fc2ブログ
タオ

Archive2010年08月 1/1

  • 2010年08月01日 0

    僕ははじめてタイに来たときは、英語は日常会話以下、タイ語はまったくできませんでした。最初は仕事で英語を使うので、必死でコミュニケーションがとれるように頑張り、次に転職した会社がタイ企業なのでこれまた必死でタイ語を勉強しました。そんなわけで、現在はタイ語はビジネスで使うレベルまで話せるようになりました(・∀・)が英語は日常会話以上、ビジネス以下で止まっているというかだんだん退化していっています('A`)タイ...

  • 2010年08月05日 5

    先ず気候についてタイは常夏、タイは乾季と雨季の2シーズンです僕が9年前来たときは、ガイドブックにタイは3つの季節がありました...HOT HOTTER HOTTESTですってそんなジョーク今のガイドブックにも載っているのかしら?(;´Д`)そんなわけで、本当に暑いです。 日中、外を歩くと1時間でシャツはベタベタです。外で働いている人が、だらしなくグタァーとしているのが分かります、やる気が削がれます。 たまに営業などで、...

  • 2010年08月05日 0

    前回の記事では接待は必要という感じで書きましたが、やはり今でも嫌だなと思う接待もあるのも本音です。僕は仕事を円滑にする手段の一つとして、接待(夕食やゴルフ)をしますが、基本的に自ら進んでします正直、この人とは夕食行っても面白くないな~(;´Д`)と思ったらなかなか自分からはお誘いできません。その分、仕事で120%の対応をしてなんとか商売を続けているところもありますが、やはり年に1回、2回は接待的な食事...

  • 最近とても残念な決断をした( ゚д゚)  何をかというと、タイは学歴社会であるがそれを受け入れることにしたのだ話せば長くなるのだが、ブログで記事として残したいので数回に分けて書いていきたいと思う。僕の両親は高卒である、戦中の生まれの2人だから生きていくためには早くから働くほうが良かったらしい、もちろん大学にいく余裕は家になかったので行きたくても行けなかったらしい。それでも、親父は小さいが会社をつくり、3...

  • 2010年08月10日 0

    微笑みの国タイランドでの就職日記では、仕事ばかりしているイメージがあるかもしれませんが、実際はどうなのか?日本で働いていた頃よりも、仕事をしている時間はすごく少ないです(・∀・)実務時間では半分以下です、基本は何か考えていることが多いです(-_-)ドウシヨさてそんな僕の1日のスケジュール朝5時30分くらいに起きます、暑いからだと思っていますが、目覚ましで起こされることはあまりないです、自然におきてしまします...

  • 僕が今の会社に入ってからは、ずっとこのようにBOSSに主張していた低学歴のタイ人の中にも、優秀な方もいます、勤勉な方も多いです(;゚∀゚)一方、大学を出たからといって、能力が必ずしも高いとは言えません(;゚∀゚)実際に、SPIのようなテストを小学卒、中学卒、高校卒にやってもらったら優秀な人は、大卒よりもスコアが高い人もいた。大卒では入社試験の際にこのSPIを70%以上とらないといけないいのですが、半数くらいの方がとれま...

  • 2010年08月14日 0

    タイで所得税を払うとなんかすごく払いすぎている気がする実際は30%くらいなのだが支払っている金額とタイの物価を比べると、やっぱり払いすぎている気がする。(゚д゚l実際どれくらい払うのか?タイの日本人の最低賃金 給料5万バーツ ボーナス2ヵ月だと 年間に約55,000バーツの税金を納めないといけない。これだとそんなに多くない気がしますよね。それが給料10万バーツだと年間225,000バーツの税金20万バ...

  • ここ1年くらい、昇級のテストが実施されていなかったのです担当のスタッフに聞くと、日給の人は昇級すると責任が重くなり、昇級したがらない。ポジションがあがれば、給料があがる。 その代わり、責任や仕事の質が変わってくるというのは当たり前のことだ。誰でも、何もかわらずに給料があがるのならば、手放しに喜ぶだろう実際に、月給になったスタッフを見て、その下で働いている人があんな風になりたいと思わなかったというこ...

