fc2ブログ
タオ

Archive2008年11月 1/1

  • 2008年11月02日 0

    こないだローカルの怖さについて書きましたが、微笑みの国というタイは実際はあまり微笑みじゃない統計がでています。日本に比べて、殺人や暴行の犯罪率は数倍も高いのです何倍くらいかは、忘れましたが7倍くらいだったかな ?何人かの日本人はなんだか勘違いした人がいて、タイの国で日本人は偉い!と思っており、行動があまりにも横暴な方がいます。前回のカオさんはどちらかというと、控えめ系なので、金銭で済みましたが横暴系...

  • 2008年11月02日 2

    何でタイで働いているんだろう? いろんな人がいると思います。日本の社会が合わない人タイの女性、男性にはまった人海外に憧れてやってきた人単純にタイが好きな人またこれらのいくつかがあてはまる人どれも理由だと思います。僕はタイで成功してやろうと思って来ましたこれはかっこいい言い方ですねもっと、砕いて言うとタイでならば、勝てると思ったからやってきました※この動機は、2回目のタイ就職です。 1回目はもっと単...

  • 2008年11月04日 0

    最近、タイも乾季と雨季の境目で時おり涼しい風が吹く日本の秋風のようで、とても心地いい( ´∀`)気持ちいいので、最近は体を動かすことを積極的にしている家に帰える前に、ゴルフの打ちっぱなしにいったり家に帰ってから、ジムで体を動かしてからプールで泳いだりこないだプールで泳いでいたら、とても涼しい風が吹いたちょっとゾクッとくるくらいだそういえば、2年前も乾季に毎日プールで泳いでいて風邪を引いたことを思い出し...

  • 2008年11月05日 0

    僕が工場の責任者になってから、実は生産商品をすべて変えた。以前の商品はタイの市場を含め、大きな需要は見込めないと判断したがらだ、ということで以前の顧客には申し訳ないが生産中止の報告に回った。(;´Д`)ホンマ、スミマセン※これは相当大変だったのだが、当時ベンさんの運営では生産すればするほど赤字の計算だったので、どうかんがえてもビジネスとしては成り立っていなかった。 そして、新たにこの工場で生産できる商品の開発に...

  • 2008年11月06日 2

    先日、友達がヨーロッパに出張へ行ってきた。夜適当に飲もうと思って同僚と歩いていたら、男の人が声をかけてきた、「1人20ユーロでいいよ」といってきたので入ったのが、女性が踊っているのを眺めながら酒を飲む店だった。入ってみると、飲み物の注文をとりに来た。見ると、ビールが一杯 20ユーロ( ゚д゚)ハッ!そのまま出るのも、あれなので先ずは1杯飲もうということになったらしいが、見渡す限り客はいないようだった。 1...

  • 2008年11月08日 4

    その昔、僕は日本語ができる秘書を雇おうと思ったときがある そのときの話秘書って響きに憧れませんか? (;´Д`)ハァハァちょっと変な期待も膨らみますよね? それ駄目ですか?(;゚∀゚)そんな淡い思いを秘めて、秘書の面接を設定したことの始まりは、知り合いの日本語教師から、日本語ができるタイ人の求人とかしていないかと連絡があったことからだ。その日本語教師は、美人で性格も良かったひょっとしたら、僕は彼女と恋に落ちてい...

  • 僕はとても気まぐれな性格だし、思いついたらすぐに実行しなければ気がすまない。思い立ったら、即日 である。ある年の瀬、明日から休みなんだけどどこ行こうかな~と考えながら帰宅していた。まだアンコールワットに行ったことがなかった僕は、カンボジアに行くことにした( ゚Д゚)キメネットでちょっと情報を得て、その夜中に出発。先ずはとりあえず、タクシーに乗ってモチット駅に行こうと思った、飛行機が嫌いなタオの移動手段は...

  • 2008年11月11日 0

    シュリムアップの街に着き、ホテル探しをするのだが、カムリの運転手が一生懸命ホテルを紹介しようとするのがうっとうしかった...どうやら、紹介手数料がもらえるらしい、良いホテルを紹介してくれるならばいいのだが、中心地から離れたホテルばかりだったので、途中で逃げることにした(゚⊿゚)イラネ そして、自分で見つけた13ドルくらいのホテルにチェックインした。夜中に出発したので、まだ正午にもなっていなかった。 とりあえず...

