶやいていますがそれでも300人以上がフォローしてくれているといことはうれしいです。僕がフォローしている人のつぶやきも、僕のつぶやきに負けないぐらい結構どうでもいい内容(鬼妻...
-
2011年05月20日 5
10年前にコラートで働いていた時は、日本に一時帰国するのが楽しみだった(・∀・)イイ!!年末とソンクラーン、あと日程がよければ盆休みと3回一時帰国するチャンスがあった。そして実際には平均して、年に2回くらいは帰っていた。普段絶対に帰れない環境にいると、とても帰りたくなるものです( ´Д`)アルカトラズとはそんな過酷な環境だったというのは、今日はあえて具体的には書きません...そんな経験をしたことから、2回目のタ...
-
2011年05月20日 0
すごいへんな時間に寝てしまったので夜中の1時に眼が覚めたタオでございます...NHKが超面白くない内容だったので、ブログかきま~す。あと1ヵ月ちょっとに迫った(7月3日)タイの総選挙、ニュースも選挙関係のことが多くなってきました。今日もテレビ見てたら、与党、野党が元スポーツ選手を擁立しているのだが、その人たちに政治を語らすという番組があった。僕はこの元スポーツ選手や芸能人(特にお笑い芸人)が政治家になる...
-
2011年05月24日 0
タイで45歳でリタイアするために働きまわっているタオですま~仕事は好きなのでつらくはないのですが、いつになったら将来が不安にならないくらい貯蓄ができるのかちょっぴり心配な2011年ですw僕よりサラリーマンとして一生懸命頑張っている人も多いですが、はっきりいってサラリーマンとしてというか社会人として失格な人が、思いっきり稼いでいるのを時々目の当たりにしませんか?もちろんグレーな商売をすれば誰でも簡単...
-
2011年05月24日 8
僕は日本では技術職でした、タイでもはじめは技術職でしたが今の会社に入って会社を任されるようになってからは、経営をしていかなければなりません。そこで重要なのは営業だと近年思い始めました。商品が良いから売れる値段が安いから売れる当たり前のことのようですが、営業しなければ売れないんです。だって誰も僕の会社の商品の品質が良いとか、安いとかしらないじゃないですか?それを宣伝しなければいけないんです。もちろん...
-
2011年05月27日 6
タイで雇われ経営者、いわゆるただのサラリーマンをやっているタオでございます( ´Д`)そんな僕もいつかでっかい会社の経営者になることを夢見て、去年の今頃に副業として自分の会社を設立しました、、会社の売り上げ自体は小さいのですが、やり始めて4ヵ月くらいで月間で黒字になるようになり、今年の末にはトータルで黒字になる予定です。もっと大きく商売をしたいのですが、本業がある身なかなか簡単にはいかないですが、本業...
-
2011年05月29日 6
先日、こんなアンケートの結果があった。【外国人に聞くタイ旅行の問題点】4位 渋滞確かにすごいですが、仕方がないと諦めています。 今のタイ政府には改善するブレインがいません。要は何故渋滞するのか? この原因を改善せずに、渋滞したら警察官など出てきて手信号をして渋滞を解消させようととするわけです、まーこの手信号が更に渋滞を悪化させているんですけどね...スコールや道が悪いということもありますが、僕は先ず...