  • 2010年08月18日 3

    先日、飲み友達のゆうさんとシーロムで食事していた。タオ「次どこいいく? なんか毎回同じでつまらなくね?」( ゚д゚)アキタそうです、シーロムで遊ぶ場合僕らの行く店は5軒くらいにしぼられていて、絶対にはずさないですが、もう僕らの期待以上の出来事はありません...(;´Д`)ハァハァしかしシーロムは僕達のホームです、知らない店はほとんどありません。BAR BEER POOL BAR好きの僕らはパッポン2の1階、2階ともに全店制覇しました...

  • 2010年08月21日 0

    僕はコラート時代にタイ人の部下との恋愛はタブーだと、上司に教わりました。それには理由があって、昔日本人駐在員とタイ人スタッフが付き合っていて、子供が出来ちゃったらしい。普通は責任をとるなどするのが当たり前なのだが、その駐在員は責任を取らずにその彼女を捨てちゃった。怒ったのはタイ人スタッフ、会社に乗り込んできて大問題になったという、結局お金でなんとかしたらしいが...そんな話も聞いていたのもあり、タイ...

  • 次に向かったのは、シーロム通りから入って15mくらいを右手に曲がったところである。こちらは先ほどの比べて更に怪しい先ず、入り口に看板がないそしてちょっと奥まったところにコンクリート剥き出しの白っぽい階段がある呼び込みのお兄ちゃんについて階段を上る2階はホテルというか、お姉ちゃんを連れ出して来る場所になっていたお兄ちゃんはまだ上り続ける3階は銭湯になっているようだ、こんな場所にスーパー銭湯があるなん...

  • 2010年08月25日 1

    日本人の中には、タイ人はいい加減で、責任感がなく、何をするにもレベルが低いと思われている方がいるのではないでしょうか?だからタイ人の給料は日本人より少ないのだと平気で言う人もいます。もし、そう思ってタイで働いているのならば、きっとタイでは本当の意味での成功はしないでしょう。ではタイ人は日本人と同じように仕事ができるのでしょうか?それはNOでしょう( ゚Д゚)イヤイヤなぜならば、タイ人と日本人はそもそも違う人種...

  • 2010年08月26日 5

    本日の記事は、汚いお話なので時と場合によっては読まないでください 僕は幼少の頃から、お腹が弱くトイレ伝説は数え切れません!( ゚д゚)タイに来てから、お腹を壊す頻度は確実に多いです、慢性的にお腹を壊しているといってもいいでしょう理由は時々食べるタイ料理と、毎日水のように飲むビールだと思われますそんな僕はいつ、どこでトイレに行きたくなってもいいように、シュミレーションをしています一番気になるのは車に乗って...

  • 2010年08月29日 4

    日本で働いていた頃の会社は8時30分始業 17時30終業でしたが、17時30分に帰宅したのは覚えている限りでは初日と退職日くらいしかありません。基本19時が定時でそれまでに帰ると、「すみません、ちょっと用事があるのでお先に失礼します」(;´Д`)て言わないと、あとで陰口を叩かれるような会社だった。 結果、みんなダラダラと仕事をしていた、休憩室で30分くらい話している人もいたし、開発の先輩も必要のない実...

  • 2010年08月30日 4

    先日とオフィスビルの喫茶店で商談をしていました、気心も知れているお客さんで楽しく時間は過ぎていきました。外はとても暑かったのと、長い時間の打ち合わせだったため2杯も冷たい飲み物を一気に飲んでいました。ちょっとお腹の調子が悪かったのですが、プライベートでも遊ぶお客さんだったのでタオ「ちょっとお腹が痛くなってきました、途中でトイレいくかもしれませんが勘弁してください」(;´Д`)スンマセンお客さん「大丈夫です...