  • 2008年11月11日 3

    そして、待ちに待った面接の日(・∀・)僕の部屋に人事と入ってきた秘書志望の方はは、理想の秘書とかけ離れた容姿の方だった...ストレートにいって不細工だった...ガ━━(;゚Д゚)━━ン不細工でも光浦靖子のような、かわいげがある方ならいいですよ(ない?)その子は、誰に似ているかと言えば 朝青龍?まー簡単にいえば、愛想がないオデブちゃんだった申し訳ないけど、面接のテンションは底辺すれすれだった('A`)マンドクセしかし、ここで面...

  • 2008年11月14日 3

    商品が出来上がると、さっそく僕は毎日お客のところを回った( ・∀・)つマイドそうすると、小口ですが徐々にお客さんが増えていったそして、約半年後にはベンさんが運営していた頃の生産量に達したもちろん、黒字であるそして僕の工場の知名度がやや上がってきたときに、好機は訪れた。日本の超大手メーカーがタイに進出を狙って、やってきたのだ。どうやら、OEMの商品をつくってくれる会社を探しているらしい。その当時の僕の工場は...

  • 朝早くに起きて、朝食をとりアンコールワット遺跡へ向かう昨日と同じように、カンボジア型トゥクトゥクと1日13ドルで交渉成立昨日と、同じゲートをくぐりアンコールワット、アンコールトムの横を走る(・∀・)キモチイイアンコールワットにはじめて興味を持ったのは、学生時代に映画「地雷を踏んだらサヨウナラ」を見てからだ、浅野 忠信主演の映画で、一ノ瀬 泰造さんという戦場カメラマンの短い生涯を描いたものだ。 その当時(1...

  • 2008年11月17日 0

    工場に帰ってから、数日僕は試作に没頭した(;゚∀゚)=3ハァハァ工程から見直さないといけないので、難航していたがなんとか形にはなってきた。あまり時間がかかってもいけないと、再びメーカーに訪れることにした。試作品を見せたら、ちょっと興味を持ってくれた雰囲気である。前回はほとんど興味を示さなかった開発のトップの方も、老眼鏡をかけて試作品を吟味してくれている。開発のトップの方「まだまだだけど、ここでいけるんじゃない...

  • 元旦も早起きし、アンコールワットへ一番乗りと思っていたのだが結構人がいた。それでも、かなり少ないのでゆっくり見ることができた。そして、アンコール遺跡に後ろ髪を引かれながら、街に戻った。僕は異国や文化が違うところへ行くと必ずいくところがある、ローカル市場である。そこへいくと、そこの庶民の暮らしが垣間見えて興味深い(・∀・)ということで、シュリムアップ中央市場(?)へ向かった。市場は、元旦だというのにす...

  • 2008年11月20日 0

    僕は全力で開発を進めたが、部分的に僕の不得手な分野があるのだったここを自社でやると、相当の時間がかかってしまう、その結果いいものができる保証もない。そこで、僕はある選択をした僕の会社のライバル会社に、その部品の部分だけ特注でつくってもらうことはできないか?もちろん今、社長に相談したら却下されるだろう、独断だった。実際には、ライバル会社というのは表向きで、裏は結構仲がよかったりするんです結局は同じ業...

  • 2008年11月20日 2

    先月、生まれてはじめて家計簿をつけてみたなぜかというと、新しく購入した日本の携帯電話に家計簿のソフトが付いていたからである。食費とか飲み代とかジャンルを分けて登録できるやつでした。とにかく、1ヵ月だけやってみようとやってみた結果どうどうの1位マオマオ係数は50%※出費に対して、飲み代及びその時に発生した出費が占める割合以下ゴルフ代 30% 買い物  10%交通費及び雑費 5%食事代 5%こんな感じ...

