fc2ブログ
タオ

Archive2010年02月 1/1

  • 2010年02月01日 4

    先ほど、全部終わりましたφ(`д´)カキカキタイ人スタッフの2009年度の査定がです。※タイ企業で華僑が経営者の会社は旧正月にボーナスや昇給をする会社が多い。この仕事がはっきり言って一番気を使います。年々スタッフも増えていくので、結構な時間がかかるんです。日雇い作業員の評価は、それぞれの部署のスーパーバイザーが査定して僕はそれをほぼそのままでOKサインをするだけです、スーパーバイザー以下の月給スタッフはマネー...

  • 2010年02月02日 5

    今回の記事のタイトル(゚Д゚ )アラヤダ!!はい、パクッています、【某有名ブログ】を。 これからしばらく、日本で思うシリーズを書いていこうと思います。さてさて、僕は飛行機が嫌いですその理由が大半で日本をはじめ海外出張はできるだけしません。日本、シンガポール、香港、インドネシア、台湾、ドバイなど本当ならば1年に数回各国に行く機会はあります、しかし僕は上記の理由で行きません。でもね、でもねやっぱり仕事大切ですか...

  • 昔からブログを読んでくださっている方はご存知ですが、僕は8年前はコラートの刑務所で働いていました(´Д⊂【知らない人は最初から読んでください】そこで、いろんな囚人仲間と出会い、そして別れてきました。僕が出所した後も、カゴさんという工場長と知り合いになりそして良き仲間となりました。だから、カゴさんを通じてあらゆるネタを聞かせてもらい、笑わせてもらったり、一緒に心配したりして、同じ工場長だった立場から共感...

  • 2010年02月06日 6

    タイに旅行に来る日本人観光客は、ほんと一杯の買い物をする方が多い、また飲食でも好きなものを好きなだけ注文される。 旅行という特別な状況と、タイの物価の安さがそうさせるのだろう。タイに住んでいる僕は、タイでほしいものというのは、必需品以外はあまり思い浮かばないが日本へ帰ると立場は逆転するヽ( ・∀・)ノワーイ日本へ帰ると、僕は飛行機に預けられる重量一杯に買い物をする、手荷物とあわせて25Kgくらまで持って帰り...

  • 2010年02月09日 10

    僕がアルカトラズを出所してから、しばらくしてカゴさんは駐在員としてコラートにやってきた。その後、友人の紹介から僕とカゴさんは知り合い、仲良くなった。僕らが二人で飲みに行く時の、酒の肴はもちろん日本兵の話だった( ・∀・)その当時、日本兵はタイで日本人の彼女を見つけてウキウキだったようだ後に、僕の元部下であるミン君が、日本兵とその彼女がバンコクでラブラブデートをしているのを目撃したことがあるΣ(゚Д゚)僕...

  • 今回の出張は関西、関東、中部といろんなところに行った、しかもあまり考えずに行き当たりばったりで予定を立てたものだから、ホテルは直前の予約をネットでした。あの~高いんですけど・・・(;´Д`)場所が場所なんですけど、東京駅から徒歩5分の某ビジネスホテル、1泊、13,000円 部屋は15平米もないんじゃないでしょうか? ベットがあってあとは歩くスペースはありません、もちろん風呂や冷蔵庫、ネット環境は整って...

  • 2010年02月13日 4

    前回登場したボンバー荒川と日本兵は、この暑いタイでさらに燃え上がり遂に結婚することになった式を挙げる場所はタイの有名リゾート地日本兵はタイの知り合いの日本人に招待状を出していた。しかし、アルカトラズの同僚には招待状は出さなかった、カゴさんも工場長という立場であったが呼ばれていなかった。 呼ばれていないだけならば、まだしも日本兵から結婚するという報告もなかったらしい。なぜ結婚することを知ったかという...

  • 2010年02月14日 0

    日本に帰ってくると、楽しみなことがあります(・∀・)日本での友達と会えること、年に1回くらいしか会わないですがすでに20年の付き合いになる友人がほとんど、あってすぐに話が弾むし、逆に何も話さなくて気まずい空気も流れないのが気楽ですね。他に楽しみなのが、タイで知り合った仲間との再会です今回会ったのは、全員以前タイで駐在員をしていてその時に知り合って、飲みに行ったり、ゴルフをしたりと公私共にお世話になっ...

  • 2010年02月17日 3

    僕の知っている日本兵とは思えない、数々の奇行をして遂には日本兵は自主退社するわけだその引継ぎをするのがカゴさんである。カゴさんと日本兵はもちろん仲が悪いщ(゚д゚щ)カモーン日本兵の不思議なところは、あれだけのイジメをしておいて、自身が嫌われていると感じていないことだ。外国で日系企業で働くのは結構人間関係が大変だ、日本人の人数が少ないので、逃げ道が少ない。歳が近いとさらに難しくて、仕事上は工場長と社員の関係...

  • 2010年02月18日 2

    タイで生活しはじめて、9年目 年齢34歳(・∀・)1/4以上タイで生活していることになります、社会人となってからな実に3/4をタイで過ごしていますですから、日本に帰って結構戸惑うこともあります。車の運転日本へ帰って運転すると、自分がやけに車線変更していることに気づきます、タイでは障害物(とろい車など)をよけて走るのが通常でその癖がついていますね、あと赤信号でも左折はそのまま行きそうになりますし、駐車...

  • 2010年02月21日 3

    僕がコラートに収監されたとき、パンさんという人が人事マネージャーをしていたパンさんは現在60歳手前のおばさんだ、仕事の方はかなりやり手である。きっと頭がいいんだろうと思うことも多々ある、ただコラートでは評価されている一面、その頭の良さから注意が必要な人物とされていた(゚Д゚)どういうことかというと、不正を働きお金を業者関係から稼いでいたと疑われていたのだ(-_-)この真偽のほどは分からないが、おそらくはと...

  • 2010年02月22日 0

    今回は出張です、だから仕事がメインなのです(゚⊿゚)イチオー日本に会社がないタイ企業に勤めている僕は、出社するところもなければ帰社するところももちろんないわけです、ですから基本的にはどっかの駅でアテンドしてもらう会社の方と待ち合わせしていました。もちろん電車やアテンドしてくれる会社の車で移動します切符を買うのも、全部その方の指示に従います、スイカって言うんですか? それを持っていない僕は結構頻繁に切符を買...

  • 2010年02月25日 5

    昔の記事を読んでもらえれば分かるのだが、アルカトラズでは日本人同士でも人間関係の問題はあったのだが、日本人とタイ人の間でも大きな問題があった( ゚д゚)日本兵 僕がライバルのことをそう呼んでいるのは、世界大戦時に日本軍がアジア諸国を占領してその国々でやってきたこと、そう虐待や差別のイメージからである それがアルカトラズではタイ人スタッフに対して行われていたからである暴力はでませんよ、でも口の暴力は酷か...

  • 2010年02月26日 0

    日本から帰ってきてタイが不足していた僕は、週に3回はバンコクの繁華街に飲みに繰り出している(;´Д`)バンコク面白い! 最高であるヽ(゚∀゚)ノワーイ久しぶりに(といっても10日ぶりくらいですが)繁華街に繰り出したその日のこと僕は何人かの友達と食事をすませ、ほろ酔いになっていたが、今日は飲むぞと決めていたのでみんなと別れてからオープンバーに向かった。タイに長くいると、オープンバーに行っても一人で飲むことも多く...