fc2ブログ
タオ

Archive2008年02月 1/1

  • 2008年02月02日 2

    入院といえば、点滴である! 他にもあるだろうけど、とにかく点滴をしていないと入院患者とは言えないのではないか!?まーとにかく今回はその点滴の話題である。僕は今までに点滴をしたことはあるが、一回に1本する程度である。しかし、今回は入院日数17日間 点滴の本数 30数本あまりをすることになった。点滴ってやっぱり、刺す時やっぱり痛いんです!(;゚Д゚)そしてもっと痛いのが、ずっと点滴を入れていると血管が破損...

  • 2008年02月07日 2

    W先生の回診の時に、点滴を夜だけ抜いてくれというお願いをしてみた。W先生が言うには、ご飯が食べれるならいいとのこと。朝の8時から夜の8時まで点滴をしてその後は、針は腕にさしたままだけど点滴は打たないということに決まったが...ということで、夜は点滴はやらないということに決まったが、あまりにもあっさり決まったので更に点滴を減らそうとするタオタオ「1日1本ということではいかがでしょうか?」(;゚Д゚)点滴は1本...

  • 2008年02月11日 2

    彼は中華系の50歳半ばの男性である。 日本語は「ありがとう」しか話せない。この病院では日本人患者は、JUN先生かHIROSHI先生を指名することが多いので、W先生が日本人の患者を持つことはあまりないと言える。そのため僕との間で、やや問題が発生することもあった。例えば、僕は海外保険を持っているので基本的に治療費はすべて無料となる。そこで、この入院の間にせっかくなので身体のすべてのチェックをしてもらおうと思って...

  • 2008年02月13日 3

    僕とW先生とで点滴の本数、時間帯を決定した当日、夜点滴を抜いて久しぶりに手を点滴に繋がれていない夜をすごした。いやー快眠ですよ (´∀`)(針は刺さったままだけど)翌日、W先生の回診の時、僕は点滴を減らしたことによって更に食欲が増したことを強調しておいた。だって、食欲がないので点滴を増やされたらいやだからね...その夜、点滴がなくなる数分前から、僕は点滴とにらめっこをしながら点滴が終わる時間を楽しみにして...

  • 2008年02月15日 3

    切れるタオ(゚Д゚)ゴルァ!タオ「今すぐ、W先生に確認してください!」ナース「W先生は家に帰りました」( ゚Д゚)タオ「だから、携帯に電話しろっていってるんだよ!」ナースの対応が、あまりにも他人事だったのでかなりむかついてきた( ゚д゚)、ナース、無視して新しい点滴に交換しようとするタオ「何やってるの? 連絡しろよ、もしくは日本人担当に連絡しろ!」ナースため息をつきながら、いやいや対応するがタイ語でボソボソ文句を言って...

  • 2008年02月18日 4

    入院以来、患者らしく病院に入院させてもらっているという態度で挑んでいたのだが、この日本人の対応で方針変更!( ゚Д゚)この日本人の常識離れした対応を受けて、ふっと思いだした。 その昔、日本人用カウンターで患者の対応もろくにせず、携帯電話でずーと話している日本人女性がいたことを。 そのときから、タイ人の通訳の方がまだましだな~と思って、通訳を呼ぶときはタイ人を指名するようになった。よって、この日本人女性と...

  • 2008年02月21日 3

    病は気からと言いますけど、病になってからも気力は大切です。その源となるのは、やはり一番は友人や知人のお見舞いです。この微笑の国での入院生活で、僕は改めて多くの人に支えられているなと感じました。もし、僕が日本で働いていて入院したならばどれだけの人が見舞いに来てくれたでしょうか?分からないですが、そう多くの人ではないと思います。 それは、僕が日本で生活していたときに、周りの人と十分に打ち解けていなかっ...

  • 2008年02月25日 2

    タイには3回の正月がある。西暦の正月(1月)、中国正月(2月)、タイ正月(4月)このうち中国正月は中華系の会社以外は休まないところもあるが、タイ正月は一番の大イベントになる。仕事をやっているとどうも次の休みばかりが気になる。いや、休みに何処に行こうとか、早く休みが来ないかなとかプラスの思考ではなくて、休みの間に、工場の修理しとかないとな~。あーまた長期の休みだよ...生産量落ちるし...あーまた日雇いワ...

  • 2008年02月26日 3

    昨日、今日と久しぶりに快眠であったので、今朝はかなり早起きした。朝の6時に自宅を出発!( ノ゚Д゚)おはよう昨晩雨が降ったのか地面が濡れているしばらく車を走らすと、前にタクシーが左にウインカーを出している、どうやら左にあるガソリンスタンドに入るらしい。僕はスピードをゆるめて、タクシーの右からゆくりと追い越そうとしたすると、タクシーがいきなりハンドルを右に切り、左折する体制からいきなり直進に変更!危うく、...

  • 2008年02月28日 2

    僕のメインバンクはバンコク銀行です。そこに、僕の普通預金、定期預金があり、クレジットカードもつくり、あと住宅ローンも組んでいる。そんな僕の携帯に昨日バンコク銀行から電話がかかってきたが、私が電話に出れない状態だったので秘書が電話をとった。バンコク銀行のスタッフ「タオさんに代わって下さい」※バンコク銀行 以後バン銀秘書「はい、こちらはタオの携帯です、どのようなご用件ですか?」(・∀・)バン銀「あんた誰?...

  • 2008年02月29日 3

    僕のブログのリンク先にもある海外就職を目指せ!さんのブログの内容で興味深いものがあった、以下抜粋させてもらいました。あるビジネス系大学院にある調査をしました。 グループAは、しっかりお金を貯めてからやりたいことやるグループ グループBは、自分の好きなことやれば、それがいずれ自分の糧になると信じるグループ。調査結果は、1500人中、グループAが83%、グループBが17%でした。 そして、20年後、この15...