  • 2008年11月23日 2

    住めば都といいますが、その都を馬鹿にされると切れますよね?7年前にタイに働きに来た時、日本に彼女がいた。たぶん、皆結婚するんだろうなと思っていた。僕以外は...( ´Д`)シナイヨ僕は、僕がタイに移住すれば彼女も次第に離れていくだろうと踏んでいた。別に嫌いじゃなかったのですが、結婚するような雰囲気になっていたのでちょっと逃げたかった。僕がタイに来てからは、毎日メールが送られてきていた、僕も普通に返信していた...

  • 2008年11月23日 0

    僕とニンさんは試作を続けた例えるならば僕が車のエンジンを作って、ニンさんがボディーをつくるといった感じその試作の数は、すごい数になった。僕の最高試作番号は25番くらいで、新卒の時にはじめて商品化を担当した時だったその後は、大体試作番号は10は超えないくらいで、商品化させてきたしかし、今回の大物に合格点を得るまでにニンさんの試作番号は30を超え、僕の試作番号は50を超えた...途中1度、ハラさんに弱音...

  • 2008年11月25日 0

    今年の11月12日はローイ・クラトンだ(・∀・)この日はタイ人にとって一大イベント、日本人のクリスマスのようなものだと思っていい。恋人や好きな人を誘って水があるところにクラトン(灯篭)を流しに行くのである去年のローイ・クラトンは土曜日だった。大変だったので、よく覚えている(;´Д`)朝一でゴルフに行って、その帰りに、よく行く飲み屋のウエイトレスとクラトンを流しにいく約束をしてしいて、実際に行ったらその子...

  • 僕の工場は、この日本メーカーの商品の40%程度を担当することとなった。町工場レベルの僕の工場が、このメーカーにとって一番のサプライヤーとなることになったそしてアルカトラズは、結局1つの商品も取ることができなかった...( ´д)ヒソここは、僕の町工場の完勝であったヽ(゚∀゚)ノ ㌧㌦この完勝に、社長をはじめ一族の僕のプロジェクトへの関心が高まった( ゚д゚)イケル?また、大手メーカーの商品のメインサプライヤーという噂を聞き...

  • 2008年11月27日 0

    もうすぐ忘年会シーズンです(゚∀゚)タイにきてもやはり日本人、この時期に仕事関係、友人、同僚の忘年会が多いです。今日の時点ですでに数会、消化しています。いつも会っている人、一年に数回しか会わない人、忘年会でしか会わない人、いろいろですが、楽しみです年々、知り合いが増えてきていることも、うれしいじゃないですか(・∀・)イイタイの忘年会といえば、どんなんでしょうか?僕のパターンは、日本食→タニヤ→マオマオ(*´∀`)...

  • 2008年11月27日 0

    27日 現在 バンコクのスワンナプーン空港は閉鎖されています。再開のメドは立っていないようです。日本から来ていたお客さんが、昨日4人帰る予定だったのですが帰国することが出来ませんでした。今もホテルで待機されています。今日来る予定のお客さんがこれなくなりました。そして、しばらく来タイを見合わせると言っておられました。テレビを見ていると、再開を期待して空港まで行った外国人の映像が映されていました。バン...

  • 2008年11月29日 0

    デモがうるさい、タイです。デモプラスクーデターなどと憶測が飛び交う中、今日はお客さんと食事!シーロム付近のお店で、和気藹々と飲むこと数時間ヽ(´ー`)ノお客さんとサプライヤーという関係を忘れて、将来のことなど話合い楽しい時間を過ごしました。お客さんと別れて、時計を見ると21時30分( ゚д゚)18時から飲み始めたので当たり前ですが、出来上がっているのですが、時間が出来上がってません!友達を召喚!!イデヨす...

  • 2008年11月30日 0

    30日になりましたが、デモ(テロ?)どんどん激しくなってきています。PDAは空港の占領を続け、自警団(?)のようなものを作って空港に入る人間のボディーチェックなどをしています、何様のつもりでしょうか?(゚д゚)本当の警察が空港に入ろうとしたら、拳銃を没収していましたPDAは、空港を閉鎖しているつもりはないそうです、ただ空港にいるだけだと言っています。Σ(゚Д゚)はぁ~ まるで子供の言い分ですね。今朝のニュースでは...